梅雨ばてと言うことが言われ始めた。確かに、この湿度、疲れる。
(MP)=ラジオNIKKEI マーケットプレス (TMW)=東京マーケットワイド======================================================================
◆前場終値データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14952.77 ▲116.71 ☆売買代金 9238億円
☆TOPIX 1235.37 ▲3.70 ☆出来高 10億8989万株
☆JPX日経 11246.50 ▲34.15 ☆新高値 67 新安値 2
☆値上り銘柄 580 値下がり銘柄 1065 変わらず 165
☆NT倍率 12.10倍 -0.06 ☆騰落レシオ 126.%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +2.40% 75日 +2.44% 200日 +1.63%
☆日経平均VI 19.19 +0.30 ☆2部指数 3595.44 ▲4.27
☆JQ平均 2121.26 △12.54 ☆マザーズ指数 861.43 △8.44
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14978.15円 91.33円安 TOPIX 1237.36 -1.71
下げ幅縮小して始まる
12:35 日経平均 82円安 TOPIX -0.83
◇(MP)エナリス、2.4%の上昇、昨日の午後がすごかった。電力の自由化が伝わって上昇、今日も省電舎など関連が上昇、ファーストエスコは切返したが、ちょっと下げている。
◇(MP)個別銘柄情報
☆大阪チタニウム、東邦チタ チタンの価格下落、大口価格の値下げ受入れ(日経)。
☆エスイー 買い気配、まだ寄っていない。コンクリートの強度を10倍に(日経)
☆GSクレオス などなど
1:00 日経平均 97円安 TOPXI -1.53 売買代金 1兆1447億円
値上り銘柄 746 値下がり銘柄 879 変わらず 188
≫日経平均、マイナス寄与度は、ファーストリテイリング 35.13円、ファナック 17.46円で、2銘柄で53円くらい下げている。日東電工が、-6.75円など、どうやら、明日のSQをにらんだ、先物主導の相場になっている模様。
1:30 日経平均 129円安 TOPIX -4.24 売買代金 1兆2971億円
2:00 日経平均 121円安 TOPXI -3.39 売買代金 1兆4121億円
値上り銘柄 632 値下がり銘柄 995 変わらず 186
JQ、マザーズともに+6pt
◇(MP)ニュース
☆近畿・九州経産局 は、関電と九電の火力発電所を調査へ
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF12001_S4A610C1EAF000/
☆証券取引等監視委員会むさし証券、株価指数先物で相場操縦 処分勧告へ
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1200B_S4A610C1MM0000/
◇速報 田中将、2失点完投で10勝目 イチローは1安打
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKE0350_S4A610C1000000/
◇(MP)和島キャスター 過去のWカップ。日本が決勝トーナメントで負けると、下がるという。
アシックスは高いが、他はあまり動いていない。ヨネックスが4.9%高い。この後、異本が活躍すると、物色される銘柄が出てくるのでは?注目しつつ、見ていく
2:30 日経平均 114円安 TOPIX -3.13 売買代金 1兆5376億円
◇(MP)和島キャスター NSユナイテッド海運、ウィズダムジャパンのETFのの銘柄入れ替えがインパクトがある形で採用が決まる。他はほとんど動いていない。結果的に、話題になっていたJQ銘柄はは入っていない
◇(MP)和島キャスター ヨンキュウ ウナギの養殖も手掛けるとのことで買われている。カルナバイオ、特許登録、開示は会社のHPだけの発表。クレセゾンサイエンス、ストップ高買い気配、会社HPの開示。よく投資家は見つける?
