2014年6月30日月曜日

6月30日 月 午前+ (先行配信)週末のニュース

◆週末のニュース
◇日経新聞より
<28日朝刊>
 ☆スマホ利用制限解除、、端末換えず変更、来年にも義務化
 ☆沢井製薬、後発薬20年度までに生産能力2倍に
 ☆日本紙、4~6月営業益6割増65億円、」用紙値上げで採算改善
 ☆高島屋、3~5月純利益13%増45億円、増税後も底堅く
 ☆DCM、3~5月純利益21%増39億円
<28日夕刊>
 ☆NISA非課税枠拡大、経財相、200万円へ意欲(28日夕刊)
◇インターネットより
 ☆ホンダの小型ジェット機が初飛行 量産1号機 (日経28日20:46)
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK28011_Y4A620C1000000/
 ☆マツダが東海ゴム提訴 リコールで156億円賠償請求(日経28日21:23)
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2800H_Y4A620C1TJC000/
◆6月30日 月 朝
 昨日夕方、お呼び出しがあり、お食事に、いつもの男から誘われ、大雨の中駅まで出た。とんでもない大雨。道路は川のように雨水が流れ、いたるところで、排水溝から、雨水逆流していた。そんな中、駅までびしょ濡れになり・・・・・・ひどい雨だった。
 今朝、頭が重い。調子が悪い・・・・・
 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★            6月30日(月)  前引け                           ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 ☆日経平均    15070.08    ▲24.92       ☆売買代金    7995億円
 ☆TOPIX      1252.39    ▲0.76        ☆出来高     9億5359万株
 ☆JPX日経   11379.68    ▲11.68        ☆2部指数    3,717.41  △7.90
 ☆JQ平均     2145.83    △11.42        ☆マザーズ指数  894.01  △12.25
 ☆値上り銘柄  1115     値下がり銘柄  529    変わらず  170
 ☆新高値  66    新安値  1            ☆騰落レシオ    129.68%
 ☆NT倍率    12.03倍    -0.02         ☆日系平均VI    1  +
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 +0.12%  75日 +2.99%   200日 +1.73%
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇米市場 先週終値
 ☆ダウ 16851.84 △5.71  S&P 1960.96 △3.74  ナスダック 4397.930 △18.884
◇外資系証券経由売買注文状況
     売830万株   買1180万株  金額ベースでも買い越し 週明けとしてはかなり多い
  ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0PA0QR20140629
◇今週、金曜日、米市場は休場。そのため、木曜日に雇用統計が発表される。その今週の予定
 7月1日(火) 日銀短観、決算 (第1)良品計画、(中間)キューピー
   2日(水)米ADP雇用統計、決算(第1)イオンモール、
   3日(木)、ECB政策金利発表、ECBドラギ総裁記者会見・米雇用統計、決算(第1)
                       セブンアンドアイ、ファミリーマート、ユニーグループ、(中間)不二越
   4日(金)決算5月期アスクル、(第1)イオン、ローソン、オンワード
◇為替  8:00 1$=101.43円   8:30 1$=101.43円
◇(日経)5月の鉱工業生産指数、前月比0.5%上昇 6月予測は0.7%低下
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE3ITZ01_Y4A610C1000000/
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15159.45円 64.45円高  TOPIX 1257.33 +4.18 買い優勢の始まり
9:03  日経平均 82円高  TOPIX +4.91

◆トラッキングしている人、やめてくれませんかね、ブロックするたび、インターネットとが切断されて、影響が大きいのです。違法ですよ! 以前からかなり気になっていました。

9:15  日経平均 37円高  TOPIX +1.39   売買代金 2019億円
      値上り銘柄 1033  値下がり銘柄 539  変わらず 228

◇(MP)日本通信が、大幅な買い注文、115円高で寄り付く、その後930円まで上昇。大幅高で寄り付く。シムロック解除の報道を受け
◇(MP)全般に、伸び悩み、ほんの瞬間、日経平均マイナス場面もあったのだが、堅調な動き
◇(MP 和島キャスターから、ちょっと心配されているのは、3共催が5月から買い始め、6月末までに買いを終わらせる情報があり、先週、その警戒もあり、反落した可能性もある。この後の動きがどうなるか注目。

9:30  日経平均 35円高  TOPIX +1.68  売買代金 2873億円
9:45  日経平均 36円高  TOPIX +2.44  売買代金 3512億円

◇(MP)日本通信 ストップ高買い気配、売買代金も全市場でトップ。ものすごい商い。日本テレホンもストップ高、フリービットも買われている

◇(MP)個別銘柄情報 今野の記者
 ☆目立つ銘柄 ニトリHD、商いを伴っての上昇、新値追い。第1四半期、売上16%、営業益17%純利益21%増、日経新聞営業益210億円の報道に対し、約220億で上回る決算で買われている。
 ☆ザ・パック、反発、純利益11.8億円22億円に上方修正の発表。
 ☆デジタルガレージ、大幅反発、6月期売上5%増、純利益21億円を27.5億円へ上方修正
 ☆島村、反落、2月期第1四半期売上10%減 営業利益13%減
 ☆東海カーボン、下方修正。中間8億が3億に、
◇(MP)円が一段高 101.30円台で、瞬間101.20円台もあった

10:00 日経平均 28円高  TOPIX +2.18  売買代金 4240億円
      値上り銘柄 1134  値下がり銘柄 484  変わらず 190
      一瞬、TOPIXが下げに転じる場面もあった

◇(MP)日経平均は伸び悩みも、マザーズはさらに上昇、大型株指数が下げに転じ、小型株指数が上げ幅拡大。
≫投資1部は薄商いも、新興市場に資金が流れkぉんでいる感じがする

