昼の岡崎さん、米国が大きく下げたのに日本は下げていないのは、日付で売買しているからで、先週金曜は日本の朝から下げが始まっている。売っているのはグローバルな投資家でしょうね。今週は、スイッチがオンになっていないようです。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/12/1217.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発、値ごろ感の買い 先物主導で値がさ株が高い
★(R)前場の日経平均は反発、売られ過ぎの反動で買い戻し
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,542.65円 167.82円高 TOPIX 1,599.38 +7.22
日経平均先物 21,460円
JPX400 14,184.10 +81.93 東証2部指数 6,782.67 -2.20
日経JQ平均 3,449.75 -22.52 マザーズ指数 922.87 -19.14
◇(MP)日経平均、前場とあまり変わらない水準で始まる
12:45 日経平均 21,503.30円 128.47円高 TOPIX 1,597.26 +5.10
日経平均先物 21,430円
出来高 8億2896万株 売買代金 1兆1308億円
値上り銘柄 800 値下がり銘柄 1,225 変わらず 103
13:00 日経平均 21,513.28円 138.45円高 TOPIX 1,596.64 +14.48
日経平均先物 21,440円
JPX400 14,156.81 +154.64 東証2部指数 6,782.70 -2.17
日経JQ平均 3,447.95 -24.32 マザーズ指数 921.33 -20.68
13:30 日経平均 21,516.03円 141.20円高 TOPIX 1,595.97 +3.81
日経平均先物 21,440円
14:00 日経平均 21,521.65円 146.82円高 TOPIX 1,596.06 +3.90
日経平均先物 21,450円
出来高 9億9798万株 売買代金 1兆4252億円
値上り銘柄 726 値下がり銘柄 1,333 変わらず 69
14:30 日経平均 21,521.39円 146.56円高 TOPIX 1,595.71 +3.55
日経平均先物 21,450円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士通ゼが安い 岡三が投資判断下げ「中東・中国に不透明感」(12:31)
・フマキラが安い 野村が目標株価下げ、天候不順で害虫少なく(12:32)
・日本CMKがストップ安 未承認で製造工程を変更(12:35)
・東証後場寄り 上値の重い展開 個人は利益確定売り(12:53)
・ソフトバンクの売買交錯 朝安後は値ごろ感の買いが優勢(13:14)
・マクドナルドが小安い 換金売り優勢、優待狙いの買いが支え(13:54)
・東証14時 高値圏で膠着 FOMCなどイベント見極め(14:06)
・任天堂が反発 前週末下落の反動、戻り待ちの売りも(14:13)
・ホシザキが連日急落 四半期報告書の提出遅延を引き続き懸念(14:21)
・APAMAN(JQ)が午後一段安 札幌爆発事故めぐる報道で(14:45)
・ヤフーが安値更新 「PayPay」騒動も重荷(14:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