2017年8月28日月曜日

8月28日 月曜日 午前

=====================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月25日(金)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   19,452.61  △98.84   20,318.11(17/6/20)  18,224.68.72(17/4/17)
 ☆TOPIX  1,596.99  △4.79   1,642.34(17/8/7)   1,452.15(17/4/17)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 13.73   1株利益 1416円
 ☆ダウ      21,813.67  △30.27       ☆S&P  2443.05 △4.08
 ☆NASDAQ  6,265.643  ▲5.683      ☆WTI   47.87 +0.44
 ☆CME日経225先物   19,450円(円建て)    ☆大証夜間 19,470円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=小幅反落、小売り銘柄売られる
 ★欧州株式市場=反落、ユーロ高が重し
 ★欧州市場サマリー(25日)
 ★米国株式市場=堅調、イエレン氏講演受け
◇日経速報
 ★米国株、ダウ反発し30ドル高 税制改革の進展期待で、終盤に伸び悩み
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆個人情報の運用一任、利用増へ事業者認定 総務省 (2:00)
 ☆日産、英工場2割増産 部品誘致しEU離脱に備え (22:51)
 ☆内閣支持率46%、4ポイント上昇 本社世論調査 (22:00)
 ☆米国務長官「平和的に圧力強化」 対北朝鮮 (0:39)
 ☆信越化学、米国でシリコーン増産 生産能力2倍 (0:00)

 ☆米ハリケーンで5人死亡 大統領、視察へ (3:42)
 ☆米ハリケーン、州兵3000人派遣へ 州知事「歴史的豪雨」 (7:44)

◇日刊工業新聞
 ☆東芝、メモリー売却でWDと大筋合意 日本勢が議決権の過半保持 (5:00)
 ☆IHI、アンモニア発電実証 サプライチェーン構築へ (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売750万株   買610万株   金額ベースでは買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は140万株の売り越し観測=市場筋
 ★小型株に売り圧力、米政策懸念など重し=今週の米株式市場
 ★神経質な展開、米国政治など横目に反転リスクを意識=今週の東京株式市場
 ★今日の株式見通し=上値重い、不透明要因が多く慎重姿勢を継続
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はやや売り優勢
◇為替
  先週(金)15時 1$=109.59円、1€=129.28円  終値 1$=109.31円、1€=130.32円
   今朝  7時 1$=109.22円、1€=130.45円   8時 1$=109.26円、1€=130.59円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  19,440円
8:45  大証日経平均先物  19,470円
寄り付き 日経平均 19,502.23円 49.62円高  TOPIX 1,600.70 +3.71
      日経平均先物 19,470円
      JPX400  14,183.95 +33.86   東証2部指数 6,629.08 +43.37
      日経JQ平均  3,387.56 +8.47   マザーズ指数  1,090.89 +2.24

◇(MP)朝の開示、鳥貴族、値上げ発表、これを受け、株価は上昇
◇(MP)8月権利付き最終日、イオンなどが買われている

9:15  日経平均 19,474.65円 22.04円高  TOPIX 1,599.52 +2.53
      日経平均先物 19,450円
      出来高 2億4904万株      売買代金 2,541億円
      値上り銘柄 1249  値下がり銘柄 577  変わらず 192

◇日経平均、TOPIX共にマイナスに転じる
◇(MP)HIS、第3四半期決算発表を受け、上昇、年初来来高値更新

10:00 日経平均 19,443.29円 9.32円安  TOPIX 1,597.19 +0.29
      日経平均先物 19,430円
      出来高 4億4343万株   売買代金 5,212億円
      値上り銘柄 1020  値下がり銘柄 831  変わらず 169

10:30 日経平均 19,448.56円 4.05円安  TOPIX 1,597.37 +0.38

◇(MP)中国人民元基準値 1$=6、6353元、かなりの元高設定、昨年8月以来の元高設定。
◇(MP)アジア、全般的に小動きまちまち
◇(MP)時間外ダウ先物、25ドル安、ナスダック先物、0.2%の下落、時間外原油、47.71ドル、少し水準を下げている
◇(MP)香港ハンセン指数、上げ幅拡大、28000pt台に乗せてきた、2015年5月以来

11:00 日経平均 19,424.30円 28.31円安  TOPIX 1,595.43 -1.56
      日経平均先物 19,410円
      出来高 5億9075万株  売買代金 7,281億円
      値上り銘柄 855  値下がり銘柄 1008  変わらず 159

◇(MP)東京鉄鋼、伊藤製鉄所との経営統合の開示情報により売買停止
◇(MP)東京鉄鋼、11:16より取引再開、11:40より記者会見、株は売り気配

日経平均、前場、1分足








======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 堅調か ジャクソンホール無風通過で買い安心感(7:32)
・今日の株式 続伸も上値重い、ユーロ高は欧州関連銘柄に追い風(7:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの1万9440円で始まる(8:31)
・日経平均先物、続伸 米国の金融引き締めへの警戒感和らぐ(8:57)
・良品計画が高い 17年3~8月期営業益6%増(9:00)
・鳥貴族が買い気配 10月から全品値上げ、298円均一に(9:01)
・HISが買い気配 11~7月最終黒字が過去最高(9:01)
・日産自が小高い 英工場2割増産(9:01)
・信越化が小高い 米国でシリコーン増産(9:01)
・東電HDが高い 関東全域で都市ガス販売(9:01)
・東芝が高い WDと大筋合意、メモリー事業売却で(9:02)
・セブン&アイが小高い 子会社のそごう・西武、2店舗閉鎖(9:02)
・トヨタが小安い 「車のIoT基盤共通に、マツダと」(9:02)
・グリーが高い 北米にスマホゲーム配信、住友商と共同で(9:02)
・日経平均、続伸で始まる ダウ平均高やユーロ高で投資家心理改善(9:04)
・レノバ(M)が19%高 「1部市場へ変更」の報道(9:26)
・HISが1年半ぶり高値 10%高、海外旅行回復を好感(9:36)
・日経平均、下落に転じる 買い戻し一巡で メガバンクが安い(9:41)
・鳥貴族が7%高 10月から全品値上げ、採算改善期待(9:45)
・キタック(JQ)が14%安 11~7月期は営業減益(9:59)
・アイオデータが12%高 資本業務提携を好感(10:12)
・大王紙が反発 段ボール原紙値上がり、収益改善に期待(10:20)
・邦チタが5%安 米社からスポンジチタンの不当廉売で申し立て(10:30)
・T&Dが8カ月ぶり安値 米長期金利の低下で(10:33)
・エノモト(JQ)がストップ高気配 1株から4株への分割発表(10:48)
・石川製が5%安 北朝鮮が短距離弾で挑発、売り優勢に(11:13)
・アイフリーク(JQ)がストップ高 UUUM上場前に連想買い(11:17)
・東京鉄が一時下げに転じる 中堅電炉と経営統合へ(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