何もやる気が起こらないが、何かをしていないときがすまない。小さい時からの貧乏性は治らない。何の心配もせずに暮らしてきた人たちがうらやましい。まあ、何も受け継いできていないので、失うものがないのは気が楽だが。
昨日から、播磨灘物語を読んでいるが、読み進めるにつれ、読んだ記憶があるような。司馬遼太郎はほとんど読んでいるが、これは読んだ記憶はないのだが。かなり呆けてきているのか?
=====================================================================
◆レイティング変更 3月24日 追加
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き下げ
☆酉島製作所 いちよし A ⇒ B 1500円
☆大日本印刷 みずほ buy ⇒ neutral 680円 ⇒ 500円
☆千代田化工 GS 中立 ⇒ 売り 1450円 ⇒ 1200円
=====================================================================
◆後 場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14495.36円 271.13円高 TOPIX 1169.08 +23.11
12:33 日経平均 263円高 TOPIX +22.78
12:46 日経平均 276円高 TOPIX +23.64 売買代金 1兆3958億円
非常に天気がいい。
相場は、今日は非常に強いが、まだ、先週の戻りの範囲を超えていないという。ただ、売買代金も増えていることから、地合いは好転している。
1:00 日経平均 255円高 TOPIX +20.47 売買代金 1兆5156億円
値上り銘柄 1579 値下がり銘柄 193 変わらず 26
◇(MP)適時開示 三菱重工 特別損失 600億円計上の発表
1:30 日経平均 259円高 TOPIX +18.79 売買代金 1兆7244億円 高値もみあい
2:00 日経平均 264円高 TOPIX +17.51 売買代金 1兆9413億円
値上り銘柄 1497 値下がり銘柄 267 変わらず 34
2:36 日経平均 235円高 TOPIX +16.72 売買代金 2兆1686億円
高値圏で推移。多少伸び悩み
2:46 日経平均 286円高 TOPIX +20.61 売買代金 2兆3271億円
日経平均は高止まりの状況
=====================================================================
◆ 大引け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14475.30円 251.07円高 売買代金 2兆6814億円
値上り銘柄 1476 値下がり銘柄 293 変わらず 29
新高値 37 新安値 21
☆TOPIX 1163.04 +17.07
☆JPX日経400
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 -1.87% 75日 -4.69% 200日 -0.21%
☆NT倍率 12.45 +0.4
=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆大平金が7%高 ニッケル1年ぶり高値で収益拡大期待(1:01)
☆ヤフーが反発 「遺伝子解析で生活改善助言」を好感(1:13)
☆自動車株は高安まちまち トヨタは4営業日ぶり反発(1:22)
☆シャープが6%高 買い戻しの動き(1:34)
☆コロプラ(M)が反発 高値から5割超下落で値ごろ感も(1:38)
☆三菱重が続落 客船事業で600億円の特別損失を計上(2:06)
☆任天堂が一時7%高 円安を好感(2:12)
☆サッポロHDが7%高 不動産事業が好調(2:17)
☆ホットマン(JQ)が下落 換金売りかさむ、上場2日目(2:19)
☆東京計器が反発 一時6%高 配当予想を上方修正(2:32)
☆海洋掘削が反発 掘削工事案件の新規受注を好感(2:49)
☆東映アニメ(JQ)が6日ぶり反発 特別配当を好感(2:52)
=====================================================================
◆プレリリース 野村経由 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昼休み
☆双日とキャピタルメディカ、資本・業務提携契約を締結 海外で病院事業を共同展開
☆ルネサスエレクトロニクス、パワートレイン向け40nmマイコンと専用電源管理ICを製品化
☆大和リースとJFEエンジニアリング、機械式自転車駐輪場での協業に合意
☆ソフトバンクBB、間接材購買システム&サービスを新関西国際空港グループへ提供
☆NTTデータ、バチカン図書館の歴史的手書き文献のデジタルアーカイブ事業に参画
☆住友ゴム、ハイグリップスポーツタイヤ「DIREZZA ZII★α」を発売
☆ダンロップスポーツ、バボラテニスラケット「ドライブ」シリーズ3機種を発売
☆イー・アクセス、海外での「EMOBILE通信サービス」提供エリアを拡大 LTE国際ローミングを開始
☆日本マイクロソフト、XP専用パソコンデータ引越しeXPressの無料ダウンロード提供を開始
☆リンクス、圧倒的な静音性を実現した「Micro-ATX対応キューブPCケース」3モデルを発売
☆栗山米菓、「18枚ばかうけ 焼とうもろこし味」と「15枚ばかうけ 地中海風シーフードカレー味」を限定発売
☆栗山米菓、おつまみにぴったりな「小さなばかうけ 塩わさび味」を発売
☆三菱重工と富士ゼロックス、ドキュメントサービス会社「富士ゼロックスサービスリンク」を設立
☆沖電気カスタマアドテック、医療機器修理業の認可を取得し医療情報システム市場のサポートサービスに参入
☆日本TI、通信距離を最大7倍に延長するレンジ・エクステンダ製品を発表
☆ブロードリーフ、車検・整備サービスなどで日本ロードサービスと基本合意を締結
☆BIGLOBE、「BIGLOBE LTE・3G」のエントリープラン料金を値下げ
☆田中貴金属、4月1日から消費税率改定に伴い地金小売価格・買取価格を改定
☆パナソニックソリューションテクノロジー、新手法の高速・安全・遠隔バックアップ「クラウドバックアップサービス」を発売
☆オルビス、透き通るような白ツヤ美肌を叶えるスキンケア発想の日焼け止めを発売
☆ジャストシステム、「マーケティングトレンドに関する調査」結果(前編)を発表
☆新日鉄住金エンジニアリング、独環境プラントエンジニアリング企業「FBE」の株式を全部取得
☆クロス・マーケティング、「O2Oサービス利用状況調査」結果を発表
◇2:30
☆ゼンリン、ローソンでマルチコピー機から住宅地図をプリントアウトできるサービスを開始
☆三菱化学と大成建設、ZEBに対応した「有機薄膜太陽電池外壁ユニット」を開発・導入
☆JEITA、2月のパーソナルコンピューター国内出荷実績を発表
☆グリーンハウス、iPhone 5sなどを充電できるLightningシガーソケット充電アダプターを発売
☆グリーンハウス、高出力2.4Aのシガーソケット充電アダプターを発売
☆グリコ乳業、バランスの良い味わいのコーヒー乳飲料「カフェオーレ」をリニューアル発売
☆東芝、産業機器向け大電流・高耐圧DCブラシ付きモーター用ドライバーを製品化
☆トヨタ、ハイブリッドクラスの車種拡充などレンタカークラスを改定
☆ブロードリーフ、自動車整備・鈑金工場に特化したホームページ制作サービスを販売
☆ニチバン、冷感タイプの貼りやすい小型丸形鎮痛消炎プラスター剤を発売
☆日本ショッピングセンター協会、2月のSC販売統計調査を発表
0 件のコメント:
コメントを投稿