2014年6月23日月曜日

6月23日 月 午前

 北海道牧場ツアーの疲れが全身に出ている朝。何とか書き込んでみます。
 土曜日、社台ファームでの昼の歓迎野外パーティ。最強の晴男『梅ちゃん』を擁する小生所属のグループと「雨男」有する知り合いの別のグループと隣り合わせにテーブルを設置、昼食?(飲んでいる人がほとんど)が始まる中のお天気対決でのバトル。結果は、2日間、雲一つない快晴、終わってみれば『梅ちゃん』の完勝。これを『梅ちゃん現象』、または、『梅ちゃん効果』と呼ぶことにしよう。お馬さんも、『梅ちゃん』のように完勝してくれればいいのだが。『梅ちゃん』のおかげで、真夏の日焼け大会に変身した牧場めぐり。炎天下の中での、お馬さんとスキンシップ。いろいろなことがありました。後程『独り言』にまとめます(さぼらなければ)。そうだ、ツアー中に、知り合いの馬2頭(2人)が勝ちました。お二人、おめでとうございます。クラブ期待の新馬は2着でしたが、みんな、口々に、まあ、あのレベルの馬は、すぐ勝ち上がるから、レースを覚えさせることなど優先で、無理させないのだろう。最後の足はすごかったなど、まったく、みんな敗戦も意に介さない様子。そりゃそうですよね。Sさん、残念でしたね。みんな応援していましたよ。
 牧場ツアーの話。なんといっても千歳空港のお話。書き込みは、それだけで終わってしまうかもしれませんが。その1を書きも\込みました。右の移動で、ご覧ください。
 それにしても疲れ切っています。寝たい・・・・・
(MP)=ラジオNIKKEI、マーケットプレス   (TMW)=ストックボイス、東京マーケットプレス
======================================================================
◆6月20日終値データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   15349.42    ▲11.74       ☆売買代金     2兆5961億円
 ☆TOPIX      1268.92     ▲0.12        ☆出来高     29億5091万株
 ☆JPX日経   11546.39    ▲2.42        ☆新高値 150   新安値 1
 ☆値上り銘柄  636      値下がり銘柄  1040     変わらず  138
 ☆NT倍率    12.10倍  ±0.00            ☆騰落レシオ 151.65%
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 +6.32%  75日 +5.01%   200日 +3.99%
 ☆日経平均VI  17.44     -0.27          ☆2部指数     3,694.19  ▲3.02
 ☆JQ平均    2159.17    ▲16.49          ☆マザーズ指数  912.50  ▲17.08
 ☆ダウ 16947.08 △25.62  S&P 1962.87 △3.39   ナスダック 4368.037 △8.711
======================================================================
◆令テイング変更 6月23日分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇引き揚げ
 ☆太平洋セメント(5233)   大和証券       3 ⇒ 2           390 520
 ☆日産自動車(7201)      三菱UFJMS  Neutral Outperfom   1,000 1,200
◇引き下げ
 ☆日揮(1963)        ゴールドマン      買い 中立        ---
 ☆新生銀行(8303)     SMBC日興證券     1 2           260
 ☆みずほ FG(8411)    SMBC日興證券     1 2         265 250
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇外資系証券経由売買注文状況
    売640万株     買780万株 このところ、じりじり、増えているような気がする
http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0P30O320140622
◇(TMW)岩本キャスター、外国人が、じりじり、腰を入れ始めている観測があるので、毎日のこの数字、注意して\いたほうがいい
◇為替 7:00 1$=102.06-08円   8:00 1$=102.09円   8:30 1$=102.08円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15419.47円 70.05円高  TOPIX 1272.32 +3.40
       買い優勢の動き
9:03  日経平均 80円高  TOPIX +4.03
9:15  日経平均 71円高  TOPIX +2.13  売買代金 2242億円
9:30  日経平均 56円高  TOPIX +0.80  売買代金 3203億円

頭がぼっーとしていて、書き込みを忘れてしまう、外は雨が降り出した。

◇(MP)「市場関係者の目」SBI証券 投資調査部長 鈴木英之さん
 乖離率は、3.99で、高いが、まだのりしろはあるかなと言うところですが、騰落レシオが、150%を超えており過熱感がある。15500円を付けてくると、それをきっかけに下げることが考えられる。ちょっと注意が必要。中国の指標について・・・・(頭が働かない)

9:45  日経平均 30円高  TOPIX -0.43 売買代金 4056億円
      TOPIXが下げに転じている。

◇(MP)日産が堅調、1000円台に乗せてきた。アークがストップ高で寄り付く。

10:00  日経平均 49円高  TOPIX +0.48  売買代金 4804億円
       値上り銘柄 970 値下がり銘柄 652  変わらず 191

≫どうも、10時前から、幅広く買いが入っている気がするが

10:30 日経平均 37円高 TOPIX -0.52  売買代金 5922億円 

◇(MP)速報 中国PMI50.8 +1.4 発表後、株価が反応、皆期待していたと、和島キャスター
(日経)6月の中国製造業景況感、半年ぶり50超える、民間調べ
    ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM23010_T20C14A6EAF000/

