2014年3月31日月曜日

3月31日 月  午後

笑っていいとも最終回・・・・・・
おまけです
昨日の雨の中のお散歩中
まだ4、5分咲き
クリックすれば大きくなります



=====================================================================
◆ 後 場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均  14772.77円  76.74円高   TOPIX +8.45
12:36 日経平均 82円高  TOPIX +9.12
12:45 日経平均 94円高  TOPIX +10.09  売買代金 9995億円
1:00  日経平均 73円高  TOPIX +9.09  売買代金 1兆653億円
      値上り銘柄 952   値下がり銘柄 713   変わらず 133

 
◇(MP)  生産と輸出を間違えました。訂正します m(_ _)m
 ☆ 2月の自動車生産、前年比7.1%増の86万3397台 6カ月連続増
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IYL01_U4A320C1000000/
 ☆ 2月自動車輸出、前年比6.0%減の36万6779台 3カ月連続減
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSS2IXC01_U4A320C1000000/

1:30  日経平均 91円高  TOPIX +11.12  売買代金 1兆1988億円
      値上り銘柄 1035   値下がり銘柄 625   変わらず 138
1:45  日経平均 89円高  TOPIX +11.55  売買代金 1兆2718億円
      1:39に売りが出て下げたが、じりじり戻している
2:00  日経平均 82円高  TOPIX +11.27  売買代金 1兆3323億円
      値上り銘柄 1092  値下がり銘柄 564  変わらず 142

 ほとんど動きがなくなってきた。見ているだけ。多くの専門家が、ドレッシング買いが期待できると言うが、本当にドレッシング(お化粧)買いが入っているのか? ただ、期末の値段で、簿価が決まることまあるから、まんざら否定はできないが。新資金の流入があるのならあしたからだが?
 また、多く市場関係者は、消費税増税はすでに織り込み済みと話をする。それが正しければ、明日から上げるであろう。 人は『相場は相場に訊け』という。聞いても答えてくれない。

2時を回って少し底堅い動きをしているように見えるが?気のせいか。

2:30  日経平均 74円高  TOPIX +9.94   売買代 1兆4952億円

特にこれと言った銘柄が上がっているのでなく、幅広く買われている感じがする。
大引けにかけ、買いがどのくらい入るかだが?

=====================================================================
◆ 大引け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均    14827.83円  13Ⅰ.80円高   売買代金 2兆566億円
           値上り銘柄 1317   値下がり銘柄 374   変わらず 107
           新高値  78      新安値  3

☆TOPIX      1202.89   +16.37

☆JPX日経400  10893.94  +153.62

☆日経平均株価移動平均乖離率
      25日  +0.59%     75日  -1.92%     200日 +2.01%

☆NT倍率      12.33倍  -0.06

=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ナカノフドーが一時大幅安 誤発注後に買い戻しの観測も(12:49)
☆JALが続伸、野村が投資判断引き上げ(12:51)
☆東証後場寄り、高値圏でもみ合い 円の弱含みや先物の堅調さが下支え(12:53)
☆新日鉄住金が続伸 原料炭の値下げ合意 中国不透明感の後退も(1:06)
☆ソニーが半年ぶり高値 本社再編で 時価総額は2兆円台に(1:26)
☆京王ズHD(M)が続伸 ノジマとの提携中止を発表(1:28)
☆四国電が続落、円安や伊方1号機の廃炉検討で採算悪化を懸念(1:46)
☆東証14時、高値圏で一進一退 先物買いも高値では戻り売り圧力(2:12)
☆サイバーリン(JQ)が大幅続伸 一時ストップ高、需給整理一巡感も(2:24)
☆日本紙など製紙株が安い 「リバランス売り」との見方(2:27)
☆日立キャピが反落 見切り売り広がる カナダ社買収も反応薄(2:29)
☆ファンコミが反落 調整長期化に警戒(2:46)
☆カイオム(M)が反落 25日移動平均付近に落ち着き(2:53)
☆タキヒヨーが反発 2015年2月期の増益予想を好感(2:55)

