2014年6月20日金曜日

6月20日 金 午前

 昨日の引け後、注文を入れていたETFのインドNIFができていた。
 なんで、インドETF?と思うでしょう。実は、ニーサの枠が、36000円余っていた。以前、アンジェスMGを360円以下で100株を狙っていたが、実際330円まで下がったときには、まったく、そのことが頭の中になかった。ちゃんと、自分の狙いを、記録しておき、毎日それを見ないといけないなー、と思った。ならば、他にないかと、探したら、インドが良いというので、ETFが120円、300で、ちょうど36000円。よし!と、先週金曜日から120円で、毎日指値を入れていた。その時、125円。それも、インドが買いだと、言われていたので、下がってこないだろうなと思いながらも、毎日120円指値を続けたら、最初のお話になった。 つまり、あわてて買う必要もなかったということですね。まあ、長期投資だから、多少下がったって、最後に上がっていればいい。ニーサ100万円の枠ぴったり利用。額が小さいが、何種類かの銘柄を入れてある。ちなみに、現在、手数料を考えなければ、ニーサはすこしプラスです。まあ、100万円ですからね。やはり枠を広げてほしいなー。
 今、サッカーギリシャ戦を見ています。気になることがあります。攻めは、スピーディにということで、早いパス回しも、ディFンスがボールを持った時、のんびりしているのです。そのため、後ろから来ている相手選手に気が付かず、ボールを取られています。相手はそれを狙っているのか、静かに近づきます。長谷部はファールまで取られ、イエローカードになりました。ボールをとったことで安心しているようです。ちょっと気を付けてほしいですね。など、コーチみたいな発言でした。
◇お知らせ
 明日、北海道牧場旅行のため、いつもなら、1週間前から、ちょこちょこ準備するのですが、今年は、まだ、何も準備していません。故に、本日、昼間準備、足らないものの買い出しなどがありまあすので、よって、書き込みがおろそかになることをご容赦ください。
 ラジコが、ラジコが・・・・聞けない。ワールドカップで、混んでいるのか?やっと、ラジコ回復
(MP)=ラジオNIKKEI、マーケットプラス  ≫独り言
======================================================================
◆レイティング変更・新規 6月20日分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆三越伊勢丹HD(3099)      シティグループ       1     1,530
 ☆いすゞ自動車(7202)       JPモルガン     Overweight   800
 ☆エイチ・ツー・オー(8242)  シティグループ       1      880
◇引き上げ
 ☆日本新薬(4516)     SMBC日興證券      2 ⇒ 1       2,000 3,700
 ☆武蔵精密工業(7220)  東海東京証券        2 ⇒ 1         3,200 
 ☆JR東海(9022)      みずほ証券   underperform⇒Neutral    4,000
======================================================================
◆前日終値データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   15361.16    △245.36       ☆売買代金    2兆4853億円
 ☆TOPIX      1269.04     △19.89        ☆出来高     27億7669万株
 ☆JPX日経   11535.28 11548.81 △169.91 183.34 ☆新高値 199   新安値 1
 ☆値上り銘柄  1371      値下がり銘柄  349     変わらず  94
 ☆NT倍率    12.10倍  ±0.00            ☆騰落レシオ 143.91%
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 +4.05%  75日 +5.16%   200日 +4.13%
 ☆日経平均VI  17.71     -0.94          ☆2部指数     3,697.21  △16.85
 ☆JQ平均    2175.66    ▲2.10           ☆マザーズ指数  929.58   △4.29
 ☆ダウ 16921.46 △14.84  S&P 1959.48 △2.50  ナスダック 4359.26 ▲3.510
======================================================================
◆寄り前情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経
 ☆(一面)最新石炭火力、チリに、政府、インフラ輸出加速、東電や三菱重参加
 ☆メキシコ豚肉、関税下げ、政府検討、TTP交渉で米けん制
 ☆法人税実効税率下げ幅、5%か6%で対立   ≫どっちにしろ、こりゃだめだ
 ☆水素産業日本発で、燃料電池車や発電所、有意識者会議が工程表
   ≫岩谷産業、今日も動くか。 ≫有意識者会議=御用会議
 ☆富士重工、エンジン生産2割増、年96万期、群馬で100億円投資
 ☆(WEB)米キャタピラー、3~5月の世界販売12%減
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2000U_Q4A620C1000000/
観測記事
 ☆野村総研、4-6月高水準営業益100億円強、国内IT投資が回復、証券システムは苦戦
 ☆ライオン、1~6月期営業益22%増、アジアで歯ブラシ好調
 ☆Jパワー、今期計上175億円、海外が最高益、タイ発電所牽引
 ☆三越伊勢丹の今期最高益、独自商品、50億円押し上げ、靴やバッグ、割安感が人気
◇外資系証券経由売買注文状況
     売510万株    買760万株  金額ベースでも買い越し
◇為替 7:00 1$=101.93円   8:00 1$=101.93円    8:30 1$=101.92円
◇(速報) サッカー 日本0-0ギリシャ 引き分け
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15359.60円 1.56円安  TOPIX 1270.52 +1.48
 
