◆外資系証券経由売買注文状況 売1510万株 買1560万株 金額ベースでは売り越し
=====================================================================
◆前場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15007.44円 220.31円安 TOPIX 1217.33-15.88
全面安、売り気配の銘柄が多い、日経225の中でプラスは6銘柄
9:03 日経平均 221円安 TOPIX -16.54
今日はSQをにらんだ、15000円の攻防か?
◇1部値上がり率上位、ランド、ヤマトHD、シンフォニア、カカクコム、大末建、S・サイエンス、平河ヒューテ、ミツコシイセタン、電子材料、古川電、
9:15 日経平均 249円安 TOPIX -17.68 売買代金 2399億円
値上り銘柄 92 値下がり銘柄 1599 変わらず 79
◇日電産、カナモトが切返してきている。ヤマトが4.9%の上昇、シャープも1.5%の上昇
9:30 日経平均 233円安 TOPIX -15.40 売買代金 3239億円
値上り銘柄 136 値下がり銘柄 1543 変わらず 98
33業種すべて下落
◇バイオ関連の一角が切返してきている。その他も、戻していおり、バイオに買いが入っているのか?
9:45 日経平均 240円安 TOPIX -15.61 売買代金 3887億円
値上り銘柄 147 値下がり銘柄 1546 変わらず 86
◇個別銘柄情報 和島記者
☆住友金属鉱山 3.2%の下落、銅の価格下落を受け下落。背景には中国で初めてデフォルトが起きた。その担保が銅で、それが放出される。同様に三菱商事も、
☆シンフォニアテク、2.5%の上方、日経、電気自動車のモーターに参入、
☆ラウンドワン、1.5%の上昇、4日上昇、アメリカで3倍の15店程度に増やす
☆FJネクスト、6.5%の上昇、業績除法修正、売上17億円上部rえの390億円、営業利益8億上振れ53億円
☆サムコ、続伸、1部指定記念配当増配、
☆マネースクエアジャパン、2.5%の上昇、Q節栄記念配、期末38.5円ふつう36円+記念配当2.5円
前期は22.5円
☆フジテック、2.7%の上昇6日続伸。増配
10:00 日経平均 259円安 TOPIX -17.09 売買代金 4543億円
値上り銘柄 152 値下がり銘柄 1537 変わらず 93
◇日経電子版 日本改造 「羽田空港から新宿まで20分」、3環状道路整備にめど
五輪で変わる東京(4)
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK04024_U4A300C1000000/?dg=1
10:16 日経平均 304円安 TOPIX -20.92 10時過ぎから下げ幅拡大
10:45 日経平均 369円安 TOPIX -24.08 売買代金 7111億円
11:00 日経平均 315円安 TOPIX -21.19 売買代金 7683億円
値上り銘柄 121 値下がり銘柄 1607 変わらず 60
安値でもみあいと言うより、売買がない。薄商い
=====================================================================
◆前引け データ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14893.65円 330.46円安 売買代金 8741億円
値上り銘柄 113 値下がり銘柄 1619 変わらず 56
新高値 9 新安値 4
☆TOPIX 1210.80 -22.41
☆JPX日経400 10,947.37 -209.77
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 +0.90% 75日 -2.50% 200日 +2.61%
☆NT倍率 12.30
=====================================================================
★野村スナップショット・ニュース 見出し
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆BS11が買い気配で始まる きょう新規上場、衛星放送手がける(9:01)
☆エンバイオHが買い気配で始まる きょう新規上場、土壌汚染の除去(9:02)
☆日産自が反落で始まる 「中国で3割増益」も円高重荷(9:03)
☆日経平均、反落で始まる 1万5000円割れ、米株安や円高で売り(9:05)
☆ヤマトHDが続伸 「法人向け一斉値上げ」報道で(9:07)
☆日経平均先物、反落で始まる 米株の下落や円相場上昇で(9:10)
☆BS11の初値1940円 公開価格を120円上回る(9:21)
☆東証寄り付き、反落 1万5000円割り込む、ファストリなど安い(9:22)
☆日産自が小反落 「中国3割増益」で底堅く(9:37)
☆吉野家HDがもみ合い 牛丼実質値上げで競争力に懸念も(9:41)
☆ヤマトHDが8年ぶり高値 「法人向け一斉値上げ」報道で(9:44)
☆Mスターが続伸、最高益更新と増配を好感(9:47)
☆ホンダが反落 円安を嫌気で売り優勢(10:11)
☆九州電が昨年10月以来の高値 川内原発の再稼働有力に(10:13)
☆東証10時、下げ幅300円超 先物に売り続く、中国株に警戒感も(10:18)
☆ラウンドワンが4日続伸 米国事業拡大を好感(10:36)
☆ミサワが反落、前期業績の未達を嫌気、利益確定の売りも(10:37)
☆コスモ石が反落 14年3月期の利益予想を下方修正(10:43)
☆足利HDもみ合い 地合い悪化も優先株消却を材料視(10:49)
☆FJネクストが大幅反発 業績の上方修正を好感(11:17)
☆>メディネットが反発 英社と提携、海外事業に期待(11:29)
=====================================================================
★プレリリース見出し 日経(⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm )・野村経由
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10:25
☆大日本印刷、NFCリーダライターなど搭載のタッチパネル式デジタルサイネージを発売
☆日本気象協会、日本全国89地点の桜の開花予想(第4回)を発表
2014年桜開花予想(第4回)~もうすぐ桜開花 高知は3月18日、熊本・長崎は3月21日~
☆横河電機、インドで上下水道局向け統合監視システムを受注
◇10:30
☆ビール酒造組合、2月のビール市場動向レポートを発表
☆発泡酒の税制を考える会、2月の発泡酒市場動向レポートを発表
◇10:35
☆吉野家、4月1日から牛丼(並盛)などの商品価格を値上げ
☆アジレント・テクノロジー、27GHz PXIeベクトル・シグナル・アナライザーを発表
☆セブン&アイHD、「セブンプレミアム 生きて腸まで届く乳酸菌入りのむヨーグルト」を発売
◇10:40
☆サンワサプライ、荷物を仕分け収納可能な大容量タイプのバックパックを発売
◇10:45
☆東芝、フィンランドで原子力プラント向け移動式炉心内計装システムを受注
◇11:05
☆センチュリー、USBストレージをNAS化できる「シンプルNASアダプター」を発売
☆ストラタス、幅広い環境に柔軟対応の次世代ソフト「everRun Enterprise」を提供開始
☆日本システムウエア、スマホ向けBaaS「ポスモバ」を提供開始
☆昭文社、旅行ガイドブック「まっぷる」購入者に無料で電子版を提供
0 件のコメント:
コメントを投稿