6:00 今日も朝から天気が良い。NYも元気で、久々に東証に晴れ間が見えそうだが・・・・
7:20 さて、風呂に入り一段落し、朝食の準備、と、レタスを見ると、外側が少し痛み始めている。が」、そんなことで怯む小生ではない。外側3枚ほどをとり、外側3枚の傷んだ部分を取り除き、油でいためて一丁上がり。トマト、キュウリを切って、昨日買っておいたカレーコロッケとチーズ入りコロッケ、卵焼きにハム、牛乳、紅茶、リンゴジュース、トースト、デザートはデラウエア。ずいぶん豪勢食事になった。いただきます。
今朝は元気そうですが、空元気。腰は相変わらずなのです。それでも、天気が良く、すがすがしい気分で朝を迎えました。昨日布団を干したことで、眠りが良かったのか気分はいいです。水分を摂って、今日も頑張りましょう、と思ったのですが、天気がいいので、さぼうろうかな・・・。
朝食は、結局、チーズコロッケ、ハム、残ってしまったのでラップに包んで保管。ブドウは、場中につまむこととしました。
8:00 コンピュータ1台がブラックアウト、どうやら、バッテりーがダメになった模様。状況によっては、午後から、千葉駅のヨドバシまで、出かけるかもしれません。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月22日(火) 今年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 19,383.84 ▲9.29 20,318.11(17/6/20) 18,224.68.72(17/4/17)
☆TOPIX 1,596.12 △0.93 1,642.34(17/8/7) 1,452.15(17/4/17)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.73 1株利益 1411円
☆ダウ 21,899.89 △196.14 ☆S&P 2452.51 △24.14
☆NASDAQ 6,297.478 △84.351 ☆WTI 47.64 +0.27
☆CME日経225先物 19,480円(円建て) ☆大証夜間 19,480円
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=反発、プロビデント・フィナンシャルは急落
★欧州株式市場=反発、鉱業株買われる
★欧州市場サマリー(22日)
★米国株式市場は上昇、税制改革への期待で
★日本企業ADR動向(22日)
◇日経速報
★米国株、ダウ続伸196ドル高 税制改革に期待、4カ月ぶりの上げ幅
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆(一面)東芝の半導体売却、WDと協議 月内決着へ機構と連携 (2:00)
☆(一面)携帯3社、IoT向け割安通信 本格普及に弾み (2:00)
☆TPP会合を来週開催、茂木経財相「11月にいい結果を」 (23:49)
☆4~6月期の米住宅価格指数 前期比1.6%上昇 (5.01)
☆米国「家が足りない」 人材難、景気の重荷に (1:52)
☆「手遅れ」の声も PET樹脂、中国の不当廉売認定 (22:43)
☆ビットフライヤー、米に進出 仮想通貨取引所 (23:30)
☆JT、海外M&A新興国へ軸足 比たばこ大手買収を発表 (0:26)
☆長瀬産業、米国で化学商社買収 自動車・化粧品に照準 (0:26)
☆オートバックス、タイ石油2位と提携 出店拡大 (0:30)
☆バンダイナムコ 海外のアニメ配信から撤退 (1:00)
☆日揮やIHI、水素発電にアンモニア活用 (1:00)
☆繊維商社の豊島がIT企業向けファンド 電子商取引で協業狙う (22:36)
☆豊田通商、ソフト開発技術者2.8倍に 車載向け強化 (6:00)
☆アインHD305億円調達 7年ぶり公募増資、出店や買収に備え (22:28)
☆リミックス最終黒字4億円 18年3月期、3倍超に上方修正 (22:27)
◇ロイター
☆BRIEF-6月の米住宅価格指数、前月比0.1%上昇=連邦住宅金融局 (22:11)
★米FRB公定歩合、7月会合で全連銀据え置き主張=議事要旨 (4:15)
◇日刊工業新聞
☆トヨタなど車各社、先端技術研究・開発を加速 日産は外部委託増 (5:00)
☆衛星から駐車台数推定−パスコ、工場・施設の稼働情報など提供 (5:00)
☆志幸技研、可搬型ソーラーポンプ開発 災害断水対策、毎分17リットル (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売650万株 買630万株 金額ベースでは買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は20万株の売り越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=6日ぶり反発、米株高・円安が支援 高値圏では戻り売り
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は総じて買い優勢
◇為替 昨日15時 1$=109.27円、1€=128.96円
今朝7時 1$=109.58円、1€=128.91円 8時 1$=109.65円、1€=129.03円
◇今朝の発表