      高安まちまち、方向感のない動き
9:03  日経平均 0.06円安 TOPIX +2.20

◇(MP)鎌田キャスター 少し元気な横ばいと言うところでしょうかね。昨日の大幅高に対し、今日は売り物が出ているが、その売り物を買ているという横ばい。

9:15  日経平均 31円安  TOPIX -1.28  売買代金 2667億円
      値上り銘柄 499  値下がり銘柄 1023  変わらず 282
      さすが昨日まで上げが急だったので利確が出るからしょうがない。ただ、売買だ金は、
      最近でみると、多い。どうやら、買いそびれた投資家が、少し下がると買いを入れて
      きている模様。

≫明日の準備、まずは、着るものから準備、下着、靴下、ポロシャツ、パンツ等、なるべく派手に、しかし、赤はやめよう。馬が興奮するといけない。

さすがに金曜日、先駆してあげていた株が下げている。全体売り優勢も、底堅い。

9:30  日経平均 0.89円高  TOPIX +1.34  売買代金 3806億円
9:45  日経平均 4.19円安  TOPIX +0.97  売買代金 4653億円
10:00 日経平均 10円高  TOPIX +1.27   売買代金 5828億円
      値上り銘柄 634  値下がり銘柄 968  変わらず 208

≫9:15-10:00の売買代金が3161億円、昨日には及ばないが、最近ではできている方。買いがじりじり入っている感じがする

10:30 日経平均 12円高  TOPIX +1.75  売買代金 7242億円

≫北海道で、お会いする人に、カナモトの資料を渡すため、探したが、2月の東証ERの資料が見つからない。おかしい。山のように、会社資料があるが、成長性のある会社の資料は、別にファイリングしていたんだが?ちゃんと片付けないといけないな。北海道から帰ってきたらまず片づけか?

