2014年3月27日木曜日

3月27日 木 午前

本日から、受け渡しが4月以降になる実質新年度相場。配当落ちは104円とみられている。

◇テレビ(TMW) ニューヨークがこのところ変調をきたしているという。バイオ、ゲームなどが売られている。日本も走の流れになってきている。・・・・・このような話は、昨日の(こち株)でもあった。

IPO銘柄サイバーダインが人気になっているが、他のIPO銘柄は下落している。
市場全体に、どうも良い話がない。市場関係者の声も弱い。しばらく、低調な相場が続きそう。

◆日経新聞から
☆駅にコンビニ500円、セブンイレブン、JR西日本と提携
☆大ガスと西部ガス提携、火力発電自由化にらみ布石
☆車10社、今期配当9000億円超、トヨタ自社株買い3600億円
☆クラレ、3年ぶり最高益
☆日本オラクル最高益、ライセンス販売が復調
☆OKI、配当性向2割に

=====================================================================
◆レーティング変更 3月27日 追加は午後で
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆トラスト・テック(2154)  コスモ証券   A     1,650
 ☆センコー(9069)        コスモ証券   A      610
◇格上げ
 ☆アイシン精機(7259 ) モルガンMUFG  Equalweight ⇒ Overweight   4,500  
◇格下げ

 デンソー(6902)     モルガンMUFG  Overweight  ⇒ Equalweight   ---
 ☆三菱UFJFG(8306)   大和証券     1      ⇒    2        ---
 ☆ゼビオJP(8281)     モルガンMUFG Overweight  ⇒ Neutral       ---
 ☆味の素(2802)       SMBC日興證券   1     ⇒    2        ---


=====================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
   売 1160万株    買 1720万株    金額ベースでも買い越し
     売りセクター   小売り、銀行、輸送機器、その他製品、商社、陸運
     買いセクター   ・・・・鉱業
     売り買い交錯   電気、化学薬品、情報通信

=====================================================================
◆ 前 場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14305.67円 171.48円安  TOPIX 1158.31 -13.76 ほぼ全面安
9:03  日経平均 187円安  TOPIX -16.50
      トヨタは高いが、ファーストリテイリング、ファナック、ソフトバンク、KDDI、京セラは安い

◇(MP)鎌田キャスター 村田製作所の下落が大きい。700円を超える下落。持っている株主が売らなければいけない状況があったと推測される。それがなんなのかはわからないが。京セラは1.8%の下落でそれなりの下げ。アルプス電気はプラス。そうなると、電子部品の変調ではないので、ポートフォリオから外しているのではない。株主の個人的なことと見られるが、それを頭に入れておきながら見ていく。

   
9:15  日経平均 201円安  TOPIX -18.71  売買代金 2987億円
9:30  日経平均 245円安  TOPIX -22.96  売買代金 4252億円
      値上り銘柄 215   値下がり銘柄 1488   変わらず 72
9:45  日経平均 199円安  TOPIX -19.56   売買代金 5100億円
      値上り銘柄 243   値下がり銘柄 1472   変わらず 60
10:00 日経平均 177円安 TOPIX -16.10 売買代金 5989億円
      値上り銘柄 310   値下がり銘柄 1385   変わらず 80

(MP)鎌田キャスター 今まで買ってきた外国人がいつ売ってくるかと言う恐怖感を持った動きのような気がする。村田製作所、日本電産など、日経平均に採用されていない銘柄が売られているというこの1時間の動きだったような気がする。

10:15 日経平均 158円安  TOPIX -14.83 売買代金 6758億円

◇財務省が27日発表した対外及び対内証券売買契約などの状況
  (先週が1910億円の売り越し、先々週が1兆923億円の売り越し)
 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL270GL_X20C14A3000000/

(TMW)ある証券会社の人が、トヨタの自社株買いが3600億円、6000万株を上限に行うことは、1株6000円。これは、6000円は安いですよと言うメッセージではないかと言っていた。

10:45 日経平均 195円安  TOPIX -18.93  売買代金 8122億円
11:00 日経平均 171円安  TOPIX -16.16  売買代金 8673億円
      値上り銘柄 350   値下がり銘柄 1339   変わらず 86

(MP)ニュース  日産リコール、アメリカ、カナダ、韓国など

=====================================================================
◆ 前引け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均   14308.69円   168.47円安   売買代金 9940億円
          値上り銘柄 399   値下がり銘柄 1269   変わらず 107
          新高値  8      新安値  23

☆TOPIX     1155.58   -16.49

☆JPX日経   10457.87   -153.96

☆日経平均株価移動平均乖離率
     25日 -2.79%     75日 -5.47%     200日 -1.45%

☆NT倍率     12.38倍   +0.03

=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日本株ADR26日、下げ目立つ NTTドコモ下落、トヨタは上昇(7:00)
☆セブン&アイが続伸 「駅にコンビニ500店」を好感(9:08)
☆サイバダイン(MP)が一時ストップ安 利益確定売り(9:37)
☆電機株が安い、円高で輸出採算悪化を懸念(9:45)
☆日本オラクルがもみ合い 業績好調も市場の想定内(9:58)
☆菊池製作(JQ)が売り気配 通期見通しを下方修正(9:59)
☆大手商社株が安い 配当などの権利確定で換金売り(10:15)
☆ヤマトHDが反落、昨年来高値に接近で利益確定売り(10:42)
☆住友精化が大幅反落 14年3月期の利益見通しが予想下回る(10:46)
☆アスカネット(M)が一時ストップ高 独自技術の量産化報道(10:55)
☆大ガスが反落 発電事業で提携報道も配当の換金売り優勢(11:20)
☆トヨタが小幅続伸、6年ぶり自社株買いも円高が重荷(11:22)

=====================================================================
◆プレリリース 野村経由 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10:00
 ☆ハリオ、ワンコと飼い主にやさしい犬専用のトイレマットを発売
◇10:35
 ☆DKSHジャパン、タイメックスの腕時計「Scout Metal」3モデルを発売
 ☆デルタ航空、ボーイング747-400型機の国際線機内にインターネットサービスを導入
 ☆グリコ乳業、容器を振るとふんわりとした泡になる新食感のラテ「アワリッチ」を発売
 ☆岩谷産業、堺市に液化炭酸製造プラントを建設し7月稼働
 ☆昭文社、「マップルリンク」からの宿泊予約で料金値引きなど読者限定サービスを拡充
◇10:50
 ☆理研、ゲノム上の遺伝子制御部位の活性を測定し正常細胞の状態を定義

0 件のコメント:

コメントを投稿