2014年6月17日火曜日

6月17日 火 午前

 齢のせいか、このところ、朝が早い。4時半に目が覚め、一旦起きる。やることはたくさんあるが、まだ、頭がはっきりしないので、何気なく、今年の社台グループの募集馬のカタログを眺めたりした。昨日、募集馬を選ぶためのt江助けになる情報分析が頭にひらめいた。今日から、その分析を行おうと思うが、データをエクセルに打ち込まなければならないのが面倒だ。まあ、今週の土・日の北海道牧場旅行までに間に合えばいいから、のんびりやろう。
 さて、再び横になり、少し休んだ後、5時45分、また起き上がる。と、ニュースで、ワールドカップでの日本人サポーターの行動を紹介していた。なんと、敗戦後、日本人サポーターが、会場のゴミ拾いをしたという。世界中から絶賛の声が上がっているという。小生も、そんなことを頭の中にこれっぽっちも(指でちょっとというしぐさをしている)頭に浮かばなかった。素晴らしいことである。
(写真入り) ⇒ http://curazy.com/archives/14276
スポーツ報知 ⇒  http://www.hochi.co.jp/topics/20140616-OHT1T50151.html
スポニチ ⇒ http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/17/kiji/K20140617008382420.html
 6時20 眠いので、ちょっと横になります。
風呂に入って、朝食、結局寝なかった。あとで、昼寝をしよう、
======================================================================
◆前日終値データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14933.29   ▲164.55        ☆売買代金    1兆6370億円
 ☆TOPIX      1234.68    ▲9.29         ☆出来高     18億2228万株
 ☆JPX日経   11238.01   ▲85.46        ☆新高値 114   新安値 4
 ☆値上り銘柄  518      値下がり銘柄  1147     変わらず  149
 ☆NT倍率    12.09倍    -0.05        ☆騰落レシオ   132.31%
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 +1.79%  75日 +2.30%   200日 +1.41%
 ☆日経平均VI  19.50      -0.16        ☆2部指数     3645.91  △4.40
 ☆JQ平均    2147.08    △3.93         ☆マザーズ指数  894.65  △15.25
 ☆ダウ 1678.01 △5.27   S&P 1937.78 △1.62   ナスダック 4321.106 △10.453
======================================================================
◆寄り付き前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ニュース
 ☆米鉱工業生産指数が予想上回る上昇、景気回復期待支える
   ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0ER1UR20140616
 ※おさぼり中
 ☆政府が成長戦略素案まとめる、
 ☆アルゼンチン、米最高裁判所は10001年のアルゼンチンのデフォルトをめぐる審議を拒否、
◇16日引け後の 開示情報
 ☆ティア、昨日、東証1部・名証1部の指定承認、6月23日付で、1部に変更
 ☆国際帝石、海洋掘削、石油資源、3社は、『メタンはドレード中長期海洋産出試験に向けての
  基本方針・基本計画に係る支援作業のJOGMECからの受託について』、
   ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140616091785.pdf
 ☆メドレックス 『米国でのETOREAT第Ⅲ相臨床試験の結果速報』統計的有意差が確認された
  と発表。  ⇒  https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140616091825.pdf
◇外資系証券経由売買注文状況
     売730万株    買490万株
◇為替 7:00 1$=101.81-83    8:00 1$=101.83   8:30 1$=
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14962.99円 29.70円高  TOPIX  1237.47 +2.79
      高安まちまちも、じゃ暗プラスが多い
9:03  日経平均 31円高  TOPIX +2.64

◇(MP)ファースストリテイリング、ファナックが高く、ソフトバンクが下落、三井不動産の上昇が目立つ
◇(MP)和島キャスター 先週土曜日がつつみ足であり、強い相場と言っていたが、昨日は、はらみ足、気迷い気分の動きで、本日もいまだ、包まれたまま。