10:30 日経平均 15円高  TOPIX +0.66   売買代金 5418億円
11:00 日経平均 32円安 TOPIX -2.67  売買代金 6870億円
      値上り銘柄 992  値下がり銘柄 646  変わらず 173

◇(MP)カルナバイオ、開示情報、プログラムの取得?急騰

≫洗濯物を室内干し完了
再び、日経平均・TOPIXともにプラスに転じてきている。
≫狙っている株が下がってこないので、買えない

◇(ロイター)鉱工業生産5月、出荷減少止まらず在庫積み上がりが鮮明
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0F500D20140630
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR27日、高安まちまち トヨタ上昇、アドテスト安い(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、55円高の1万5160円で始まる(8:45)
・レアジョブ(M)、上場2日目も買い気配で始まる(9:03)
・味の素が反発 「スイスの食品原料メーカー買収」伝わる(9:07)
・日経平均先物、反発して始まる 米株高受け買い先行(9:08)
・東証寄り付き、反発し1万5100円台半ば 米株高好感し買い先行(9:16)
・味の素が反発 「スイス食品原料メーカー買収」を好感(9:32)
・レアジョブ(M)の初値3155円 公開価格の2.7倍(9:35)
・携帯各社は高安まちまち 「端末の機能制限解除」と報道(9:40)
・沢井製薬が反発 「後発薬の生産能力2倍」に期待(9:40)
・しまむらが急反落 一時4%安 3~5月期の純利益13%減(9:54)
・日本紙が反発 「4~6月期の営業6割増益」報道を好感(10:08)
・東海ゴが続落 リコール巡りマツダが156億円賠償請求(10:09)
・東証10時、1万5100円台前半に伸び悩み 円高基調が重荷に(10:16)
・日本通信がストップ高買い気配 「SIMロック解除」に期待(10:23)
・ニトリHDが一時10%高 3~5月純利益2割増を好感(10:30)
・ホットリンクが反発 「中国語つぶやきデータ販売」と伝わる(10:36)
・東ガスが反発 2.8%の自己株消却を好感(10:43)
・日経平均、下げに転じ1万5000円台後半 朝方の買い一巡で(10:51)
・高島屋が小安い水準でもみ合い 決算は「織り込み済み」(11:01)
・ノンバンク各社が高い 「貸金業法の金利上限戻す」と報道(11:19)
・KLabが反発 「ラブライブ!」映画化で期待高まる(11:29)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月27日の引け後のリリース 抜粋
 ☆マツダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363906&lindID=4
 ☆ダイハツ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363929&lindID=4
 ☆ホンダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363930&lindID=4
 ☆三菱自、フィリピンにおけるコンポーネント生産拠点を強化
 ☆ジャパンガスエナジーと川崎汽船、82,200m3型LPG輸送船「GALAXY RIVER」が竣工
 ☆JPモルガン・アセット・マネジメント、年金運用動向調査結果を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363931&lindID=5
 ☆富士経済、メイクアップ10品目とボディケア7品目の国内化粧品市場を調査結果を発表
 ☆東北大とNEC、次世代スーパーコンピューター技術の共同研究部門を開設
 ☆NTT東日本、オラクルのデータベースとアプリケーションサーバー製品をクラウドサービス
  で提供
 ☆BMWJ、体験型「BMWグループ・モビリティ・センター(仮称)」を、東京都臨海副都心に設立
 ☆電通、中国に母親視点から企業のマーケティング活動を支援する「ママラボ」を設置
 ☆独アウディ、アンドロイドオートとアップルカープレイのソフトウェアプラットフォームを導入
 ☆三井不動産など、柏の葉スマートシティにライフスタイル提案型の複合商業施設「柏の葉
  T-SITE(仮称)」を開発
 ☆ブリヂストン、2015年1月に国内の化工品販売体制を再編
 ☆日本マイクロソフト、警視庁とセキュリティ協力に関する覚書を締結
6月30日 午前
 ☆谷沢製作所、通気性・安全性に優れたヘルメット用内装「エアライト」を搭載したヘルメット
  を発売
 ☆三菱UFJ投信、「三菱UFJ 米国バンクローンファンド米ドル円プレミアム」を募集・設定
 ☆楽天リサーチ、スマートフォン利用に関する調査結果を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363978&lindID=5
 ☆STマイクロ、ミックスド・シグナルなど対応のSTM32マイコン用ソフトウェア開発ツールを発表
 ☆リニアテクノロジー、降圧レギュレーターとLDOを内蔵したIO-Linkトランシーバーを発売
 ☆ゴールドウイン、「C3fit」から軽量の「インパクトエアーロングタイツ」を販売
 ☆みはし、東京都板橋区の「華飾材市場」に撮影用スタジオを開設しレンタルスタジオ事業
   に参入
 ☆栗山米菓、「小さなばかうけ えび塩揚せん」と「小さなばかうけ ホタテバター醤油揚せん」
   を発売
 ☆ホンダ、HondaJet量産1号機が初飛行に成功 (速報で先週書き込み)
 ☆NECソリューションイノベータ、地図情報を様々な業務に活用する「GISAp SmartForm」を販売
 ☆東芝、横浜スマートシティプロジェクト・ビル部門の平成26年度夏季実証へ参画
 ☆産総研、超低消費電力な磁気書き込みを実現する新技術を開発
 ☆NEC、イギリス社と英国放送協会BBCの4K地上波ライブ実験放送に向けた環境を構築
 ☆第一生命、日本マイクロソフトの製品群を用いて構成されたプライベートクラウド環境の
  運用開始
 ☆KDDIなど、auスマートフォン向けアニメ見放題サービス「アニメパス」を提供開始

0 件のコメント:

コメントを投稿