2017年8月21日月曜日

8月21日 月曜日 午前

 寝坊しました。体が重く腰が痛い。外は、曇っているが、雨が降る様子は感じられない。
 ニュースもあまりなさそうなので、打ち込みをさぼろうかな?
 今週から、日本のファンドマネージャーが夏休みから復帰してくるが、まだ、甲子園が続いている。ジャクソンホールを控え、アメリカも手控えであろうから、まだ夏休みと言うところか。
======================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇8月18日(金)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   19,470.41  ▲232.22   20,318.11(17/6/20)  18,224.68.72(17/4/17)
 ☆TOPIX  1,597.36  ▲17.46   1,642.34(17/8/7)   1,452.15(17/4/17)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 13.77   1株利益 1413円
 ☆ダウ      21,674.51  ▲76.22       ☆S&P  2425.55 ▲4.46
 ☆NASDAQ  6,216.527  ▲5.38      ☆WTI   48.51 +1.42
 ☆CME日経225先物   19,455円(円建て)    ☆大証夜間 19,460円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=続落、スペインの車両攻撃でリスク選好弱まる
 ★欧州株式市場=続落、スペインテロで旅行株が大幅安
 ★欧州市場サマリー(18日)
 ★米国株式市場=小幅続落、ホワイトハウスの新たな混乱受け
◇日経速報
 ★米国株、ダウ続落し76ドル安 米政権に不透明感、業績懸念も重荷
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆非自民結集 3度目の挑戦 18年末までに衆院選、新党年内にも (1:02)
 ☆パート賃上げ率、人手不足で最高 17年春2.28% 小売り・外食など人材確保に力 (2:00)

 ☆21日から米韓演習、北朝鮮「敵対意思の露骨な表現」 (更新5:45)
 ☆楽天、遺伝子検査大手に出資 新サービス後押し (2:00)

 ☆NAFTA再交渉、年内決着へ協議加速 3カ国合意 (8:18)
◇ロイター
 ☆米ボストンで極右系集会に抗議デモ、推定4万人 大規模衝突は回避 (7:46)
 ☆米韓合同演習、米軍規模縮小は北朝鮮と無関係=マティス米国防長官 (8:19)
 ☆香港で大規模デモ、「雨傘運動」主導者の実刑判決に抗議 (8:23)
 ☆NAFTA再交渉、初会合が終了 過密日程との批判も (8:26)
◇日刊工業新聞
 ☆輸送用コンテナ荷物、多軸ロボが自動取り出し-MUJINがシステム (5:00)
 ☆藤井製作所、鉛フリーの快削りん青銅棒 栗本鉄工所と共同開発 (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売970万株   買840万株   金額ベースでは買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は130万株の売り越し観測=市場筋
 ★ジャクソンホール会合や企業決算に注目=今週の米株式市場
 ★再送-弱含み、米政局に懸念 注目はジャクソンホール会合=今週の東京株式市場
 ★今日の株式見通し=小反発、円高一服がプラス材料 米政治不安や北朝鮮リスクが上値圧迫
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は概ね買い優勢
◇為替
 先週(金)15時 1$=109.33円、1€=128.28円 (土)終値 1$=109.20円、1€=1228.44円
 今朝        7時 1$=109.24円、1€=128.45円     8時 1$=109.39円、1€=128.58円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  19,520円
8:45  大証日経平均先物  19,480円
寄り付き 日経平均 19,509.53円 39.12円高  TOPIX 1,601.02 +3.66
      日経平均先物 19,490円
      JPX400  14,212.27 +29.22   東証2部指数 6,421.76 -26.67
      日経JQ平均  3,337.60 +3.09   マザーズ指数  1,088.60 +3.80

◇(MP)日経平均、TOPIXともに値を消してきた

9:15 日経平均 19,464.91円 5.50円安  TOPIX 1,598.34 +0.98
     日経平均先物 19.450円
     出来高 2億5342万株  売買代金 2,294億円
     値上り銘柄 1110  値下がり銘柄 691  変わらず 218
     日経平均マイナスに転じているが、TOIPIXはプラスをたもっている

