さて、相場だが、午前中に久々の商いで、日経平均も大幅高、25日移動平均線と2000日線がゴールデンクロスしています。
(MP)=ラジオNIKKEI、マーケットプレス
======================================================================
◆前場終値データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 15360.23 △244.43 ☆売買代金 1兆238億円
☆TOPIX 1268.21 △19.06 ☆出来高 14億5834万株
☆JPX日経 11535.28 △169.91 ☆新高値 156 新安値 0
☆値上り銘柄 1300 値下がり銘柄 361 変わらず 153
☆NT倍率 12.11倍 +0.01 ☆騰落レシオ 143.30%(加熱120をかなり超えている)
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +4.04% 75日 +5.15% 200日 +4.12%
☆日経平均VI 17.78 -0.87(15:09) ☆2部指数 3,691.56 △11.20
☆JQ平均 2174.74 △3.02 ☆マザーズ指数 923.28 △2.01
======================================================================
◆昼休み
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇(ロイター)日経平均は大幅続伸、主力株に海外マネーが流入
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EU08Y20140619
◇(日経) 大成建設、6000万円の所得隠し 社員が架空発注・流用
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1900X_Z10C14A6CC0000/
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15360.95円 245.15円高 TOPIX 1268.13 +18/938
12:33 日経平均 244円高 TOPIX +18.84
◇(MP)和島キャスター 小型・新興から始まり、大型へ移行し、っても言い投げれになっている。今日も、前引けにかけて、上がっているなど、とてもいい流れになっている。循環が効いている。
前場で3/7の高値を抜けてきていている。後は1月の水準ですね。今日あたりは、新興市場一夫していただいて(笑) 持合いの節を抜けて、3月高値を抜けているし、売買代金も増えている。次のステップとみていいのではないか?なんとなく、緩和的ンところで、お金が回ってきている。突然、昨日の午後から、主力が上がってきている。資金が回ってきている感じがする。
12:45 日経平均 234円高 TOPIX +18.54 売買代金 1兆3990億円
◇(MP)和島キャスター 主軸のトヨタが、動き始めてきた。これだけ大きい銘柄が、軽い動きをするというのは、かなりの資金が入ってきている。株主も多いし、投資家のマインドも変わってくる。
ソニーが、朝からじりじり上がって、株主総会をやっているが、それを受けてのことでない。4%上がっている。最近ではなかったこと。
1:00 日経平均 258円高 TOPIX+20.15 売買代金 1兆4898億円
値上り銘柄 1343 値下がり銘柄 341 変わらず 130
高値更新銘柄が続々と
◇(MP)「レバレッジ・ヴィレッジ」フィスコ アナリスト 田代昌之さん
FOMCを無事通過、イエレンさんの発言、ヴィっクスが違和感がある低水準など、により、買いに入っている模様。なんといってもトヨタ、香港系のヘッジファンドが、トヨタに猛烈な買いを入れて入れ、先物にも猛烈な買いを入れているという情報が入っている。今日あたりは、出遅れと言われる銘柄が買われている。4時ごろ発表の手口に注目。・・・系のブローカーが入ってれば、TOPIXに継続買いが入る可能性がある。 先週の手口から、するする上げていて、今週の動きは予想ついていたのだが、月曜日のクレディスミスの売りとその後の薄商いで、あれっとおもったが、今日買いが入っている。この後、本腰を入れて、継続買いが入るのか?今日明日の手口でで、見極めがつく。昼休みの動きなども、今までなかった動きなので、ちょっと注視している。
1:30 日経平均 222円高 TOPIX +17.02 売買代金 1兆6516億円
◇(MP)和島キャスター 電線、ヒューム管、関電等、どこまでなのかわからないが、一つの記事で、これだけの銘柄が動いている。それだけ強い相場と言うことでしょう。
2:00 日経平均 250円高 TOPIX +20.19 売買代金 1兆8250億円
値上り銘柄 1297 値下がり銘柄 392 変わらず 125
◇(MP)速報 4月の景気一致指数改定値、3.6ポイント低下
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPB02_Y4A610C1000000/
◇(MP)年初来高値180銘柄
◇(MP)「市場関係者の目」証券ジャパン・調査情報部長 大谷正之さん
材料株から大型株にシフト、潮目が変わる可能性がある。本格的な戻りをためす動きになるのでは。15500円が、2/3戻しで、ここで売りが出る可能性もあるが、深尾氏もせず、下値を切り上げる動きが期待できる。最初の関門が15500円。物色の方向性は、電柱の地中がこれだけ動くので、材料の循環物色が効いている。大型にも直し買いが入る。スマートデータも続く可能性があり 新興は、午前、一服も、後場で切返してきている。非常に強い。個人投資家も、少し回転が効いてきている。押し目が入れば、買いたいと、言う傾向があり。銘柄も循環が効いていく動きが続くのではないか。
◇(MP)政府水素燃料の復旧に向けた工程表を作成、補助金政策をとる。関連銘柄、岩谷産業、2時発表と同時に動意づいている。
◇(MP)渋谷工業23年ぶりに、儒お嬢来高値更新、・・・材料 ほかのことをしていて聞きそびれた
◇(日経)黒田日銀総裁、国債の流動性「極度に低下した状況にない」
⇒ http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL190S7_19062014000000
2:30 日経平均 189円高 TOPIX +16.62 売買代金 2兆466億円
