☆サイバー攻撃、中国人関与か 国家公安委員長が指摘
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0501B_V00C14A6CC0000/
『お前らは犯罪者だ』、『良心がないのか』とか『バカ野郎』とか、いろいろ打ち込んでは、消し、打ち込んでは消すことを繰り返してやろうかなど思ったりして、すべて打ち込んだ内容が読み取られるのだから、繰り返し出てくれば、少しは、心に響くか?いや~無理だろうな、良心がないから、そんことを平気で出来るのだから(ソフトで自動でやっていても、内容を読む人はいるだろう)。でも、繰り替えし、そんのなことを言われたら、夢に出てきて、うなされないかな~!
中国の国策なのだろうが・・・・・
・・・・・・
◇日経新聞から
☆1位は渡辺麻友か AKB総選挙をデータで予測
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0401D_U4A600C1000000/?dg=1
☆G7、中国の海洋進出けん制 外交で首脳宣言
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05005_V00C14A6MM0000/?dg=1
=====================================================================
◆レイティング変更 6月5日分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
☆大成建設(1801) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Outperfom 490 ⇒ 630
☆積水化学工業(4204) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 1,000 ⇒ 1,100
☆シャープ(6753) ドイツ証券 SELL ⇒ HOLD 200 ⇒ 275
☆大日本スクリーン(7735) シティグループ 2 ⇒ 1 580 ⇒ 560
☆三井住友FG(8316) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 5,030 ⇒ 4,850
☆ANA HD(9202) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 235 ⇒ 265
☆四国電力(9507) ゴールドマン 強い売り ⇒ 中立 1,190
☆スクウェア・エニックス(9684) 大和証券 3 ⇒ 2 1,640 ⇒ 1,850
◇格下げ
☆鹿島建設(1812) 三菱UFJMS Outperfom ⇒ Neutral 450 ⇒ 460
☆前田建設工業(1824) 三菱UFJMS Outperfom → Neutral 820 ⇒ 840
☆日揮(1963) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 4,500 ⇒ 3,300
☆電気化学工業(4061) 大和証券 2 ⇒ 3 410
☆エーザイ(4523) クレディスイス Neutral ⇒ Underperform 3,800
☆参天製薬(4536) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 5,000 ⇒ 5,500
☆東和薬品(4553) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 3,300
☆リンナイ(5947) クレディスイス Outperform ⇒ Neutral 8,600 ⇒ 9,200
☆小森コーポレーション(6349) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ B 1,350
☆みずほ(8411) FG 大和証券 1 ⇒ 2 230
=====================================================================
◆前引けデータ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 15075.91円 7.95円高 ☆出来高 10億1910万株
☆TOPIX 1234.45 +0.50 ☆売買代金 8799億円
☆JPX日経 11255.58 +7.09 ☆新高値 99 新安値 1
☆値上り銘柄 808 値下がり銘柄 817 変わらず 183
☆NT倍率 12.21倍 ±0.00 ☆騰落レシオ 121.44%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +4.32% 75日 +3.47% 200日 +2.69%
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15090.17円 22.21円高 TOPIX 1235.61 +1.66
少し、上げ幅拡大して始まるも、昨日の終値近辺
12:33 日経平均 11円高 TOPIX +0.39
◇(MP)昼休み、孫社長がツイッターで、「新しい技術をお見せできる」とつぶやく。1時から記者会見を予定、インターネットで中継