◇TOPIXもマイナスに転じる
◇(MP)ニュース
 米国、カナダ、メキシコの3カ国が、北米自由貿易協定再交渉の初会合終了後に発表した共同声明のポイント
 一、3カ国は再交渉で、野心的な成果を上げることで一致し、NAFTAのルールを改正する重要性を再確認した。
 一、第2回会合を9月1~5日にメキシコで開催する。
 一、交渉を加速するため、第3回を9月下旬にカナダで、第4回を10月に米国でそれぞれ開く。
 一、年内に追加の会合を予定している。
 一、初会合では20以上の交渉分野について協議した。

 10:00 日経平均 19,437.39円 33.02円安  TOPIX 1,597.04 -0.32
      日経平均先物 19,420円
      出来高 4億4648万株    売買代金 4,905億円
      値上り銘柄 1155  値下がり銘柄 709  変わらず 159

☆(N)米韓、合同軍事演習を開始 朝鮮半島有事を想 (10:03)

10:30 日経平均 19,411.13円 59.28円安  TOPIX 1,596.32 -1.04
      日経平均、少し下げ幅拡大

◇(MP)米韓、合同軍事演習が開じまった。朝鮮半島有事を想定した演習で31日まで実施
☆(N)人民元基準値、対ドルで6.6709元 前週末比で元高設定 (10:38)
◇(MP)アジア高安まちまち、小動き
◇(MP)時間外ダウ先物、16ドル安、ナスダック先物、14ptのマイナス、時間外原油、48.51ドルと変わらず

11:00 日経平均 19,380.24円 90.17円安  TOPIX 1,593.43 -3.93
      日経平均先物 19,470円
      出来高 6億4499万株   売買代7520億円
      値上り銘柄 932  値下がり銘柄 958  変わらず 133

◇(MP)日経平均、TOPIXともに軟調な展開が続くが、2部も軟調、新興もマイナスに転じ、軟調な動き
★(N)中国からの論文アクセス遮断 英ケンブリッジ大 (11:01)
◇(MP)先ほど、日経平均、下げ幅100円を超える場面があった。現在、88円安

日経平均、前場1分足








======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 軟調か 米政治や地政学リスク懸念が重荷(7:55)
・今日の株式 小幅続落か、外部環境への懸念続く 業績期待は支え(7:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、70円高の1万9520円で始まる(8:30)
・日経平均先物、反発して始まる 円高一服が支え(9:55)
・共英製鋼が高い ベトナムで設備投資再開(9:01)
・JTが安い 7月の紙巻きたばこ販売13%減(9:01)
・日進工具が安い 9月8日付で東証1部指定(9:01)
・インターアクが小高い 大口受注を発表(9:01)
・東芝が安い 半導体売却「銀行団が月内契約を要請」(9:02)
・スクリンが高い 車載用有機EL製造装置に参入(9:02)
・郵船が高い 今期の復配を検討(9:02)
・楽天が小安い 遺伝子検査大手に出資と伝わる(9:02)
・ニプロが小動き ブラジルで2カ所目の営業拠点を開設(9:02)
・あいHDが売り気配 前期純利益4%増、最高の59億円(9:03)
・オルアバウト(JQ)15%高 自社株買い発表で高値更新(9:14)
・あいHDが大幅続落 利益見通しが市場予想届かず(9:33)
・東芝が2%安 半導体メモリー売却「月内決着必要」に警戒(9:43)
・Aiming(M)5カ月ぶり高値 新作ゲームの登録好調(9:55)
・ビーロット(M)、ストップ高気配 株主優待制度を新設(10:25)
・郵船が1カ月ぶり高値 「復配の検討」好感(10:29)
・エフオンが年初来高値 20年6月期見通しが手掛かり(10:32)
・ファイズ(M)が11%高、1株から2株への分割発表(10:44)
・東京製鉄が続落 H形鋼の価格据え置きを嫌気(11:00)
・JTが1カ月ぶり安値 7月の紙巻たばこ販売12.2%減(11:07)
・細火工(JQ)が一段高 米韓軍事演習の開始、防衛関連に思惑(11:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