9:15  日経平均 80円高  TOPIX +6.27  売買代金 2612億円
      値上り銘柄 1235  値下がり銘柄 394  変わらず 185
9:45  日経平均 51円安  TOPIX +4.11   売買代金 4381億円
10:00 日経平均 52円高  TOPIX +4.82  売買代金 5076億円
      値上り銘柄 1127  値下がり銘柄 526  変わらず 161
      上値が重い展開、新興も弱い
10:30 日経平均 67円安  TOPIX +5.49  売買代金 6334億円
11:00 日経平均 90円高  TOPIX +7.74  売買代金 7566億円
      値上り銘柄 1290  値下がり銘柄 398  変わらず 126
======================================================================
◆前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   15008.42   △75.13         ☆売買代金     8491億円
 ☆TOPIX      1240.88    △6.20         ☆出来高     8億1241万株
 ☆JPX日経   11298.37   △60.36        ☆新高値 118   新安値 1
 ☆値上り銘柄  1250      値下がり銘柄  442     変わらず  122
 ☆NT倍率    12.09倍    ±0.00        ☆騰落レシオ   130.90%
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 +2.14%  75日 +2.81%   200日 +1.86%
 ☆日経平均VI  1      +        ☆2部指数     3648.66  △2.75
 ☆JQ平均    2143.22    ▲3.86         ☆マザーズ指数  903.87  △9.22
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR16日、売り優勢 三井住友FG下落、京セラは上昇(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、35円高の1万4965円で始まる(8:45)
・ソフトバンクが続落 アリババの成長鈍化で(9:02)
・日経平均、小幅反発 米株高好感で買い戻しの動き(9:04)
・リョービが続伸 「今期4年ぶり純現金収支黒字に」と伝わる(9:10)
・東証寄り付き、反発 米株高を好感 1万5000円台乗せ(9:21)
・セブン&アイが反発 「ドバイにコンビニ出店」と伝わる(9:24)
・Fスターズ(M)が続落 信用規制で利益確定売り(9:24)
・ソフトバンクが続落 アリババの成長鈍化を懸念(9:30)
・石油資源が反発、メタンハイドレート産出試験へ技術支援(9:41)
・あさひが反発 14年3~5月税引き利益は31%増(9:52)
・ディップが株式分割後の最高値 今期の業績予想を上方修正(10:03)
・菊池製作(JQ)などロボットに利益確定売り 主力株堅調で換金売りも(10:13)
・東証10時、1万4900円台後半で小動き 米株高好感も上値重く(10:16)
・テンプHDが反落 「障害者の雇用支援拡大」も反応薄(10:30)
・ミクシィ(M)が年初来高値 ロボット関連から資金移動も(10:33)
・三井不が反発、新株の発行価格が想定上回る(10:36)
・海運株が安い 業種別下落率1位 市況改善に遅れ(10:53)
・ブリヂストンがもみ合い、「モータースポーツ事業見直し」も反応薄(11:08)
・コニカミノルが一時10%高 JPモルガンが投資判断引き上げ(11:12)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月16日引け後発表分抜粋
 ☆SBエナジー、富山県富山市に約2.8MWのメガソーラー発電所を建設
 ☆JALとNTT東日本、訪日外国人観光客向け無料Wi-Fiサービスに関して提携
 ☆三菱レイヨンと三井物産、米でメタクリル酸メチルモノマー製造・販売に係る合弁会社を設立
 ☆富士経済、風力発電とコンポーネントの世界市場の調査結果を発表
 ☆東レ、中国上海を拠点とする研究・技術開発の新体制を確立
 ☆新潟原動機、LNG燃料タグボート用主機関として船舶用中速ガスエンジンを受注
 ☆リクルートライフスタイル、エイビーロード「エアライン満足度調査2014」結果を発表
 ☆武田薬品、米Affymax社と腎性貧血治療剤OMONTYSに関する共同事業を解消
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363137&lindID=4
 ☆フジタなど、脱臭調湿建材「ディクリスウォール」の省力化施工を実現
 ☆ジェイコムイースト、座間市と「災害時における放送等に関する協定」を締結
 ☆大成建設、建物単体で年間の1次エネルギー収支がゼロになる「ZEB実証棟」を完成
◇6月17日前場
 ☆シュビキ、「BISCUE App」で人の呼び方を多言語で説明したアプリを発売
 ☆STマイクロ、長寿命化と低消費電力化を実現した1200V耐圧IGBTを発表
 ☆富士フイルム、フォトブックサービス「Year Album」のスマホ用アプリを開発
 ☆富士フイルム、写真の楽しみ方を提案する3種の新プリントサービスを開発
 ☆キヤノンITS、Mac OS用「ESET Cyber Security」の新バージョンV6.0を提供開始
 ☆朝日電器、Bluetooth対応の「ワイヤレスコンパクトスピーカー」シリーズから4種を発売
 ☆ビーズ、正しい姿勢を補助し疲労を軽減するモニターアームを発売
 ☆リニアテクノロジー、アクティブ出力放電を備えたリニア・レギュレーターを発売
 ☆ゴールドウイン、「HELLY HANSEN」から北欧テイストのカモメ柄の「ラッシュガード」を展開
 ☆リンクス、デジタルシグナルプロセッサ搭載1500Wフラッグシップ電源ユニットを発売

0 件のコメント:

コメントを投稿