米韓合同訓練が行われていて、北朝鮮との緊張が続いているが、金森さんが言う武器の販売は、案の定、日本が「イージス・アショア」の導入の方針を固めた。ただ、まだレーダー網や、その他、破片などへの対応が全くできていいない状況での導入に疑問の声が上がるが、、国民へのアピールは大きく、安倍首相の支持率の回復につながるかが問題だが?
韓国も、以前から、THAADの導入を検討している。こちラは、日本が導入師うているPAC3やMS-3、「イージス・アショア」とは比較にならないくらい高額だとういう。ロレに対し、以前より、中国が警戒を示し、反発しており、北朝鮮だけでなく、中国も含めた朝鮮半島の緊張が高めっている。
さらに、南品会など、緊張を高めれば、周辺各国が、武器輸入を強めるであろう
武器商人たちには、今、ほくそ笑んでいるだろう。
◇昼のニュース
★(N)トランプ氏、夏休み中も「よく働いた」 (11:45)
☆(R)米韓合同演習、半島の緊張を高める意図はない=韓国大統領 (11:56
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/08/821.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,398.31円 72.10円安 TOPIX 1,594.67 -2.69
日経平均先物 19,380円
JPX400 14,150.03 -33.02 東証2部指数 6400.01 -48.42
日経JQ平均 3333.41 -1.10 マザーズ指数 1076.75 -8.05
◇(MP)昼の開示、LIXILグループは、の17年4~9月期、連結純利益を、5%減の230億円から、120億円へ下方修正した。イタリアの建材子会社ペルマスティリーザを、中国の建築設計大手に、約600億円売却し、そののれんの減損損失を計上した。
12:45 日経平均 19,410.07円 60.34円安 TOPIX 1,595.70 -1.66
日経平均先物 19,円
出来高 8億5512万株 売買代金 9730億円
値上り銘柄 1067 値下がり銘柄 814 変わらず 142
13:00 日経平均 19,405.79円 64.62円安 TOPIX 1,595.74 -1.62
日経平均先物 19,390円
出来高 8億45万株 売買代金 1兆322億円
値上り銘柄 1067 値下がり銘柄 822 変わらず 134
14:00 日経平均 19,393.52円 76.89円安 TOPIX 1,594.75 -2.61
日経平均先物 19,380円
出来高 10億株 売買代金 1兆2220億円
値上り銘柄 1029 値下がり銘柄 865 変わらず 129
14:30 日経平均 19,405.15円 65.26円安 TOPIX 1,595.63 -1.73
◇(MP)7月の全国百貨店売上高、前年比1.4%減 2カ月ぶりマイナス
日経平均、5分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・コニカミノルが安い SMBC日興が目標株価引き下げ(12:30)
・パーソルHDが小高い 建設業界向けサービス開始(12:31)
・三菱ケミHDが高い JPモルガンが投資判断引き上げ(12:31)
・LIXILグが午後に上昇 「伊建材子会社を売却」報道(12:32)
・日工営が上昇に転じる バングラデシュで受注(12:33)
・三菱UFJが4カ月ぶり安値 長期金利が低下傾向(12:45 )
・関電化が大幅反落 利益確定売り、電池事業に懸念も(13:16)
・LIXILグが上昇 伊子会社売却で業績上方修正(13:57)
・トヨタが午後も堅調 好業績期待の銘柄に買い(2:04)
・ゲオHDが年初来高値、好業績期待の買い続く(14:05)
・そーせい、1年7カ月ぶり安値 高PER銘柄に売り(14:49)
・東ガスが上昇幅拡大 ガスや電気など内需銘柄に買い(14:56)
0 件のコメント:
コメントを投稿