◇(MP)和島キャスター ミクシィ、ホットリンクの情報と見方 さぼり m(_ _)m
12:45 日経平均 8円高 TOPIX +0.06 売買代金 9898億円
値上り銘柄 791 値下がり銘柄 829 変わらず 190
見事な、プラス
◇(MP)足元で星光PMCが、上げ幅急拡大となっている。日経平均はマイナスに転じてきている
1:00 日経平均 16円安 TOPIX -2.36 売買代金 1兆635億円
値上り銘柄 738 値下がり銘柄 896 変わらず 176
小幅マイナスも15000円を保つ
◇(MP)速報、ソフトバンク、ロボット事業に参入を発表
日経速報 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ05017_V00C14A6EAF000/
1:30 日経平均 40円安 TOPIX -4.16 売買代金 1兆2111億円
午後になり、少し売りに押され、と言うより、買いが入らず、弱含みと言う感じ
◇(MP)和島さんが、サッポロの極ゼロの話をしていたら、叶内さん、『とるところからは取りますよね!』と小生も思っていたことを、力強く発言した。
≫そうだ、そうだと思った。
≫競馬でも、はずれ馬券は、雑所得では、必要経費にならない。さらに、クラブの一口馬主では、賞金はクラブに入る時に税金がとられ、分配するときに税金がとられる。さらに、賞金は1年での計算なので、馬を買ったときの費用は、賞金をもらう時には、費用として、勘定されない。なんだかんだと、税金を取ることを考えている。馬券は、自動的に、農林水産省に運上金がとられているのですよ。これも2重課税ではないですか。株でも、配当などが2重課税だ。無駄遣いばかりする公務員の数を減らせと言いたくなる。議員はもちろん減らすべき(ぶつぶつ)
≫税金に関しては、トルコとしか考えていない麻生大臣。去年、株式市場では、約5兆円の税金が増えたにもかかわらず、そんなことには触れない。株の売買益の増税したら、売買が少なくなることを理解していない。上がらないから、減収になるぞ。甘利大臣は、景気が良くなれば、税収が増えるので、代替え財源はいらないと言っている。甘利大臣頑張れ。麻生大臣、とることばかり考えると、景気が悪くなり、アブハチ取らずになるぞ。理解しなさい、麻生ギャング!
2:00 日経平均 24円安 TOPIX -2.85 売買代金 1兆3292億円
値上り銘柄 672 値下がり銘柄 963 変わらず 176
◇(日経)ソフトバンク、会話できるヒト型ロボット開発 15年2月商品化
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050O9_V00C14A6000000/
2:30 日経平均 6円安 TOPIX -1.29 売買代金 1兆4720億円
◇(MP)新高値を抜けてきたのが、関西ペイント、インドの新政権が後押し。浜松ホトニクス、新値追い、表記上9300円があるが、実質2001年5000円が高値。これをを上回ってき、実質上場来高値。最初にテレビにEの文字を映した会社で、増倍管世界トップ。直近で、高値を抜けてきたのは航空電子、89年の高値を抜けてきた。
=====================================================================
◆大引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 15079.37円 11.41円高 ☆出来高 20億2331万株
☆TOPIX 1232.75 -1.20 ☆売買代金 1兆8664億円
☆JPX日経 11237.89 -10.60 ☆新高値 109 新安値 2
☆値上り銘柄 834 値下がり銘柄 799 変わらず 178
☆NT倍率 12.23倍 +0.02 ☆騰落レシオ 121.69%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +4.35% 75日 +3.49% 200日 +2.72%
======================================================================
◆場中の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・小森が大幅反落 証券会社が投資判断引き下げ(12:51)
・三井ハイテクが反落 2~4月期の純利益は22%減(12:52)
・東証後場寄り、小安い アジア株安など嫌気 過熱感から売りも(1:00)
・ガンホー(JQ)がもみ合い、700円台回復で達成感も下値では押し目買い(1:12)
・スクエニHDが一時7%高 大和が投資判断引き上げ(1:13)
・西武HDが一時5%安 利益確定売りで(1:16)
・バイオ株が安い、新興株の上げ一服感で利益確定売り膨らむ(1:28)
・ゲーム関連株が安い 連日の上昇で一服感(1:48)
・サトーHDが反発 「NZ乳業最大手にシステム供給」報道で(1:51)
・東証14時、下げ幅やや広げる ソフトバンクなど下げに転じる(2:08)
・シャープが続伸 ドイツ証券が投資判断引き上げ(2:13)
・モブキャス(M)が一時11%安、過熱感警戒で売り膨らむ(2:17)
・ANAHDが一時2%高 クレディ・スイスが投資判断引き上げ(2:43)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月5日昼休み