11:00 日経平均 23円高  TOPIX +2.34  売買代金 8455億円
      値上り銘柄 678  値下がり銘柄 851  変わらず 183
      トヨタが今日もしっかり
======================================================================
◆前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   15409.60    △48.44       ☆売買代金     9999億円
 ☆TOPIX      1271.39     △2.35        ☆出来高     12億295万株
 ☆JPX日経   11568.09    △19.28       ☆新高値 117   新安値 1
 ☆値上り銘柄  677      値下がり銘柄  955     変わらず  180
 ☆NT倍率    12.12倍  +0.02            ☆騰落レシオ 152.67%
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 +4.01%  75日 +5.42%   200日 +4.40%
 ☆日経平均VI  1     -          ☆2部指数     3,701.37  △4.16
 ☆JQ平均    2168.90    ▲6.76           ☆マザーズ指数  927.479   ▲2.11
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR19日、全面高 ソニーや日電産が上昇(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、25円高の1万5345円で始まる(8:45)
・日経平均、小幅反落で始まる 利益確定売りが優勢(9:06)
・パナソニックが高い 構造改革の進展を好感(9:25)
・ライオンが小反落 「営業利益上振れ」も利益確定売り優勢(9:34)
・武田が反落 新薬開発中止や新社長への異議を嫌気(9:39)
・住友精が3日続伸 シェール関連機器に参入報道(9:57)
・Fスターズ(M)が乱高下 1株を5株に分割と発表(10:33)
・コマツがもみ合い 米キャタピラーの3~5月販売が12%減(10:35)
・東証10時、もみ合い 利益確定売りと押し目買いが交錯(10:42)
・レンゴーがもみ合い 公取委の課徴金命令に反応限定(10:44)
・セブン&アイが反落 利益確定売り、人件費増も重荷(10:45)
・エプソンがもみ合い 利益確定売り出やすく(11:01)
・ケネディクスが一時7%高 ガソリンスタンド売却を好感(11:07)
・明電舎がもみ合い シンガポールに工場建設と伝わる(11:23)
・ユーグレナが一時7%高 いすゞとの協業巡り思惑買い(11:27)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月19日引け後発表の残り抜粋
 ☆セブン銀行、事務受託業務を営む子会社を設立
 ☆帝国データバンク、第2回インドネシア進出企業の実態調査結果を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363389&lindID=5
 ☆AISとデンソー、「車両検査端末とスキャンツールの接続アプリケーション」を共同開発
 ☆花王、インドネシアのカラワン工業団地に日用品の第2工場が竣工
 ☆ブリヂストン、ダイハツ「コペン」の新車装着用タイヤ「POTENZA RE050A」を納入
 ☆味の素、東洋水産と北米での冷凍麺生産会社設立に向け合弁事業契約締結
 ☆帝人、EH社と理想的な弾力配分を実現したクッション材を共同開発
 ☆武田薬品、日米欧で前立腺がん治療薬TAK-700を開発中止
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=363413&lindID=4
 ☆旭化成ケミカルズ、分子レベルで複屈折‘ゼロ’の光学用新規透明樹脂を開発
 ☆パラマウントベッド、寝たままの状態で生体情報を測定できるベッドシステムを開発
◇6月20日前場
 ☆アジレント、「EXMシリーズワイヤレステストセット」が4×4True MIMOに対応
 ☆KDDIなど、auの「Eメール」がPCやタブレットで利用可能となるサービスを提供開始
 ☆IRジャパン、面積5mm×6mmと小型のPQFNパッケージに収めた車載用パワーMOSFET
  を発売
 ☆ビーズ、「DOPPELGANGER OUTDOOR」から表面素材に竹を使ったトレッキングポール
  を発売
 ☆ビーズ、自転車乗車時の身体への衝撃を吸収する「ソフトフィットサドルカバー」など発売
 ☆北海道乳業、「濃い味クリームチーズプリン カシスソース入り」を限定発売
 ☆北海道乳業、「ハワイアンホースト チョコレートプリン」を期間限定発売
 ☆すかいらーく、定番のハンバーグメニューを価格据え置きのまま全面リニューアル
 ☆サンワサプライ、充電用・蓄電用ケーブル一体型の大容量モバイルバッテリーを発売
 ☆プリンストン、スマホやタブレットの画面をテレビなどに映し出すHDMIアダプターを発売
 ☆プリンストン、ネットワークメディアプレーヤー「デジ像メディアプレーヤー2」を発売
 ☆ワコール、岡山県真庭市と共同企画の女性用「はんざきちゃん湯あみ着」を発売
 ☆ソフトフロントとジェイペイメント、スタートアップ企業向けの会員管理サービス提供で協業
 ☆トプコン、高精度な3次元座標の測定を可能にするGNSS測量機/GNSSレベル「Z-Plus」
  を発売
 ☆KDDIなど、サウジアラビアでLTE国際ローミング「グローバルパスポート」を提供
 ☆昭文社、車に乗らずに旅する人向けの新・国内ガイドブックシリーズを創刊
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