昨夜、コップを落として、割ってしまった。先ほどからその破片があちらこちらで見つかってる。時間を見て、リビングを掃除しないといけない。
◇ラジオ(こち株)臼田琢美さん「後期投資に銘柄探しに役立つ資料に紹介」と題し、日本政策投資銀行のレポートを紹介していました。非常にしっかり作られ手取り、目先のやり取りの相場と違い、長期投資には、とても役に立つという話で、具体的な銘柄も上げていました。
政策銀行のレポート ⇒ http://www.dbj.jp/investigate/etc/index.html
オンディマンド ⇒ http://www.radionikkei.jp/podcasting/kochikabu/player-2014612.html
======================================================================
◆レイティング変更。新規 6月12日分 工事中
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆MonotaRO(3064) 野村証券 buy 3,000
☆ルネサスエレクトロニクス(6723) ゴールドマン 売り 590
◇引き上げ
☆ドクターシーラボ(4924) 大和証券 4 ⇒ 3 ,830 ⇒ 3,150
☆アドバンテスト(6857) JPモルガン Underweight ⇒ Neutral 950 ⇒ 1,350
☆三菱重工業(7011) シティグループ 2 ⇒ 1 ---
☆NTT(9432) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い ---
☆J-POWER(9513) シティグループ 2⇒ 1 4,000
◇引き下げ
☆野村総合研究所(4307) ゴールドマン 中立 ⇒ 売り 2,850 ⇒ 2,870
☆ローム(6963) ゴールドマン 中立 ⇒ 売り 4,850 ⇒ 5,000
======================================================================
◆前日終値データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 15069.48 △72.68 ☆売買代金 1兆6308億円
☆TOPIX 1239.07 △10.34 ☆出来高 17億8724万株
☆JPX日経 11280.65 △89.96 ☆新高値 106 新安値 2
☆値上り銘柄 1267 値下がり銘柄 400 変わらず 145
☆NT倍率 12.16倍 -0.04 ☆騰落レシオ 133.10%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +3.42% 75日 +3.25% 200日 +2.47%
☆日経平均VI 18.80 -1.06 ☆2部指数 3599.71 △18.42
☆JQ平均 2108.72 △20.86 ☆マザーズ指数 852.99 △24.20
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経朝刊
☆(一面)三菱重工とシーメンスが共同で仏大手アルストムにエネ部門の買収提案
☆(一面)ヤマトなど8社、運転手不足を対策、共同で輸送
☆(一面)法人税、数年以内に20%台、政府・与党、財源巡り詰め
☆高級ビール、販売計画上方修正、アサヒ、販売計画1.4倍、キリンは中元期5割増
☆商船三井、配当性向を2~3年以内に20%に引き上げ
☆東京ドーム、2~4純利益63%減
☆コ-セル、純利益50%増
◇外資系証券経由売買注文状況
売740株 買800万株
◇為替 7:00 1$=101.98円 8:00 1$=101.97円 8:30 1$=101.99円
◇速報
☆機械受注 9.1%減、予想範囲内
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120HN_S4A610C1000000/
☆6/1~7 対外対内証券売買契約状況 3435億円の買い越し
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 150942.15円 127.33円安 TOPIX 1230.07 -9.00
ほぼ全面安で始まる
9:03 日経平均 127円安 TOPIX -8.97
◇(MP) エミレーツ航空、エアバス「A350」全70機の発注取り消し
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EM0VN20140611
それを受け大阪チタが大きく下落、
トヨタリコール、エアバッグの不具合、制作したタカタが大幅下落
9:15 日経平均 120円安 TOPIX -7.32 売買代金 2266億円
値上り銘柄 318 値下がり銘柄 1275 変わらず 207
三菱重工が買われ、富士電機、NTT、日電産、アドバンテスト、郵船、商船三井、
キャノン、などがプラスも、全体的にはマイナスの銘柄が多い
9:30 日経平均 122円安 TOPIX -7.21 売買代金 3257億円
値上り銘柄 373 値下がり銘柄 1245 変わらず 187
9:45 日経平均 169円安 TOPIX -10.37 売買代金 4226億円
10:00 日経平均 199円安 TOPIX -11.97 売買代金 5083億円
値上り銘柄 274 値下がり銘柄 1394 変わらず 139
≫今朝の朝刊、じっくり見る暇もなく、見落としていたが、『炭素繊維でコンクリート強く。エスイー』と言う小さな記事があった。そのため、本日ストップ高買い気配。
この内容、このブログでも、何度か扱ってきた会社。1年以上前からの情報。これは、桜井さんが、投資知識研究所などに、何度か社長さんを呼んでお話を聞いたことがあったので、知っていた情報。