☆JAIA、5月の輸入車新規登録台数を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362470&lindID=4
☆小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、サウスコートで「アサイーとグラノーラのパフェ」
を販売
☆小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、夏季限定宿泊プラン「新宿夏物語」を限定販売
☆リンクス、容量512GBの超高速「M.2 PCIe SSD」を発売
☆富士通研究所、障害に強い広域SDNを実現するクラスタ型分散コントローラー技術を開発
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362471&lindID=1
☆CRI・ミドルウェア、ゲーム開発向けCRIWARE2014ロードマップを発表
☆パイオニア、プローブ情報を災害時活用向けに提供
☆JVCケンウッド、「ウッドコーンスピーカー」搭載のオーディオシステム3モデルを発売
☆IDC Japan、2013年の国内ソフトウェア市場の売上額実績と2018年までの予測を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362473&lindID=1
☆トランスコスモス子会社、dmiとビッグデータを活用した顧客行動予測で業務提携
☆h日本HP、プロティビティと共同で「情報セキュリティモニタリング支援サービス」を提供開始
☆BIGLOBEとNEC、スマホ活用のマーケティング支援サービスをアサヒビールに提供
☆サイボウズ、cybozu.comが国立情報学研究所の学術認証フェデレーションに対応開始
☆全軽自協、5月の軽自動車通称名別ランキングを発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362474&lindID=4
☆自販連、5月の乗用車系車名別ランキングを発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362478&lindID=4
◇6月5日後場
☆内田洋行、「個人カルテ」機能搭載の「校務支援システム デジタル校務」を発売
☆内田洋行、微生物の自然な行動を観察できる「水たまグラス」など理科実験機器を開発
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362479&lindID=4
☆ポーラ、美しい黒髪を育てる頭皮用育毛剤「黒美髪 スキャルプエッセンス」を発売
☆日立産機システム、インバータ制御で省エネを実現する窒素ガス発生装置を受注開始
☆日立、統合エネルギー・設備マネジメントサービス「EMilia」を今秋から販売開始
☆日立、挙動を自動的に解析するマルウェア解析システムの試作に成功
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362484&lindID=1
☆花王、100%天然由来の生花オイル配合のボディーウォッシュなど3種7品目を発売
☆コニカミノルタ、マレーシアにMFP消耗品の生産子会社を設立
☆ガートナージャパン、ITリーダーが予測する10年後のIT部門の調査結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362488&lindID=1
☆生化学工業、腰椎椎間板ヘルニア適応症でSI-6603の第III相臨床試験結果を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362491&lindID=4
☆ヤマハ発動機、釣り機能を高次元で実現した27フィートのフィッシングボート「YFR」を発売
☆ロシュ・ダイアグノスティックス、長鎖の塩基配列読み取り可能な次世代シークエンサーを導入
☆JFLA子会社、六条大麦ととうもろこしのブレンド茶「ハイピース もろこし麦茶」を限定発売
☆デュポン、7月1日出荷分からテフロンコーティング製品の価格を値上げ
☆三井・デュポン フロロケミカル、7月1日納入分からふっ素樹脂製品の価格を値上げ
☆カブドットコム証券、「外貨建MMFスプレッド無料キャンペーン」を実施
☆カブドットコム証券、シストレFX口座初取引で1000円プレゼントのキャンペーンを実施
☆フィアット クライスラー ジャパン、「Jeep Wrangler Unlimited」の限定モデルを販売開始
☆日立ソリューションズ、地図上で動向を可視化する船舶位置情報サービスを提供開始
☆キューアンドエーなど、エレコム製iPhone関連アクセサリーの店頭販売を開始
☆センチュリー、USB DACとヘッドホンアンプなど一台に凝縮したオーディオアンプを販売
☆NEC、タイのPBSテレビから地上デジタルテレビ放送用送信機を受注
☆アイレップ、高知市に運用型広告オペレーションセンターを設立
☆パテント・リザルト、「大学・研究機関 他社牽制力ランキング2013」を発表
☆カカクコム、ユーザー評価による「自動車保険満足度ランキング2014」を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=362507&lindID=5
0 件のコメント:
コメントを投稿