======================================================================
◆レイティング変更。新規 6月11日分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆東洋エンジニアリング(6330) 大和証券 3 550
◇引き上げ
☆第一三共(4568) みずほ証券 Neutral ⇒ Buy 1,850 ⇒ 2,200
☆東洋インキSC(4634) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 510 ⇒ 6,100
☆グローリー(6457) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 2,900 ⇒ 3,700
◇引き下げ
☆ディー・エヌ・エー(2432) 大和証券 2 ⇒ 3 2,390 ⇒1,520
☆JFE(5411) 三菱UFJMS Outperfom ⇒ Neutral 2,600 ⇒ 2,300
☆大同特殊鋼(5471) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 430
☆愛知製鋼(5482) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 350 ⇒ 300
======================================================================
◆前場終値データ 訂正 乖離率・NT倍率など、昨日のデータを載せてしまいましたm(_ _)m
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 15037.40 △42.60 ☆売買代金 7654億円
☆TOPIX 1235.15 △6.42 ☆出来高 8億7036万株
☆JPX日経 11246.22 △55.53 ☆新高値 93 新安値 2
☆値上り銘柄 1189 値下がり銘柄 489 変わらず 134
☆NT倍率 12.17倍 -0.03 ☆騰落レシオ 132.01%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +3.21% 75日 +3.03% 200日 +2.25%
☆日経平均VI 19.00 +0.86 ☆2部指数 3585.11 △3.82
☆JQ平均 2098.88 △11.02 ☆マザーズ指数 839.22 △10.43
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15039.22円 44.42円高 TOPIX +6.34
◇(MP)岡崎さんが交通事情により、まだ、スタジオに到達していない。到着まで、鎌田さんが、電話で登場
◇(MP)鎌田キャスター 3月の法人企業予測調査が4.8%減益が、今回2.3%減益になった。3月では、発表後に日経平均が400を超える下げで、下げてきたが、3か月たって、見通しが良くなっているのと今後を見込んで、株価が戻ってきたのではないか。
12:33 日経平均 47円高 TOPIX +6.34
◇(MP)電力小売りを完全自由化 改正電気事業法が成立
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1003X_R10C14A6MM0000/
省電舎が買われる
◇(MP)新興市場は、後場上げ幅拡大、ミクシィも上げ幅拡大、2部も上昇
12:45 日経平均 47円高 TOPIX +6.66 売買代金 8657億円
値上り銘柄 1196 値下がり銘柄 461 変わらず 155
◇(MP)ABCまーと、高値を、省電舎、川田テックんどがストップ高、クラコーポも念写来
1:00 日経平均 57円高 TOPIX +7.45 売買代金9227億円
値上り銘柄 1193 値下がり銘柄 453 変わらず 166
◇(MP)虎の門ヒルズから今野記者が、生中継で紹介、入っているのは、オフィッス、10フロアーがレジデンス(高級マンション)、ホテル(最上階)。マッカーサー道路の上にある。つまり、地下にトンネルが通っている。商業施設ではなく。オフィッスビル。お店は、レストランや、歯医者とかが入っている。あくまでも、オフィッスで働く人住んでいる人のための店。他のビルとは雰囲気が違う。今日は、取材の報道陣が多い。
◇(MP)岡崎さん、叶内さん、その周辺には、小さなおいしい店がたくさんある
◇(MP)岡崎さん、
6月限り、9月限りに、引っ越してくれればいい。細かいことはわからないので、省略、・・・・・
現在15000円の攻防、今夜の攻防で、15250円が踏まれて終わるかもしれない。現在、順調にロールオーバーが進んでいるので、波乱はないと思うが。・・・・・
昨日の下落は、多少、手じまい売り、利益確定売りが出たのではないか。シカゴ910円まで、それほど大きく下げていない。・・・・
≫午後はなかなかいい雰囲気で推移している。
1:30 日経平均 45円高 TOPIX +6.41 売買代金 1兆325億円
値上り銘柄 1194 値下がり銘柄 467 変わらず 151
2:00 日経平均 35円高 TOPIX +6.14 売買代金 1兆1267億円
値上り銘柄 1178 値下がり銘柄 474 変わらず 160
新興市場高値圏横ばい
◇(MP)ファーストエスコはストップ高、エナリスも高値更新、省電舎電力自由化で高い
◇岡崎キャスター JPX日経の銘柄組み換えが8月末に行われる、外れる銘柄、入る銘柄にとっては、問題。デフレは、企業が、お金をため込んで、ふんぞり返っていたから起こったので、人口が減ったとか、誰のせいでもないような本が出ているが、本当は、企業がふんぞり返っているから問題。ROEをどうやってあげるか、など、しっかり努力しなければいけない。
2:30 日経平均 50円高 TOPIX +7.62 売買代金 1兆2407億円
値上り銘柄 1240 値下がり銘柄 430 変わらず 142
◇(MP)きゃあスターの視点 岡崎キャスター
