大寝坊です。少し吐き気がある。昨日に引き続き体調不良です・・・
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月23日(木) 昨年来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 19,379.87 ▲1.57 19,615.40(17/1/5) 14,864.01(16/6/24)
☆TOPIX 1,557.09 △1.49 1,558.75(16/12/21) 1,192.80(16/6/24)
☆ダウ 20,775.60 △32.60 ☆S&P 2362.82 ▲2.56
☆NASDAQ 5,860.626 ▲5.323 ☆WTI 53.59 -0.74
☆CME日経225先物 19,350円(ドル建て) 19,330円(円建て)
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=反発、ロイズとユニリーバ買われる
★欧州株式市場=ほぼ横ばい、好決算発表が相場下支え
★欧州市場サマリー(22日)
★米株市場ではダウ最高値更新、S&Pは早期利上げ観測で下落
★日本企業ADR動向(22日)
======================================================================
◆インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ロイター
☆BRIEF-1月の米中古住宅販売は前月比+3.3%(予想:+1.1%)=全米リアルター協会 (0:02)
☆
◇日経速報
☆
☆FOMC議事要旨「かなり早期の追加利上げが適切」 (4:15)
☆1月の米中古住宅販売、10年ぶり高水準 (0:43)
☆日本電産、欧米で大型プレス機工場 100億円投資 (0:51)
☆アスクル、3月上旬めどに火災の影響説明 (0:39)
☆日本型宅配モデル岐路 ヤマトが宅配総量抑制へ (2:00)
☆中央電子工業、月産2.5倍に 衛星放送向け半導体 (2:02)
☆神戸鋼、電力事業の経常益200億円に 21年3月期 (2:00)
☆イエロハット、来期以降も増配続く 配当性向30%目標に (2:00)
☆米HP11月~1月期4%増収 パソコン堅調 (7:50)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売880万株 買1210万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は330万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=もみ合い、日経平均1万9500円手前で戻り売り圧力
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、外需大型株は総じて売り優勢
◇為替 昨日15時 1$=113.45円 今朝7時 1$=113.32円 8時 223.30円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間)、 1279億円の売り越し(TMW)
☆1月の企業向けサービス価格指数
(N)1月の企業向けサービス価格、前年比0.5%上昇 12月は0.5%上昇 (8:51)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:45 日経平均先物 19,360円
寄り付き 日経平均 19,379.92円 0.05円高 TOPIX 1,556.68 -0.41
日経平均先物 19,360円
9:15 日経平均 19,352.41円 27.46円安 TOPIX 1,554.87 -2.22
出来高 3億265万株 売買代金 2,807億円
値上り銘柄 940 値下がり銘柄 800 変わらず 248
日経平均、マイナスに転じて小安く、小動き
9:30 日経平均 22円安 TOPIX -2.94 売買代金 3,966億円
9:45 日経平均 32円安 TOPIX -3.88 売買代金 4,711億円
10:00 日経平均 19,288.70円 91.17円安 TOPIX 1,548.99 -8.10
出来高 6億1984万株 売買代金 5,728億円
値上り銘柄 684 値下がり銘柄 1144 変わらず 169
日経平均、下げ幅拡大
◇(MP)日経平均、下げ幅100円を超えてきている。為替、じりじりと円高方向に動いている
◇(MP)中国人民元基準値 1$=6.8695元
10:30 日経平均 87円安 TOPIX -6.84 売買代金 7,285億円
ちょっと外出しますので、今日は、今日はここまでになります。
午後も書き込んないと思います
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR22日、高安まちまち LINE上昇、三菱UFJは安い(6:12)
・今日の株式、1万9300円台で小動きか 円強含みが重荷、米株高は下支え(8:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、20円安の1万9365円で始まる(8:31)
・日経平均先物、反落して始まる 円高進行で心理悪化(8:50)
・U&C(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:00)
・レノバ(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:01)
・日産自が安い ゴーン氏が社長とCEO退任、会長専任に(9:01)
・ヤマトHDが買い気配 「宅配総量抑制へ労使で交渉」と伝わる(9:01)
・エディオンが小幅上昇 東南アジア進出を検討(9:01)
・東芝が安い WH社長、建設中の米原発撤退しない考え(9:02)
・ソニーが安い 「系列のアニメ放送会社が三井物系と統合」(9:02)
・ニコンが高い 再生医薬品のヘリオスに出資(9:02)
・積ハウスが安い 米住宅会社の買収を発表(9:02)
・日電産が小幅続落 大型プレス機工場を欧米に新設と伝わる(9:02)
・JFEが安い 「JFEスチールがベトナムで建材販売強化」(9:03)
・日経平均、小幅反発で始まる 円伸び悩み、米財務長官発言に関心(9:16)
・東証寄り付き、朝高後に軟化 円相場の強含みに警戒感(9:29)
・東芝が大幅反落 利益確定売り、WH報道の影響も(9:33)
・ヤマトHDが一時7%高 不採算案件の受注回避を好感(9:33)
・ヘリオスが急反発、一時11%高 ニコンの出資を好感(9:41)
・日電産が小幅続落 「大型プレス機工場に投資」も反応薄(9:52)
・三菱重が続落 核燃料の統合難航を嫌気、日立も軟調(10:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