2018年12月10日月曜日

12月10日(月)午前

 先週末から気温が下がり、今朝も寒い。本日休刊日で、大したニュースはないと思って、布団の中で、のんびりしていたら、2度寝してしまった。なんだか眠たい。
 先週NYが大きく下落し終り、日経先物も下げて帰ってきている。東京市場はそれをどう受けるのか?年末の税金対策売りが先週からちらほら出ていると聞く。、今週末はメジャーSQ、荒れる週になりそうだ。
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆湾岸6ヵ国首脳会議、カタール首長は欠席 断交解決描けず (22:13)
 ☆中国、米大使を呼び出し ファーウェイ問題に抗議 (23:44)
 ☆中国、カナダを強く批判 「重い代償払う」 (15:45)
 ☆日本の通信機器調達指針、中国が非難 大使館が声明 (21:57)
 ☆革新投資機構、田中社長ら辞任へ 午後にも記者会見 (23:03)
 ☆再使用型ロケット、垂直離着陸 19年度に国内実験へ (6:30)

======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今週の日本株は戻り鈍い、英EU離脱・米中関係の不透明感で慎重姿勢

 ★(R)今日の株式見通し=反落、米株大幅安でリスクオフ 需給にも不安
 ★(Tr)東京市場=軟調か 米中貿易摩擦警戒から米国株が大幅安
◇為替
  先週(金)15時1$=112.92円、1€=128.34 円 (土)終値 1$=112.67円、1€=128.53円
  今朝7時 1$=112.59円、1€=122.63円  8時 1$=118.26円、1€=128.38円
◇今朝の発表
 ☆(N)7~9月期のGDP、年率2.5%減に下方修正 7~9月期改定値 (8:59)
 ☆(N)10月の経常収支、1兆3099億円の黒字 52カ月連続黒字 (8:59)

 ☆対外・対内証券売買契約(月間)   1255億円
 ☆(N)11月の銀行貸出残高、前年比2.2%増 都銀は0.9%増 (9:00)
 ======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  21,230円
8:45  大証日経平均先物  21,200円

寄り付き 日経平均 21,319.47円 359.21円安  TOPIX 1,596.96 -23.49
      日経平均先物 21,190円
      JPX400  14,119.09 -217.07   東証2部指数 6,961.08 -56.26
      日経JQ平均  3,540.47 -11.70  マザーズ指数 966.80 -13.81

9:15 日経平均 21,236.96円 441.72円安  TOPIX 1,591.00 -29.45
     日経平均先物 21,240円
     出来高 2億6788万株   売買代金 3,223億円
     値上り銘柄 173 下がり銘柄 1,893  変わらず 53

9:30 日経平均 21,182.08円 496.60円安  TOPIX 1,587.96 -32.49
     日経平均先物 21,180円


10:00 日経平均 21,242.16円 436.52円安  TOPIX 1,590.73 -29.72
      日経平均先物 21,230円
      出来高 4億5777万株  売買代金 6,381億円
      値上り銘柄 189  値下がり銘柄 1,891  変わらず 41

◇(MP)ドルが弱含みで、円高方面に動いている

10:30 日経平均 21,282.45円 396.23円安  TOPIX 1,593.58 -26.87
      日経平均先物 21,280円

◇(MP)9人の役員が辞任の意向を示してJIC、産業革新投資機構、午後1時から時、 田中社長が出席して記者会見をお小奈津と発表
◇(MP)一部外電によると、米当局は、はやければ、今週ち中に、中国ハッカーを刑事訴追する

11:00 日経平均 21,270.18円 408.50円安  TOPIX 1,592.54 -27.91
      日経平均先物 21,260円
      JPX400  14,088.04 -248.12   東証2部指数 6,961.43 -55.91
      日経JQ平均  3,520.57 -31.60  マザーズ指数 948.51 -32.10

◇(MP)為替、さらに円高に動き、112円30銭を切ってきた
◇(MP)日経平均、再び下げ幅を広げ487円安、為替ドル安が止まらない

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 軟調か、米中摩擦が重荷 英EU離脱の採決にも関心(7:41)
・今日の株式 反落、米株安を嫌気 中国や半導体関連に売りか(8:01)

・SGX日経平均先物寄り付き、360円安の2万1230円(8:30)
・7~9月期の実質GDP改定値、年率2.5%減 速報は1.2%減(8:50)
・7~9月期の名目GDP改定値、年率2.7%減 速報は1.1%減(8:50)
・7~9月期の実質個人消費、前期比0.2%減 速報は0.1%減(8:50)
・7~9月期の実質住宅投資、前期比0.7%増 速報値は0.6%増(8:50)
・7~9月期の実質設備投資、前期比2.8%減 速報は0.2%減(8:51)
・日経平均先物、反落で始まる 米株安を嫌気(9:00)
・トヨタが売り気配 「車購入時、税率1%軽減」も(9:01)
・コマツが売り気配 米中協議の90日間「厳格な期限」(9:01)
・日立が売り気配 「3年間で間接費1000億円減」(9:01)
・パイオニアが売り気配 外資ファンドが1020億円で買収、非公開化(9:01)
・鳥貴族が売り気配 8~10月期、税引き益76%減(9:02)
・東エレクが売り気配 米半導体指数が大幅安、米中摩擦に警戒感(9:02)
・国際石開帝石が小安い OPEC減産、原油先物が反発も(9:03)
・Jディスプレが安い 「新iPhone向けパネル減産」(9:03)
・日経平均、反落で始まる 下げ幅400円超、米株安を嫌気(9:07)
・オーケストラ(M)が続伸 14日付で東証1部へ変更(9:25)
・東証寄り付き 大幅反落、下げ幅500円超に TOPIXは年初来安値圏(9:31)
・パイオニア急落 外資ファンド買収、買収価格にさや寄せの売り(9:41)
・三菱UFJなど銀行が連日安値 「日銀、正常化に動けず」の声(9:53)
・AI開発のHEROZが大幅高 分割で資金流入期待(10:04)
・Jディスプレが大幅安 アップル向け減産「中国で補うのは困難」(10:17)
・東証10時 安値圏で推移、中国株見極め コマツが年初来安値(10:22)
・大和自がストップ高 米ウーバー上場報道で連想買い(10:44)
・東エレクが続落 「同業と比べ割安感ない」との声も(11:13)
・エイチームが年初来安値 大幅減益、通期未達の懸念も(11:25)
・フィスコが大幅安 仮想通貨下落などで大幅赤字(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