11:00 日経平均 58円高 TOPIX +1.44 売買代金 7593億円
      値上り銘柄 1061  値下がり銘柄 576  変わらず 178

◇(MP)「10分で読み解くマネーの潮流」日経ヴェリタス 山腰克也さん
 地方発 輝く成長株〜東京にはない飛躍の源
  カナモト、絶好調、東北復興事業で、東北に大きく進出、などだど・・・
 ≫放送直後から、また買われていますね、今日は堅調、
======================================================================
◆前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   15405.16    △55.74       ☆売買代金     8606億円
 ☆TOPIX      1269.74     △0.82        ☆出来高     10億16万株
 ☆JPX日経   11555.07    △8.68        ☆新高値 122   新安値 1
 ☆値上り銘柄  1016      値下がり銘柄  626     変わらず  173
 ☆NT倍率    12.13倍  +0.03           ☆騰落レシオ 161.34%
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 +3.60%  75日 +5.33%   200日 +4.31%
 ☆日経平均VI(11:21) 18.28  +0.84        ☆2部指数     3,720.75  △26.56
 ☆JQ平均    2173.28    △14.11         ☆マザーズ指数  928.67  △16.17
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR20日、高安まちまち 野村上昇、アドテストは下落(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、50円高の1万5420円で始まる(8:45)
・日経平均、反発 1万5400円台、米株高好感で買い先行(9:07)
・アークが買い気配、「オリックスがアークを買収」と伝わる(9:15)
・三菱重に買い先行 「仏アルストム、米GEと提携決定」受け(9:18)
・東証寄り付き、反発し1万5400円台 米株高や円安を好感(9:25)
・パナソニックがもみ合い 「テレビ事業発祥の地売却」に反応薄(9:33)
・三菱重が反発 仏アルストム、米GEと提携決定受け(9:36)
・日産自が8カ月ぶり1000円台 三菱モルガン「販売回復鮮明」(9:46)
・ピーエスシーが大幅反発 1~6月期の見通しを上方修正(9:48)
・アークがストップ高で寄り付く 「オリックスが買収へ」と伝わる(9:58)
・ヤマハが続落 一時約5%安 利益確定売りに押される(10:09)
・東証10時、やや伸び悩み 1万5400円挟む動き、中国PMI待ち(10:18)
・コニカミノルが4%高 「豪の印刷関連企業買収」と伝わる(10:27)
・サッポロHDが続落 追加納税で今期最終赤字の可能性(11:03)
・CANBAS(M)が大幅続落 提携先なく今期売上高ゼロ(11:06)
・高島屋が小高い 「3~5月期営業益25%増」と伝わる(11:09)
・西松屋チェが一時4%高 自社株買いを好感(11:14)
・楽天が反発 「マンション向け電気代の決済サービス開始」と伝わる(11:29)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月20日引け後発表 抜粋
 ☆WILLER EXPRESS JAPAN、名古屋⇔大阪間の移動をもっと身近にする新たな交通を提案
 ☆住友化学、イオントップバリュ社とアセアン各国向け長期残効型防虫処理蚊帳を共同開発
 ☆インフォテリア、内田洋行と「Handbook(ハンドブック)」の販売パートナー契約を締結
 ☆バイエル薬品、抗悪性腫瘍剤/キナーゼ阻害剤ネクサバールの分化型甲状腺癌に対する
  適応追加承認を取得
 ☆富士キメラ総研、ヒューマンインターフェース関連の世界市場の調査結果を発表
 ☆パナソニック、PP・PS・ABSの3種類の樹脂を同時選別可能なリサイクル技術を開発
 ☆田辺三菱製薬、ジェネリック医薬品3成分6品目を発売
 ☆日本フランチャイズチェーン協会、5月のコンビニエンスストア売上高を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363485&lindID=2
 ☆大塚製薬、喘息やCOPDの発作時にいち早く吸入できる気管支拡張剤を発売
 ☆三菱重工と独シーメンス、仏アルストムへの提案内容を改訂
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363487&lindID=5
 ☆三菱日立パワーシステムズと日本特殊陶業、固体酸化物形燃料電池の円筒セルスタックの
  量産で業務提携
 ☆基礎生物学研究所、インドメダカの性決定遺伝子を発見
6月23日前場
 ☆サタケ、GABAライスを使用したパックご飯「GABA楽メシ」を発売
 ☆日本電波工業、動作上限温度を+105℃に拡大した小型SMDタイプのTCXOを開発
 ☆森永製菓、3種のフレーバーがアソートされた「チュッパチャプスグミ」を発売
 ☆サンワサプライ、横から手を添えて使う2.4GHzワイヤレスエルゴスティックマウスを発売
 ☆文化シヤッター、ゲリラ豪雨による通用口の浸水対策とした止水ドア「アクアード」を発売
 ☆リニアテクノロジー、環境発電バッテリ・チャージャを内蔵したナノパワー昇降圧DC/
  DCコンバーターを発売
 ☆銀座コージーコーナー、果実酢を使用した夏季限定スイーツ2種類を発売
 ☆ロート製薬、機能性化粧品「オバジシリーズ」から「エイジング保湿」美容液を発売
 ☆ロート製薬、「episteme(エピステーム)」から美容液を処方強化しリニューアル発売
 ☆NECソリューションイノベータ、NEC工場向けエネルギーマネジメントシステムをグローバル
   市場に販売
 ☆大日本印刷、社員証や会員証などの顔写真付きIDカードの登録・更新作業を効率化
 ☆ムトーフィギュアワールド、着せ替え3Dフィギュアプリントサービス事業を強化
 ☆NECネクサソリューションズ、初期コスト削減などを実現するクラウドサービス「基幹業務
   SaaS by 奉行i8」を販売

0 件のコメント:

コメントを投稿