======================================================================
◆大引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14973.53 ▲95.95 ☆売買代金 1兆8596億円
☆TOPIX 1237.75 ▲1.32 ☆出来高 21億459万株
☆JPX日経 11267.97 ▲12.68 ☆新高値 95 新安値 2
☆値上り銘柄 672 値下がり銘柄 994 変わらず 147
☆NT倍率 12.10倍 -0.06 ☆騰落レシオ 127.61%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +2.54% 75日 +2.58% 200日 +1.77%
☆日経平均VI 19.42 +0.53 ☆2部指数 3602.04 △2.33
☆JQ平均 2115.04 △6.32 ☆マザーズ指数 862.62 △9.63
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・スマホゲーム関連が高い 個人が新たに物色(12:36)
・日立国際が反発、岡三証券が投資判断引き上げ(12:45)
・東証後場寄り、下げ幅縮小 押し目買い根強く、TOPIX先物は上昇に転じる(12:54)
・Drシーラボが続伸 野村が投資判断引き上げ(1:13)
・チタン関連が安い 価格下落を嫌気(1:15)
・ABCマートが連日で上場来高値 主力株手掛かり難で買い、業績期待も(1:27)
・菊池製作が連日の上場来高値 ロボット関連の物色続く(1:31)
・東証14時、安い水準でもみ合い 下げ幅120円程度 材料不足で方向感乏しく(2:11)
・電力関連株(JQ)が高い 改正電事法成立で思惑買い(2:18)
・百貨店株が安い W杯開幕や梅雨入りで、利益確定売りも(2:20)
・野村が続伸、3カ月ぶりに700円台回復(2:20)
・PSS(JQ)がストップ高 NEDOの技術開発委託先に選ばれる(2:51)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月11日の残り
☆トヨタ、カザフスタンでフォーチュナーの生産を開始
◇6月12日 昼休み
☆ゴールドウイン、段階着圧機能による血行促進効果があるゴルフ専用ハイソックスを発売
☆ビーズ、自転車のフレームを水分やホコリから守るシリコン製パーツを発売
☆日本産業機械工業会、4月の産業機械受注状況を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362913&lindID=4
☆日本産業機械工業会、4月の産業機械輸出契約状況を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362916&lindID=4
☆日本産業機械工業会、4月の環境装置受注状況を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362915&lindID=4
☆日立マクセル、高価なタッチパネル部材の再利用を可能にする薄膜粘着テープを開発
☆IDC Japan、国内クライアント仮想化市場予測を発表
☆三菱樹脂、畜産粗飼料の稲わらなどを屋外で乾燥しながら保管できる透湿防水性シート
を本格販売
☆トレンドマイクロ、「パスワードの利用実態調査 2014」の結果を発表
☆ニフティ、超高速モバイルブロードバンドサービスWiMAX 2+対応の新モバイルルーター
を発売
☆パナソニック、高い光反射率と耐久性を持つポリプロピレン樹脂成形材料を開発
☆三菱電機、厚板の加工ニーズに対応する高出力のファイバー二次元レーザー加工機を発売
☆日立化成、自動車用鉛バッテリーのブランドを「Tuflong(タフロング)」に統一
☆日本IBM、Webアプリケーション実行環境のクラウドやDevOps対応を強化
☆ノエビア、1品で洗顔後の化粧水などの5役を果たす多機能ゲルを発売
◇6月12日後場
☆コカ・コーラシステム、まろやかな甘みある味わいの「綾鷹まろやか仕立て」を発売
☆森永製菓、夏向けの新フレーバー焼きチョコ「ベイク<クッキー&クリーム味>」を発売
☆森永製菓、「ウイダー in ゼリー エネルギー レモン」を夏季限定発売
☆常盤薬品、お肌にやさしい保湿入浴剤「ノブ モイスチュアバス」を発売
☆ストラトスフィア、SDNソフトウェアスイッチ「Lagopus」のプロフェッショナルサービスを提供開始
☆日経リサーチ、ウィルソン・ラーニングと調査・研修の一貫サービス提供で業務提携
☆ヤクルト、フィリピンで低カロリータイプの「ヤクルトライト」を発売
☆NTTレゾナント、海外向けサービスの強化策第3弾で「goo ブログ」の多言語化対応サービス
を開始
☆めいらくグループ、飲食店向けアイス「北海道プレミアムバニラ」を発売
☆ヤクルト、東京ヤクルトスワローズのマスコットをプリントした「Newヤクルト」など限定発売
☆ネットアップ、新しい保守サービス「Signature Service for Enterprise」を日本で提供
☆富士通システムズ・ウエスト、デスクトップ仮想化をサポートする「VDIイノベーションサービス」
を開始
☆ヨネックス、素早い振り抜きと鋭いスライスのシングルス追求モデルのソフトテニスラケット
を発売
☆デル、「Dell OptiPlexシリーズ」デスクトップ新製品3機種を発表
☆東芝ライフスタイル、汚れが付かない洗濯槽「マジックドラム」採用の縦型洗濯乾燥機など発売
☆IMJ、顧客志向マーケティングを実現する「ロイヤルティ育成プラットフォーム構築サービス」
を提供
☆デザインフィル、手帳などの表紙に差し込むだけで収納ポケットが追加できる
「差し込みポケット」を発売
☆ロジテック子会社、ウェスタンデジタル社のバルクHDD「WDRX」シリーズを発売
☆マッドキャッツ、Bluetoothマルチポイント機能を搭載したワイヤレスヘッドセットを発売
☆スズキ、小型乗用車「スイフト」に特別仕様車「STYLE」など設定/「RS」の一部仕様変更
☆スズキ、軽乗用車「スペーシア」シリーズに特別仕様車「スペーシア Xリミテッド」など
を設定し発売
☆ヤマハ子会社、ネキソ社が開発したスピーカーシステム/STMシリーズのオムニモジュール
を販売
☆ポーラ、立体感のある美しい頬や目もとをデザインする「ミュゼルノクターナルフェイスカラー」
など発売
☆パナソニック、4K動画撮影が可能なレンズ一体型デジタルカメラ「DMC-FZ1000」を発売
☆矢野経済研究所、惣菜(中食)市場に関する調査結果を発表
☆リオン、日機装と「透析液中バイアブルパーティクルカウンタ XL-10C」の販売契約を締結
0 件のコメント:
コメントを投稿