この社長さん、工学博士で、フランスの勲章を何度かとっているという。昨年、700円台で購入もそのあと、400円台を付けるなど痛い目に合っている。桜井さんお情報は早すぎるので、扱いに注意が必要なんですよね。まだそれを知らない時期でしたから、いい勉強になりました。それ以降、眺めてはいましたが、9月以降大きく上げ、一服していました。また、再び動きそうな動きをしていますね。桜井成長銘柄ある。
最近は、すっかり忘れて、不覚であった。ちなみに、この会社、橋梁補修に関しては有名な会社で、日本よりフランスで有名な会社である。日本の橋梁補修にとって、大切な会社である。
今後、セメントなどの業種は、間違いなく伸びてくる
◇(MP)開示情報 メディシノバ MN-001のマウス ブレオマイシン誘発性肺線維症モデルを対象とした前臨床試験に良好な結果を得たことが発表された
10:30 日経平均 182円安 TOPIX -9.90 売買代金 6374億円
バイオ関連が、切返してきている。
◇(MP)速報 5月の東京都心オフィス空室率、0.12ポイント低下の6.52%、少し改善された
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IBF01_U4A600C1000000/
11:00 日経平均 153円安 TOPIX -6.35 売買代金 7918億円
値上り銘柄 509 値下がり銘柄1129 変わらず 170
◇(MP)11:11現在 新高値 65 新安値 2
======================================================================
◆前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14952.77 ▲116.71 ☆売買代金 9238億円
☆TOPIX 1235.37 ▲3.70 ☆出来高 10億8989万株
☆JPX日経 11246.50 ▲34.15 ☆新高値 1 新安値 2
☆値上り銘柄 580 値下がり銘柄 1065 変わらず 165
☆NT倍率 12.10倍 -0.06 ☆騰落レシオ 126.%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +2.40% 75日 +2.44% 200日 +1.63%
☆日経平均VI 19.19 +0.30 ☆2部指数 3595.44 ▲4.27
☆JQ平均 2121.26 △12.54 ☆マザーズ指数 861.43 △8.44
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR11日、買い優勢 NTT3%超上昇、金融も高い(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、120円安の1万4940円で始まる(8:45)
・日経平均、反落 米株安や円高で売り優勢(9:03)
・NTTドコモが反落 自社株消却も反応薄(9:06)
・三菱重が続伸、「独シーメンスと仏社エネ部門買収提案」と伝わる(9:07)
・トヨタが反落 円高・ドル安で リコールも嫌気(9:10)
・東証寄り付き、反落 米株安や円高が重荷 1万4900円台で推移(9:15)
・商船三井が続伸 「配当性向20%に引き上げ」と伝わる(9:27)
・NTTドコモが反落 自社株5600億円消却も利益確定売り(9:30)
・エスイー(JQ)がストップ高買い気配 「コンクリ強度10倍の技術」報道(9:39)
・神島化が一時11%安 今期大幅減益を嫌気(9:53)
・キョーリンが反落 「帝人が株買い増し」に反応薄(9:53)
・三菱重が続伸、「独シーメンスと仏社エネ部門買収提案」と伝わる(9:56)
・東証10時、下げ幅200円超える SQ算出控え、先物売りが優勢(10:06)
・TYOが一時4%超安 13年8月~14年4月期の減益嫌気(10:15)
・明治HDが反落、インド後発医薬品メーカー買収も反応薄(10:30)
・Fスターズ(M)が大幅反落 委託保証金率の引き上げで(10:38)
・JTが年初来高値 「英の電子たばこ会社買収」を好感(11:00)
・ヤマトHDが反落、「物流大手が共同輸送」と伝わるも反応薄(11:01)
・リプロセルが反発 増資で希薄化懸念も「成長期待」の声(11:21)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月11日 引け後残り 抜粋
☆J.D.パワー、2014年日本モバイルデータ通信サービス顧客満足度調査結果を発表
☆丸紅など、福島の7MW油圧ドライブ型浮体式洋上風力発電設備用浮体1基の建造作業
が完了
☆ユニクロ、グローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」が大阪・梅田にオープン
☆野村アセットマネジメント、ドバイに新拠点を開設
☆ヤフー、ヤフーカスタマーリレーションズのコンタクトセンター全事業を会社分割で業務を承継
☆エプソン、高速印刷が可能なベンチトップタイプの産業用ラベル印刷機を開発
☆セブン銀行、インドネシアで合弁会社(子会社)の設立手続きが完了
☆SGリアルティ舞洲、大阪市此花区の大型物流施設「SGリアルティ舞洲」が竣工
☆ウェザーニューズ、第2回・梅雨の降雨傾向(6月~7月)を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362862&lindID=5
☆東レ、高い易成形性と優れた耐傷性で光沢が持続する自己修復コートフィルムを開発
◇6月12日
☆IRジャパン、LED駆動用制御ICのLEDrivIR IC「IRS29831」のサンプル出荷を開始
☆ソフトバンク・テクノロジー、「Microsoft Azureアセスメントサービス」を提供開始
☆ドゥ・ハウス、「ダイエット」に関するアンケート調査結果を発表
☆マックスファクター、美肌のためのビューティーテーマパークを主要都市で期間限定開催
0 件のコメント:
コメントを投稿