10日の日米首脳会談待ちで、市場は動けない状況に陥っている。そんな中、フランスで、極右政党のルペン氏が大統領候補筆頭になっている。さらに、ルペン氏、EU離脱の国民投票を行うことを公約に挙げた。ここ1週間、意外なところからリスクが舞い込んでいる。
=====================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。(情)は情報コーナーに詳細記事があります。
(再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R) = ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(B) = ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(N) = 日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(W)= ウォールストリートジャーナル⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
(Tr)= トレーダーズ・web ⇒ http://www.traders.co.jp/
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/02/28.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ジョイフル (9942) 通期 営業利益 43.9%増(30.92億円 2016/12連結)、2017/12予想 19.2%減(25.0億円)
☆音 通 (7647) 3Q 営業利益 38.6%増(3.68億円 4―12月連結)、2017/03予想 (4.44億円)
☆ケーユーHD (9856) 3Q 営業利益 7.8%増(32.92億円 4―12月連結)、2017/03予想 (38.0億円)
☆クラレ (3405) 通期 営業利益 2.6%増(678億円 2016/12連結)、2017/12予想 3.2%増(700億円)
☆アテクト(4241) 3Q 営業利益 33.5%減(1.49億円 4―12月連結)、2017/03予想 (2.04億円)
☆丸一管 (5463) 3Q 営業利益 52.0%増(191億円 4―12月連結)、2017/03予想 (234億円)
☆シキボウ(3109) 3Q 営業利益 12.0%増(24.25億円 4―12月連結)、2017/03予想 (32.0億円)
☆日清紡HD(3105) 3Q 営業損失 赤字転換(▲13.21億円 4―12月連結)、2017/03予想 (40.0億円)
☆ファミリー (8298) 3Q 営業利益 15.2%減(4.42億円 4―12月非連結)、2017/03予想 (6.7億円)
☆鹿 島 (1812) 3Q 営業利益 71.0%増(1,013億円 4―12月連結)、2017/03予想 (1,200億円)
☆IIJ (3774) 3Q 営業利益 22.5%減(31.55億円 4―12月連結SEC)、2017/03予想 (50.0億円)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,918.66円 7.88円高 TOPIX 1,517.40 +1.25
日経平均、プラスに転じて始まる
日経平均先物 18,910円
◇(MP)昼休み決算発表、鹿島、マイナスに転じて後場始まる
12:45 日経平均 18,922.01円 11.23円高 TOPIX 1,516.87 +0.72
出来高 9億3163万株 売買代金 1兆573億円
値上り銘柄 919 値下がり銘柄 908 変わらず 174
13:00 日経平均 18,911.93円 1.15円高 TOPIX 1,516.21 +0.06
出来高 9億9441万株 売買代金 1兆1311億円
値上り銘柄 913 値下がり銘柄 908 変わらず 180
◇(MP)1時の決算から、スバル、営業益4100億円、、一旦下に振れほぼ横ばい。三井物産、採取利益、増額修正、上下して、1.5%高。ヨコオ、今年度見通し、増額修正、10.7%の上昇、新値をとってきた。
13:30 日経平均 37円高 TOPIX +2.51 売買代金 1兆2597億円
◇(MP)1月の倒産件数、10.4%減少605件
◇(MP)1時半の決算発表、三菱ケミカル、上方修正、発表後買われている
14:00 日経平均 18,959.63円 48.85円高 TOPIX 1,519.63 +3.48
出来高 11億8099万株 売買代金 1兆3772億円
値上り銘柄 1078 値下がり銘柄 747 変わらず 176
◇(MP)2時の開示、大成建設、営業益35.2%増、通年予想にあと70億円しかないが、予想は修正されていない、経常では、超過達成、株価は、一旦、上に振れ、押し戻され、マイナス。日本紙、3Q営業益6.4%増、株価1.8%の下落、新日本建設、17億円見通しを上方修正、株価1.9%の上昇
日油、営業益28%増、通期変えず、株価は3.4%の上昇、発表後急進
14:30 日経平均 50円高 TOPIX +4.30 売買代金 1兆5277億円
◇(MP)街角景気、現状判断指数は、49.8 -1.6、悪化は7か月ぶり、先行き、49,4 -1.5、2か月連ぞKう悪化、 内閣府は基調判断を「着実に持ち直している」から「持ち直しが続いているものの、一服感がみられる」に変更した。
12:45 日経平均 51円高 TOPIX +4.51 売買代金 1兆6167億円
後場、日経平均、プラスに転じて始まるり、じりじりと上げ幅拡大も、前場の値幅の範囲で小幅高。引けにかけて上げ幅拡大、今日の高値更新、19,000円台を回復して引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・カシオが高い 4K対応の高解像度プロジェクターを6月発売(12:30)
・ふくおかFGが安い UBSが投資評価を引き下げ(12:30)
・ウエルシアが高い 1月の既存店売上高は5.3%増(12:31)
・住友鉱が安い 野村が目標株価を引き下げ(12:31)
・パナソニックが高い 三菱モルガンが目標株価引き上げ(12:31)
・アエリア(JQ)がストップ高買い気配 スマホゲームのヒットを期待(12:56)
・東証後場寄り、再び上げに転じる 下値で押し目買い(12:59)
・クラレが急落 17年12月期見通しが市場予想下回る(13:05)
・鹿島が午後一段安 通期据え置きで失望売り(13:11)
・富士重が一時下げに転じる 純利益を上方修正も市場予想に届かず(13:28)
・三井物が午後上げ幅拡大、17年3月期見通しが予想上回る(13:44)
・三菱ケミHDが午後一段高 通期上方修正と増配を好感(14:00)
・DWTI(JQ)が一時ストップ高 売買代金は新興市場で首位に(14:09)
・東証14時、小幅に上げ幅広げる 売り一巡、押し目買いも(14:14)
・大成建が一時上げに転じる 4~12月営業増益で買い戻し(14:48)
0 件のコメント:
コメントを投稿