巷では、桜開花宣言がなされた。
朝、テレビを見ていたら、『カンケンバッグ』?と言うものがが、今、若い層に人気だという。実用的な面とかわいさが人気だという。
それで思い出したが、小生が務めていた時、大きなバッグで通勤、10数年前からは、バッグがリュックに変わっていった。コンピュータを持ち歩き、通勤時間を惜しむために、本・資料などを大量に持ち歩くスタイルであったが、私の後を継いだ人物は、当時、背広にリュックは?と批判していた。上に立つ人間は、という論理である。結局権力にすりよる一人であった。彼をかわいがってはいたが、その点は不満であった。東日本大震災から、多くの人がリュックスタイルに変わった。彼が、小生の立場に立ち、引き継ぎも終り、数年、新しい体制も出来上がり、還暦を迎え、身を引いた。現役時代は、言いたい放題で、上とぶつかることもたびたび。しかし、このブログ『言いたい放題』と題は付けたが、現職時代と違い、何も言わなくなった。あーーー堕落した。齢かな?
さて気を取り直して、
本日は、権利付売買の最終日、そして、サイバーダインが、上場。
◆日経新聞から
☆Jディスプレイの第3者割当増資を野村が権利放棄し、1800万株分、160億円の追加調達ができなくなった。(独り言)IPOへの影響は?
☆日本取引所グループ、JPX日経400先物、今秋大阪取引所に上場を発表
☆家電1000億円分、配送遅れ、4がう配送分の消費増税分は配送業者が負担
☆記事『チャート&データ』では、米TS倍率をもとに、日本株の低迷が鮮明であることを指摘し、それが、アベノミクス2年目への懐疑的な見方の表れであるとみる向きがることを紹介。
☆外国人労働者を拡大、建設業で実習延長
規制改革?(意見・具体例ははのちほどに。簡単に、言いたいことの概要は)
規制改革は必要で、格差を広げるとか弱者切り捨てなどで批難する人がいるが、それは、本来の規制改革に横やりを入れ、内容を変更させたり、利権のため、新しい項目を入れたり、作る段階で、充分な考察を行わないために、抜け道ができていることが問題で、本来の目的から離れるために起こる2次的なことであるので非難に値しない。それを考えると、官僚や当事者にくっついている一部国会議員など、利権のために横やりを入れる人がいるために有効にはたらかないことが多く、根本はそれらの人の排除こそ規制改革と思っている。
うーー、顔中がかゆい。花粉か?
◇(ラジオ、テレビ)速報、今朝、北朝鮮が日本化に向け、ミサイルを2発発射
=====================================================================
◆レーティング変更 3月26日 追加は午後で
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆日信工業(7230) ゴールドマン 買い 2,500
☆タカラレーベン(8897) SMBC日興證券 1 420
◇格上げ
☆鹿島建設(1812) ドイツ証券 SELL ⇒ HOLD ---
☆大成建設(1801) ドイツ証券 SELL ⇒ HOLD 410⇒440
◇格下げ
☆日本化薬(4272) 野村証券 buy ⇒ Neutral ---
=====================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
売 1400万株 買 2280万株 金額ベースでも買い越し
売りセクター 電気、その他製品、証券、情報通信、銀行
買いセクター ゴム、小売り、金属、空運、精密、食品
売り買い交錯 輸送用機器、化学、薬品
=====================================================================
◆ 前 場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14521.00円 97.81円高 TOPIX 1170.96 +7.26 ほぼ全面高
9:03 日経平均 124円高 TOPIX +10.24 さらに上げ幅を拡大中
◇(MP)では今日のサイバーダインについて説明している。一方、昨日上場のみんなのウエディングは売られている。東証は、サイバーダインの本日の上限は8510円、DLEの上限は2760円と発表、ともに、上限2.3倍、気配値は10分間隔で発表
9:15 日経平均 132円高 TOPIX +11.50 売買代金 3169億円
値上り銘柄 1318 値下がり銘柄 349 変わらず 131
そこそこできている。33業種中、金属製品のみが下落、他はすべて上がっている。
◇(MP) サイバーダインの大株主大和ハウスは少し下げている。菊池製作 ストップ安まであった。材料出尽くし?