=====================================================================
◆日経プレリリース 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昼休み
 ☆ゴールドウイン、「HELLY HANSEN」からゲーム・フィッシング用シリーズを発売
 ☆大日本印刷子会社、国立美術館4館の所蔵作品画像データ貸出サービスを開始
 ☆テクトロニクス、データー通信・長距離テスト用の40Gbps高性能BERTを発表
 ☆ドゥ・ハウス、「醤油」に関する調査結果を発表
 ☆IDC Japan、2014年の国内企業の情報セキュリティー対策実態調査結果を発表
 ☆日立システムズなど、理美容業向けに受発注業務の効率化や経営改善を支援するサービスを強化
 ☆三菱電機、トルコの通信衛星「Turksat-4A」の引き渡しを完了
 ☆YKK AP、幅広い住宅外観に調和する玄関ひさし「エントランスシステムひさし」を発売
 ☆YKK AP、外壁工事不要のテラス屋根「エフルージュグラン ZERO」を発売
 ☆富士通研究所、多彩な声やトーンで情報を伝える音声合成技術を開発
 ☆東京ディズニーリゾート、「D’s Delights」から7種類のコールドドリンクを限定販売
 ☆新日鉄住金ソリューションズ、ミニマックス問題を高速に解く評価関数iNormを開発
 ☆京セラコネクタプロダクツ、0.35mmピッチの基板対基板用コネクターを販売
 ☆サイボウズ、NTTソフトウェアの「TrustBind/Federation Manager」と「cybozu.com」を連携
 ☆日立建機、排出ガス規制のオフロード法2011年基準対応のホイールローダを発売
 ☆三菱自、フィリピン生産販売会社の体制を再構築
 ☆IIJ、法人向けモバイルデータ通信サービスに「定額プランライト」など追加提供
 ☆SBIホールディングス、中国でのオンライン金融事業の共同展開に向けた準備会社を設立
 ☆博報堂DYメディアパートナーズなど、地域メディアの情報をまとめて入手できるアプリの実証実験を開始
 ☆フェヴリナ、5つの役割を兼ね備えた多機能ベースメーク「CCクリーム」を限定発売
 ☆コニカミノルタ、モバイル端末からの「ユビキタスプリント」を簡単にできるアプリケーションソフトを無償提供
 ☆日立、特許情報提供サービス「Shareresearch」のメニューに「分析オプション」を追加

◇12:30~
 ☆ジャガー・ランドローバー・ジャパン、ジャガー「XF 2.0 ブラックエディション」を50台限定発売
 ☆楽天トラベル、GW期間(4月26日~5月6日)の海外旅行動向を発表
 ☆森下仁丹、国産SPF豚プラセンタエキスなど有効成分を配合した滋養強壮保健薬を発売
◇2:20~
 ☆村田製作所、東京電波群馬工場でのメガソーラーシステムを竣工
 ☆バンドー化学、「FlowMetal」の応用技術「室温焼成型銀ナノ粒子インク」など開発
 ☆旭トステム外装、塗膜10年保証付きの金属外装材「フッ素鋼板単色塗装品」を発売
 ☆TKC、市町村向けクラウドサービスにスマホ専用サイトを構築できる機能を追加
 ☆イオンと日本通信、「イオンのスマートフォン」を発売
 ☆積水ハウス、兵庫県に11.7MWのメガソーラー「サンシャインエナジー相生(仮称)」を建設
 ☆サカタのタネ、高温期に最適なカリフラワーの極早生F1品種「バージンロード」の種子を発売
 ☆東北大、国立医薬品食品衛生研究所との連携大学院「医薬品評価学連携講座」を設置
 ☆ヨネックス、足幅が広いタイプのウォーキングシューズを発売
 ☆自工会、2月の自動車生産実績を発表
 ☆自工会、2月の自動車輸出実績を発表
 ☆明電舎、インド国内外の変電プロジェクトの受注拡大などで現地変圧器製造会社へ出資

0 件のコメント:

コメントを投稿