◇(MP)開示情報 ジャパン・ティッシュ・エンジニリアリング、時価培養表皮ジェイスの適用拡大の治験終了 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140619094729.pdf
======================================================================
◆大引け 日経平均 25日平均線と200日平均線がゴールデンクロス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 15361.16 △245.36 ☆売買代金 2兆4853億円
☆TOPIX 1269.04 △19.89 ☆出来高 27億7669万株
☆JPX日経
☆値上り銘柄 1371 値下がり銘柄 349 変わらず 94
☆NT倍率 12.10倍 ±0.00 ☆騰落レシオ 143.91%(加熱120をかなり超えている)
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +4.05% 75日 +5.16% 200日 +4.13%
☆日経平均VI 1 - ☆2部指数 3,697.21 △16.85
☆JQ平均 2175.66 ▲2.10 ☆マザーズ指数 929.58 △4.29
◇(MP)和島キャスター 引けにかけ、高値を取ってきている。それも、商いを伴って、買いが入っているので、これは機関投資家が、買いを入れているということ。非常に強い相場。
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・スズキが反落、年初来高値更新で利益確定売り(12:38)
・エプソンが7年ぶり高値 好業績とJPX400への採用期待で(12:41)
・東証後場寄り、高値圏でもみ合い 利益確定の売りも(1:02)
・安川電が続落、クレディ・スイスが投資判断引き下げ(1:10)
・トランスG(M)がストップ高 「うつ病の共同研究締結」が手掛かり(1.34)
・銀行株が高い 三井住友FGは後場一段高で2カ月ぶり高値(1:40)
・大手電機株が高い 日経平均と比べた出遅れ感で買い入る(1:56)
・武田が午後一段高、「外国人社長の就任反対の質問状」も反応薄(1:58)
・東証14時、1万5300円台半ばで小動き 材料不足で利益確定売りも(2:12)
・イトヨーギョがストップ高買い気配 電柱新設禁止報道で思惑買い(2:13)
・ガンホーが続落 短期資金が東証1部に移動(2:14)
・安藤ハザマが上場来高値 いちよしが「買い」で投資判断(2:42)
・ハピネットが続落、主力株に資金集中で換金売り
・キリンHDが年初来高値更新 需要安定、海外販売増で収益拡大期待(2:47)
・ニュートンFが反落、上場4日目 ムゲンEは伸び悩み(2:58)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月19日昼休み
☆AOKI、衣服の温度を自動的に調節するクールビズ対応の機能性ジャケットを発売
☆ISID、豊田自動織機のグループ経営管理システムを構築し稼動開始
☆CTCグループ、ライフサイエンス業界の規制に対応のIaaS型クラウドサービスを提供開始
☆フォーカスシステムズとMDIS、電子透かし製品の販売を共同推進で合意
☆日立マクセル、「ATHLETA」とコラボのスマホ用モバイル充電器など発売
☆パナソニック、12.5型液晶の法人向けノートPC「Let's note」夏モデルを発売
☆BIGLOBE、格安スマホに関するアンケート調査結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363353&lindID=4
☆IIJ、配信サービスにセキュリティを高める「期限付きURLアクセス機能」を追加
☆IDC Japan、2013年の国内企業向け無線LAN機器市場実績と予測を発表
☆ACCESS、iPadなど対応の法人向けドキュメント共有・活用サービスを提供開始
☆カネカ、摂取時は液体で胃の中で半固形状になる粘度可変型流動食を開発
☆アズジェントとトレンドマイクロ、サイバー攻撃の可視化・分析サービスで協業
☆日本ユニシス、横須賀市から「災害情報通信ネットワークシステム」構築を受託
☆常盤薬品、ウォータープルーフなのに簡単に落ちる上向き美ロングマスカラを発売
☆常盤薬品、「なめらか本舗」のリンクルラインから「リンクル保湿液」を発売
☆ノエビア、美肌成分を配合したスキンケア発想のシャンプーとトリートメントを発売
☆NEC、ビッグデータに混在する多数の規則性を自動で発見する「異種混合学習技術」を強化
◇6月19日後場
☆インテージ、テレビCM・Web広告のトラッキングツール「Campaign Tracker」を提供
☆シャープ、「新製品デザイン投票」で上位の得票数を得た電卓4モデルを発売
☆マツダ、軽自動車「フレアワゴン」の特別仕様車「XS Limited」を発売
☆豆蔵HDと日本マイクロソフト、コンテンツ配信事業者向けクラウドソリューションを共同開発
☆新日鉄住金、LNGタンク用「7%ニッケル鋼板」が福島県相馬港のLNGタンクに採用
☆ワークスAP、バイタルケーエスケーから財務会計システムを受注
☆帝人ファーマ、災害・停電時の不安・不便を解消する呼吸同調式レギュレーターなど提供
☆パピレス、5分で読める電子書籍サイト「パピレスプラス」のサービス開始
☆IHIグループとJIRCAS、「パームプランテーション事業における環境対策技術の開発」を
共同研究
☆IHIと清水建設、石油資源開発の相馬LNG受入基地向けLNG貯蔵タンクを受注
☆パナホーム、中小企業福祉事業団と「介護事業者サポート」で業務提携
☆テレビ東京コミュニケーションズ、Lencoとコラボの「SNOOPY Bluetoothスピーカー」を発売
☆ロジテック子会社、Android端末に音楽CDの楽曲を直接取り込める録音ドライブを発売
☆富士フイルム、赤色光が肌を美しく見せるメカニズムを解明
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363380&lindID=4
☆ウェザーニューズ、全国1万本の桜の「桜健康診断2014」結果を発表
☆テン コーポレーション、「天丼てんや」インドネシア1号店が7月オープン
☆ロイヤルHD、野菜と玄米に特化した「スパイスプラス 横浜ビジネスパーク店」をオープン
☆ミラクル・リナックス、企業向けシステムバックアップ製品が「RHEL 7」に対応開始
☆ダイハツ、軽オープンスポーツカー「COPEN(コペン)」をフルモデルチェンジし発売
☆富士電機、トップランナー規制に適合した新「低圧三相プレミアム効率モータ」を発売
0 件のコメント:
コメントを投稿