9:31 日経平均 106円高 TOPIX +10.12 売買代金 4204億円 少し伸び悩み
9:45 日経平均 72円高 TOPIX +6.62 売買代金 5251億円
さらに上げ幅縮小し、60円高、15000円を割ってきている
(MP)和島キャスター 200日線を超えてくると、売りが出てくる。52週線と200日線、微妙な動き。
10:00 日経平均 59円高 TOPIX +7.41 売買代金 6134億円
値上り銘柄 1101 値下がり銘柄 542 変わらず 155
サイバーダイン 公開価格 3700円に対し4810円の買い気配、DLEも公開価格1200円に対し1560円の買い気配、ともに、まだ寄る気配はない。
◇(MP)10:20 日経平均16円安と下げに転じてきた。和島キャスター14400円近辺、SQ値を意識した展開?
10:31 日経平均 16円高 TOPIX +3.96 売買代金 7859億円
日経新聞春のキャンペーンのアンケートに答えていてら、10:30になってしまった。
11:00 日経平均 38円高 TOPIX +6.42 売買代金 9100億円
値上り銘柄 1060 値下がり銘柄 607 変わらず 131
トヨタが上げ幅を拡大してきている
◇(MP)サイバーダイン、DLEとも、まだ買い気配を切り上げている。
◇(MP)開示情報 サイボーズ 配当を0円を、未定にする・・・・・検討するということらしい
=====================================================================
◆ 前引け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14456.00円 32.81円高 売買代金 1兆192億円
値上り銘柄 1077 値下がり銘柄 605 変わらず 116
☆TOPIX 1169.28 +5.58
☆JPX日経400 10582.71 +50.78
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 -1.91% 75日 -4.61% 200日 -0.39%(14,513.26円 方向は上向き)
☆NT倍率 12.36倍 -0.03
=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日本株ADR25日 高安まちまち アドテストが上昇、オリックスは安い(7:00)
☆今日の株式、反発か 米株高を好感 新規上場サイバーダインに関心(7:51)
☆株、反発で1万4400~4600円で推移か・SMBC日興証券株式調査部部長 西氏 米株高で
心理改善(8:21)
☆SGX日経平均先物寄り付き、115円高の1万4380円で始まる(8:45)
☆サイバダイン(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:01)
☆DLE(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:02)
☆キリンHDが反発 「15年12月期に2円増配」報道で(9:19)
☆大手電鉄株が上昇 配当や株主優待狙いの買い続く(9:22)
☆りそなHDが4日ぶり反発 配当利回り高く見直し買い(9:45)
☆ウインテスト(M)が反発 IC検査装置の受注を好感(10:00)
☆日化薬が大幅続落 野村が投資判断引き下げ(10:08)
☆東証10時、伸び悩み 「金融機関が運用益確保の売り」の声(10:12)
☆フジシールがもみ合い 営業益上振れも市場の想定内(10:23)
☆ユアテックが一時6%高 4期ぶり最終黒字を好感(10:43)
☆いすゞが大幅続伸 割安感で押し目買い(11:13)
☆菊池製作(JQ)がストップ安 サイバダイン上場で換金売り(11:14)
☆アークランドが反発 「消費増税後も増益見通し」を好感(11:19)
☆三菱重が続伸 「東電、火力600万キロワット入札」で思惑買い(11:26)
=====================================================================
◆プレリリース 野村経由 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇9:45
☆JTB、中国LCCの春秋航空と新たな旅行需要創出などで業務・資本提携
◇10:30
☆ドゥ・ハウス、先輩社会人に聞いた「新社会人」に関する調査結果を発表
☆ザインエレクトロニクス、車載・産業機器向けフルHD液晶表示制御用LSIの量産出荷開始
☆カルピス、新・止渇系飲料「カルピス オアシス」をリニューアル発売
☆理経、デジタルアーツのファイル・セキュリティーソリューションを販売開始
◇10:35
☆JAL、羽田空港国際線ターミナル拡張やサクララウンジをオープン
☆JALグループ、7月1日~8月25日搭乗分の「乗継割引28」を設定
☆セブン-イレブン、「コールド・ストーン」と共同開発のカップアイスクリームを限定発売
◇10:50
☆カルピス、エナジー補給飲料「『スーパーフルーツラボ』アサイーチャージ」を発売
☆住友スリーエム、「3M スコッチカル フィルム XLシリーズ」のカラーバリエーションを拡充
☆KDDIなど、NFCを活用した韓国の電子マネー「モバイルcashbee」を提供開始
◇11:00
☆旭化成ホームプロダクツ、「フロッシュ 食器用洗剤 つめかえ用」2種を発売
☆凸版印刷など、雑誌コンテンツを記事単位で購入できるスマホ向けアプリを提供開始
☆ゼットエムピー、次世代車載制御システム向け1/10スケールミニチュアカーを販売
0 件のコメント:
コメントを投稿