良い人材がいても、働く環境が悪いと、業績が上がらいない。業績がいい会社は、働きやすい。そこを理解していない経営者は、コストダウンだけ行い、生産性が上がらなくなる。会社がつぶれることになる。今の若い人は、ネットでつながっており、他の会社の情報もすぐ手に入る(儒オ法交換が行われている)働く環境会社がどういうものかわかっているんで、いい会社にながれる。一人やめるとき、『この会社、おれ辞めるけど、お前はどうする?一緒にやめようよ。』『そっちは?』と言うことで、俺も、俺も、という具合に、一気にやめる人が出てくる。人を大事にしないと、そんなことになり、人がいなくなる。人材確保のために、良い環境、待遇を造らないと、会社はつぶれる。良い人材を取るために、待遇を良くするか、つなぎとめるために待遇を良くするか環境を良くしていく必要がある。さらに、それが、働きやすく、良い製品を生み出す。それを聞くのは、掃除のおばさんに聞くの一番。ごみの中で、過ごしている状況の会社は危ない。そんなことを考えている。
◇(MP)岡崎キャスター 今日の引け方が大事。このところ、やたら陰線ばかり。今日は久しぶりの陽線。いかに15000円のやれやれ売りが多かったか。1週間、売ってきた。1500の裏を取られると、ぱーんと上に行く。
≫おおー、トヨタが、一気に、上を目指している。現在 54円高 5863円
======================================================================
◆大引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 15069.48 △72.68 ☆売買代金 1兆6308億円
☆TOPIX 1239.07 △10.34 ☆出来高 17億8724万株
☆JPX日経 11280.65 △89.96 ☆新高値 106 新安値 2
☆値上り銘柄 1267 値下がり銘柄 400 変わらず 145
☆NT倍率 12.16倍 -0.04 ☆騰落レシオ 133.10%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +3.42% 75日 +3.25% 200日 +2.47%
☆日経平均VI 18.80 -1.06 ☆2部指数 3599.71 △18.42
☆JQ平均 2108.72 △20.86 ☆マザーズ指数 852.99 △24.20
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・アスカネットが一時15%安、今期税引き益3%減(12:39)
・東証後場寄り、もみ合い アジア株安などで上値限定(12:52)
・DICが年初来安値 公募価格決定、下値では買い入る(1:00)
・MORESCが小動き 株主不足で指定替え猶予期間に(1:11)
・カルナバイオがストップ高買い気配、共同開発薬の米国特許成立で(1:19)
・バンナムHDが4%高 「妖怪ウォッチ」人気を蒸し返す(1:28)
・建設株が高安まちまち 五輪建設計画見直しも反応薄(1:28)
・コーセルが大幅続伸 好業績や増配を好感(1:31)
・ガンホーが反発、新興株物色で短期資金が集中(2:14)
・住友鉱が反落 後場に一段安、銅市況下落を受け(2:23)
・タカタが後場に下げに転じる 「エアバッグ不具合でさらに対応」と報道(2:43)
・ネットイヤーがもみ合い、信用規制警戒も値ごろ感強い(2:46)
・航空電子が大幅続伸で年初来高値更新 収益回復期待(2:51)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月11日 昼休み
☆KDDI、auケータイ向け定額サービス「セレクトパック」を月額300円で提供開始
☆アーク情報システム、システムやデータの復元ソフト「HD革命/BackUp Next」を販売開始
☆アズビル、研究施設向け環境制御システム用の風量制御バルブと「室圧モニタ」を発売
☆IDC Japan、国内EA/BAソリューション市場の産業分野別予測を発表
☆グンゼ、「Tuche」から次世代のサマーファッションストッキング「エアスト」を発売
☆ライオン、“清酒酵母”配合のサプリメント「グッスミン 酵母のちから」を通販限定で発売
☆日立、ビッグデータ分析など向けに処理性能を強化した「HA8000シリーズ」を販売開始
☆日立、世界大手の水処理会社と海外の水インフラプロジェクトでの協業推進で合意
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362831&lindID=5
☆第一三共、医薬基盤研究所などと新規汎用型ワクチンアジュバントの開発開始
☆赤城乳業、シャリシャリとした食感の氷菓「ガリガリ君梨」を季節限定発売
☆スクウェア・エニックス、E3でスマホ向けアプリ「ファイナルファンタジーVII Gバイク」を発表
☆三菱電機、粒子線治療装置事業のグローバル展開を開始
☆三菱重工など、シンガポールのバス車内向け情報提供システムを開発
☆IHI、ノルウエー社向け洋上浮体式石油生産貯蔵積出設備の船体建造工事を受注
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362838&lindID=4
☆日本TI、電源回路のPCBレイアウトを迅速化する設計支援ツールの新機能を発表
☆トッパン・フォームズ、各種電子マネーに対応するマルチ決済端末を販売開始
☆ファンケル子会社、変化する体質をサポートするサプリメント「大人のカロリミット」を発売
☆湖池屋、「パーティーサイズ ポテトチップス」シリーズ4品など発売
☆ASUS、「ASUS MeMO Pad」から軽量・薄型のカラフルな7インチタブレットなど発表
◇6月11日後場
☆すかいらーく、本格辛味ソース使用の「香辣」メニューをバーミヤンで販売開始
☆エースコック、「CoCo壱番屋監修 トマト風味のスパイシーカレー焼そば」など2品を発売
☆エースコック、「スーパーカップ1.5倍×R25 ザ・スタミナパンチ」など2品を発売
☆ハピネット、6-12歳の女の子向けクッキングトイ「マラカスdeポップコーン」を発売
☆デザインフィル、イヌやネコなど人気アニマルのシルエットをかたどった付せん紙を発売
☆レイコップ・ジャパン、ふとんクリーナーのエントリーモデル「レイコップ LITE」を発売
☆レイコップ・ジャパン、ふとんクリーナーの新色「レイコップRS ピンクゴールド」を発売
☆TIS、米国CLOプラットフォームベンダーと日本でのサービス提供で業務提携
☆ネットプライス、虫を寄せ付けない観葉植物「ニーム」を発売
0 件のコメント:
コメントを投稿