◇ビットコインの考案者、64歳日系米国人「中本哲史氏」 米誌 Newsweek
ヤフー⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000002-jij_afp-int
◆後場
寄り付き 日経平均 15195.85円 61.10高 TOPIX 1232.73 +4.37
上げ幅縮小して始まる
12:33 日経平均 46円高 TOPIX +3.03
12:45 日経平均 11円高 TOPIX +0.44 売買代金 1兆896億円
伸び悩み、今日の安値
1:00 日経平均 70円高 TOPIX +3.79 売買代金 1兆1674億円
値上り銘柄 1011 値下がり銘柄 592 変わらず 186
脚元でアンジェスMG、タツモがストップ高。
1:15 日経平均 46円高 TOPIX +2.64 売買代金 1兆2321億円
1:45 日経平均 81円高 TOPIX +4.15 売買代金 1兆3545億円
◇(MP)ニュース速報 安倍総理が米大統領と電話会談した模様
今日の値上りテーマ 3Dプリンター、含み資産など、
2:00 日経平均 111円高 TOPIX +5.51 売買代金 1兆4304億円
値上り銘柄 1054 値下がり銘柄 544 変わらず 191
◇(MP)1月景気動向指数
一致指数 114.8 +2.5 先行指標 112.2 +0.5 ほぼ予想の範囲
内閣府は、一致指数の動きから機械的に求める景気の基調判断を「改善を示している」
に据え置いた。
2:30 日経平均 123円高 TOPIX +6.14 売買代金 1兆5770億円
◆大引け
☆日経平均 15274.07円 139.32円高 TOPIX 1236.97 +8.61 売買代金 1兆9768億円
値上り銘柄 1270 値下がり銘柄 373 変わらず 146 新高値 47 新安値 1
☆JPX日経400 11200.43 +86.51
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 +3.95% 75日 -0.01% 200日 +5.22%
★野村スナップショット見出し
☆サンリオが続伸 「ライセンス収入増に期待」の見方(12:58)
☆三菱鉛筆が昨年来高値 主力ボールペンの増産を好感(1:17)
☆NTTデータが反落 年初来高値圏で利益確定売り(1:26)
☆菊池製作がストップ高の後下落 短期資金で値動き極端に
☆住友大阪が昨年来高値 非セメント事業の伸び好感(2:05)
☆日機装が大幅反落 減益幅縮小見通しも出尽くし感(2:24)
☆クラリオンが反発 「自動駐車システムを開発」と伝わる(2:26)
☆三井物が昨年来高値 高配当狙った買い集まる(2:42)
☆HISが高値に並ぶ 株式分割で株主優待得やすく(2:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