小生も、先日、安倍政権の某特別参与の話を聞く機会があった。その内容
『再生医療は、アベノミクスの成長戦略の第3の矢の一つで、再生医療等製品の実用化に対応した承認制度(条件・期限付き承認)の法案を閣議決定、今国会で審議、通過する見通し。この再生医療製品(遺伝子治療を含む)の早期承認制度は、フェーズ2(P2)が終了した時点で、安全性と効果が確認されたら、仮承認、薬として販売、P3を並行して実施、期限内に正式な承認をとるという制度で、世界で最も早く承認される制度で、法案が通れば、来年の秋より施行される。医療機器も、簡単なものは民間で承認、今まで承認審査をしていたPMDAは、複雑な機器の審査に集中でき、今までより早く承認ができるようになる』ということでした。これにより、日本のバイオ企業は、現在開発している多くの薬が仮上梓でき、費用的にも楽になる。桜井さんが『11月はバイオ月間』という理由がここにある。
内田さんが決算発表を話す。
日本電産が中間決算発表と同時に、通期上方修正
売上300億上乗せの8500億、営業益50億上乗せ800億円、純利益15億上乗せの550億
中間配当も40円から45円に。
さらに、昨日、コムチュアが上方修正、と続けると、
桜井さんが、クラウド、・・・、ビックデータ の3つがと続ける。
突如、桜井さんが、北海道からクマが突然現われた。と言ったら、沈黙・・・・、内田さんが、桜井さんに先を促す。内田さんは「くま=カナモトの高山課長」を、名前を言わなくても、わかりますねと続ける。
0 件のコメント:
コメントを投稿