☆6月の毎月勤労統計確報(9:00)
(N)6月の名目賃金、確報値は0.4%増に上方修正 毎月勤労統計 (9:38)
(N)6月実質賃金確報は0.1%減 速報から上方修正 (10:10)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 19,520円
8:45 大証日経平均先物 19,510円
寄り付き 日経平均 19,547.05円 163.21円高 TOPIX 1,610.79 +14.67
日経平均先物 19,540円
JPX400 14,284.89 +129.59 東証2部指数 6,546.98 +70.17
日経JQ平均 3,354.75 +11.86 マザーズ指数 1,087.67 +8.47
9:15 日経平均 19,523.65円 139.81円高 TOPIX 1,607.86 +11.74
日経平均先物 19,500円
出来高 2億7023万株 売買代金 2,985億円
値上り銘柄 1573 値下がり銘柄 291 変わらず 149
日経平均、堅調に推移、2部、新興も堅
◇洗濯物を干している間に動くかと思っていたが、じりじりと下げ始めてはいるが、100円を超える上げ幅を保っている。かなり堅い動き。もみ合いが続く
◇(MP)楽天証券 浜中氏、
変な話ですが、東芝メモリーを売った時、東芝は、抜け殻になり、フラフイラになるが、売却が出来なくなったとき、債務超過にはなるが、東芝が復活できる。東芝メモリーの利益は巨額ですが、自前で資金を調達できたとき、東芝はKジャブ化が上がり、復活する。2兆円で売ると、3兆や3兆5千億円でも売れるだろうに、異議を申し立てる株主が出てくる。
◇(MP)福永キャスター、伸び悩みがちょっと気になる。この状態が続くと、、先物から上げる可能性がある
10:00 日経平均 19,508.69円 124.85円高 TOPIX 1,606.43 +10.31
日経平均先物 19,90円
出来高 4億5794万株 売買代金 5,704億円
値上り銘柄 1476 値下がり銘柄 394 変わらず 149
◇(MP)ニュース
☆毎日勤労統計、名目賃金は、0.4%の増加、速報値は0.4%の減少。一転増加に転じた。所定内給与も上振れ、0。1%の減少で、こちらも減少幅を縮めている。
☆北朝鮮、金正恩委員長が国防科学院化学材料研究所を視察し、生産能力を拡張し、弾道ミサイルに使う固体燃料エンジンや弾頭を増産するよう指示した。
◇(MP)香港の台風、シグナル8から、シグナル9にひきあげられ、さらにシグナル10、最上級に引き上げられた。香港市場は午前中休場
◇(MP)任天堂スイッチ、今日も予約受サイトで、12頃から予約受付開始
10:30 日経平均 19,511.26円 127.42円高 TOPIX 1,606.07 +9.95
◇(MP)アジア、香港は休場、他は、上海を除き小幅高
◇(MP)時間外ダウ先物、19ドル安、ナスダック先物5pt安、と共に小幅安、時間外原油47.50ドル近辺、スK女子水準を上げている
11:00 日経平均 19,488.67円 104.83円高 TOPIX 1,604.27 +8.15
日経平均先物 19,480円
出来高 6億2919万株 売買代金 7,923億円
値上り銘柄 1288 値下がり銘柄 569 変わらず 163
◇(MP)日経平均、さらに伸び悩み、90円高
日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR22日、買い優勢 ホンダの上げ目立つ(5:16)
・今日の株式 小幅反発 米株高や円安が支援 26週平均巡る攻防(7:56)
・SGX日経平均先物寄り付き、155円高の1万9520円で始まる(8:31)
・ヤマトHDが高い ベトナムで「クール宅急便(9:00)
・ホンダが高い 1~6月に「ホンダジェット」24機を引き渡し(9:00)
・バンナムHDが高い 海外アニメ配信事業から撤退と伝わる(9:00)
・ジンズメイトが買い気配 ファストリ出身者とPB立ち上げ(9:01)
・東芝が買い気配 半導体売却、WDと協議入りと伝わる(9:01)
・関西電が高い 大阪府吹田市で大規模停電(9:01)
・アインHDが売り気配 305億円調達、7年ぶり公募増資(9:01)
・リミックスが買い気配 今期見通しを上方修正、4億300万円の黒字(9:01)
・JTが小高い 比たばこ大手買収、1178億円(9:02)
・日揮が高い アンモニアを水素発電に活用(9:02)
・日経平均、反発して始まる 米株高を好感 上げ幅100円超す(9:04)
・東芝が5%高 WDと半導体売却交渉「個人が買い」の声(9:11)
・ソフトフロン(JQ)が16%高 子会社がIoTに関する実証実験(9:31)
・キーエンスが5%高 投資家心理改善 好業績銘柄に買い(9:40)
・ケイブ(JQ)が年初来高値 スマホ向けゲームが400万ダウンロード(9:55)
・東レが反発 ボーイング向け受注増の思(10:04)
・小田原エンジ(JQ)が9%安 信用規制で利益確定売り(10:36)
・アインHDが6%安 公募増資で株式価値の希薄化を嫌気(10:44)
・オロ(M)が11%高 東証1部へ変更目指し立会外分売(11:01)
・三菱UFJ、4カ月ぶり安値 長期金利の低下基調を懸念(10:03)
0 件のコメント:
コメントを投稿