2014年3月11日火曜日

3月11日 火 午後

 3年前の東日本大震災の際にカナモトは、真っ先に行動を起こした。
 社長は『必ず、当社の建機が役立つはず』と船に乗せ北海道から被災地に乗り込もうとしたが、船の手配がつかなかった。社長は、道知事に直談判、船の手配をしてもらったら、自衛隊も船が足らず相乗り。自衛隊と共に、被災地に一番乗りしたという。
 1年半前のラジオNIKKEIのIR番組でIR担当の高山課長さんが話していた内容を思い出しました。

      犠牲になった方々のご冥福を祈ります。


==========================================================================
◆311日 レーティング情報 
--------------------------------------------------------------------------
 銘柄        証券会社     レイティング     目標株価
KADOKAWA シティグループ  3→1         4500
ヤマダ電機    JPモルガン   Underweight Neutral  315360
大同特殊鋼    クレディスイス  UnderperformNeutral   430
愛知製鋼     クレディスイス  UnderperformNeutral  350



==========================================================================
◆後場

--------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15168.60円 48.46円高 TOPIX +2.57
12:33 日経平均 54円高 
TOPIX +2.84
12:45 日経平均 77円高  TOPIX +5.60  売買代金 8763億円

1:00  日経平均 78円高  TOPIX +4.22  売買代金 9387億円
      値上り銘柄 1023 値下がり銘柄 593  変わらず 173
 
1:15  日経平均 43円高  TOPIX +1.26  売買代金 1兆58億円
1:24  急速に上げ幅縮小、TOPIXはマイナスに転じる
1:30  日経平均 
20円高  TOPIX -0.39  売買代金 1兆765億円

2:00  日経平均 31円高  TOPIX +0.38  売買代金 1兆1917億円
      値上り銘柄 778  値下がり銘柄 814  変わらず 198
2:32  日経平均 101円高  TOPIX +4.45  売買代金 1兆3511億円  

=======================================================================
◆大引け情報
-----------------------------------------------------------------------

☆日経平均  15,224.11円  103.97円高   売買代金 1兆6853億円
  値上り銘柄 1144  値下がり銘柄 492  変わらず 154
  新高値銘柄 46  新安値銘柄 0

☆TOPIX    1,233.21  +5.60

☆JPX日経  11,157.31 11157.14 +52.20 +52.03


☆日経平均株価移動平均乖離率
     25日 +3.38%   75日 -0.36%   200日 +4.87%


☆NT倍率  12.35 +0.3+0.03

========================================================================
★野村スナップショット・ニュース 見出し
------------------------------------------------------------------------
☆日経平均先物、やや伸び悩み 日銀会合「現状維持」で売り優勢に(12:16)
☆オルトプラスが続落 市場変更時の増資で希薄化懸念(12:55)☆ソフトバンク、大幅反発 孫社長がTモバイル買収に意欲(1:12)
☆TOTOが続落、SMBC日興が投資評価引き下げ(1:16)
☆オリチェンがストップ高 炭素繊維プラのチェーン実用化へ(1:31)

☆サイバーリンがストップ高 値動き軽く改めて関心向かう(2:04)

☆菱洋エレクが続伸、業績拡大や取り扱い製品拡充を好感(2:21)
☆東証14時、伸び悩み 日銀政策維持で売り、黒田総裁会見に関心(2:30)
☆ゼリア新薬が続落 きょうは株式売り出しの受け渡し期日(2:35)
☆ウェッズが買い気配 配当予想積み増しを好感(2:56)
☆クボテックがストップ高 ジャパンディスプレーの連想買い(2:57)


========================================================================

日経プレリリース+
------------------------------------------------------------------------

◇11:35発表
☆東芝ソリューション、取り扱い可能な帳票種類の拡大などを実現した卓上型OCRを発売
☆バンドー化学、光通信コネクタの仕上げ研磨に使用される精密研磨フィルムを発売
☆大阪ガスなど、家庭用固体酸化物形燃料電池「エネファームtype S」を共同開発
☆伊藤忠商事、エドウインHDの全株式を取得しスポンサー契約を締結

◇11:50発表
☆IDC Japan、2013年第4四半期と2013年国内タブレット端末市場規模を発表
☆クラシエフーズ、いちごの粒やヘタをぷちぷちと切り離して食べれるソフトキャンディーを発売
☆サイボウズ子会社、確実な通知が可能な安否確認サービス専用アプリを提供開始
☆住信SBIネット銀行、利便性向上へ「振込先口座確認」サービスを開始


◇12:20発表
☆ブイキューブ、韓国でのサービス展開で現地企業と販売パートナー契約締結
☆インテリジェンスグループ、従業員の定着率向上に特化したコンサルティングサービスを開始
☆古河電工、回路の高密度集積化を実現する次世代石英系光導波路の小型化に成功
☆出光興産、兵庫県姫路市で太陽光発電施設(メガソーラー)の運転を開始
☆NEC、地方公共団体向けの「GPRIME公共インフラマネジメントソリューション」を販売開始
☆明星食品、カップめん「明星 饗くろき×うどん蔵之介 異色のコラボラーメン」を発売
☆明星食品、丼型ノンフライカップめん「明星 究麺 鶏ガラ旨醤油」などリニューアル発売
☆河電工など、次世代フライホイール向け高温超電導マグネットを開発
☆レノボ・ジャパン、エントリー向けオールインワンデスクトップPC「Lenovo C460」を発表

◇1:05発表
☆エレコム、高速300Mbps対応の業務用ホテルルーターを発売
☆エレコム、ホコリ侵入から保護するiPhone用コネクタキャップを発売
☆エレコム、ACアダプター部をスピーカー本体に内蔵したマルチメディアスピーカーを発売
☆エレコム、画面保護カバーとしても使えるiPad Air専用のワイヤレスキーボードを発売
☆エレコム、27種類のプロファイルに対応するBluetooth4.0対応USBアダプターを発売
☆日本TI、機能を拡張したSimpleLink Bluetoothモジュールを発表
☆理化学研究所、バイオインフォマティクス・ツール「ZENBU」を開発

◇1:50発表
☆グランドハイアット東京、免疫力向上などに効果的といわれる栄養素を含むメニューを提供
☆グランドハイアット東京、お花見気分を満喫できる彩り弁当など春を楽しむプランを提供

◇1:55発表
☆合同酒精、料理に役立つ料理専用のお酒「お料理しま専科」を発売
☆合同酒精、香料・酸味料・着色料無添加「やさしい飲みごこちの梅酒です。」を発売
☆デザインフィル、「knoxbrain」からバッファローレザー使用のレザーケースシリーズを発売


◇2:15発表
☆日野自、燃費向上と安全装備機能が充実した大型観光バス「日野セレガ」を発売
☆NEC、米国プリペイド式携帯通信事業者とSDN/NFV領域で協業
☆日立システムズ、社会インフラ事業分野強化で「社会インフラ事業グループ」を設置
☆日立、セキュリティーの強化で本人認証・危険物検知・不審者追跡技術を開発

◇2:20発表
☆JEITA、1月の移動電話国内出荷実績を発表
☆電気化学工業、4月1日出荷分からデンカスチレン系シート価格を値上げ
☆電気化学工業、4月1日出荷分からデンカサーモシートOPS価格を値上げ

0 件のコメント:

コメントを投稿