2014年6月3日火曜日

6月3日夜 不覚2発と早すぎる桜井さん+リリース、

 大引け後、データを整理し、4時から、ラジオNIKKEI『ザ・マネー』桜井さんの株トビラを聞く。
今日のお客さんは、コムチュアの向会長、なんとなく、おとなしいと感じたが、このところの株の上昇で、桜井さんが元気すぎたのか?
 内容は、決算報告と中期計画などについて。3年計画の2年目を終了。なんと、この時点で3年計画を達成してしまった。にもかかわらず、毎年の成長率は維持するという。何度も書きますが、向会長の考え方や人柄が、この会社を作っている。会長は健在。この後、札幌、沖縄と、桜井さんと共に、IR活動。お元気ですよね。このところ、株価はさえないが、まあ、安定高成長のコムチュア、じわじわ行くのではないですか。
 久しぶりに、桜井さんと向会長のお話を聞き、安心したのか、どっと疲れが出てきた。少し休んでから、買い物に出ようと、4時50分ベッドに横になったが、不覚にも、寝てしまった。
 気が付いたのは7時半、何も考えられないほどの頭で、どうしようかとぼんやり考えた。結局、買い物に出た。イオンに着くと、今日は火曜日だった。不覚であった。売り出しの日、さすがにこの時間、何も残っていない。と言って、何かを作る気も起らない。出来合いのもの買って、明日の朝のパンを買い込み、帰ってきた。
 今、10時、まだ、頭が回らない。9時ごろから、とりあえず、プレスリリースをチェックしている。
 先ほど、NHKニュースで、新駅誕生のニュースを流している。この新駅、たしか、昨年初めに発表された。2月東証IRでは、東京新線の話。結局これらの計画は1年以上たった今、現実に発表された。株への影響はやっと始まる。桜井さんの話をもとに色々と調べた結果の情報(別ページ東京再開発が・・・参照)。
 いつも思うのだが、桜井さんの企業情報はどれも早すぎる。いつも、株価で待たされる。動き出すと早いのだが。
 今、新駅フィーバーが始まりそうだ。昨年初めにも話題になり、京急などが活況を呈したが・・・・。京急は今日、3%25円高再び動き始めそうだ。
 昨年5月、京急にはかなり痛い目にあった。今は、京急を遠くから見ている。まるで、あこがれ人を、近づけずに、遠くから見ているように。
 10時を回りやっと目が覚めてきた。でも、もう少したてば寝ますが、寝られるかなー
 東京MXTV(実際はインターネットストックボイスTVの配信)の『ワールド・マーケッツ』、インターネットだと、CMの合間に、少しだけ出演者の生の声が聴ける。この番組、配信開始から、まだ、地上波TVで流す1年前からのファンです。(自慢です。ほかに自慢するものがないので)
 再び言います。桜井さんの情報は、間違いないが、あまりにも早すぎる。事情関係者の多くが理解して、初めて株価が動き出すが、認知されるまで時間がかかる。
 NYは、下落で始まる。明日の朝を見てみないと何とも言えないが、史上最高値更新している現状から見て、下げても不思議はない。今日の午後の動きから見て、日本も明日は安いかな。
 まあ、考えずに・・・・考えようとしても、頭が回らない・・・・寝よう
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月3日 大引け後 抜粋
 ☆ソニー、カナダ電力会社と電力系統用大規模蓄電システム開発の合弁会社を設立
 ☆JFEスチール、ブラジルの油田開発プロジェクト向け高耐腐食性継目無鋼管を受注
 ☆MM総研、2014年3月末時点の全戸一括型マンションISPシェア調査結果を発表
 ☆DeNA、新会社「DeNAライフサイエンス」を設立しヘルスケア分野に参入
 ☆東大とDeNA、「革新的イノベーション創出プログラム」に基づき共同研究を実施
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362334&lindID=1
 ☆大和ハウスなど、神奈川県などと「ライフイノベーションセンター(仮称)」の事業パートナー
  契約締結
 ☆JX日鉱日石金属、チリ「カセロネス銅・モリブデン鉱床開発プロジェクト」の銅精鉱生産開始
 ☆JEITA、2014年春季半導体市場予測の結果を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362336&lindID=1
 ☆ウェザーニューズ、「桜の振り返り2014」を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362338&lindID=5
 ☆味の素、佐賀市と副生バイオマスを活用する技術などの共同研究契約を締結
  ☆キャタピラージャパン、燃料消費量を飛躍的に低減した11トンクラス油圧ショベルを発売
 ☆日本鉄鋼連盟、4月の普通鋼鋼材需給速報を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362348&lindID=4
 ☆楽天、クリップスなどと宿泊予約データを活用した電力需給予測システム構築で合意
 ☆JR東日本とJAL、訪日旅行者拡大めざし台湾で旅行会社を共同運営
 ☆JR東日本、2020年暫定開業予定で「田町~品川駅」間に新駅設置
  ⇒  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362363&lindID=5
 ☆産総研など、小型軽量な非破壊検査用パルスX線源を開発
  ⇒  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362360&lindID=5
 ☆東大など、コンクリート表層品質向上技術「美(うつく)シール工法」を開発
 ☆パナソニック、LDS工法を採用した3次元回路形成デバイスの受注開始

0 件のコメント:

コメントを投稿