======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/02/220.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,241.05円 6.43円高 TOPIX 1,545.40 +0.86
日経平均、TOPIX、共に、小幅プラスに転じて始まる
日経平均先物 19,230円
12:45 日経平均 19,258.43円 23.81円高 TOPIX 1,546.25 +1.71
出来高 9億1755万株 売買代金 9616億円
値上り銘柄 936 値下がり銘柄 901 変わらず 165
13:00 日経平均 19268.67円 34.05円高 TOPIX 1,547.37 +2.83
出来高 9億7155万 売買代金 1兆266億円
値上り銘柄 1951 値下がり銘柄 895 変わらず 156
◇(MP)横浜ゴム、決算発表、一旦売られてから買われている。4.7%の上昇、前期営業益22%減、今期予想が12%増、純利益では+60%
13:30 日経平均 15円高 TOPIX +1.45 売買代金 1兆1255億円
14:00 日経平均 19,235.48円 0.86円高 TOPIX 1,545.15 +0.61
出来高 11億4594万株 売買代金 1兆2292億円
値上り銘柄 888 値下がり銘柄 950 変わらず 164
日経平均伸び悩み
14:30 日経平均 17円高 TOPIX +1.71 売買代金 1兆3500億円
14:45 日経平均 20円高 TOPIX +2.95 売買代金 1兆4370億円
後場、日経平均、小幅プラスに転じて始まる。その後、昨日の終値近辺での小動きが続き膠着した状態が続き、そのまま引ける。後場の値幅は41円ほど。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・三菱Uリースが高い 大和が投資判断引き上げ(12:30)
・日立化が安い クレディ・スイスが投資判断を引き下げ(12:30)
・三菱小糸製が高い 三菱モルガンが目標株価を引き上げ。(12:31)
・ケミHDが小高い 研究開発機能を新会社に統合(12:31)
・ヤマハが下げ幅縮小 楽器演奏採点アプリの配信を開始(12:31)
・日経平均、上げに転じる 円高一服で売り圧力和らぐ(12:36)
・東証後場寄り、上げに転じる 円高一服で売り圧力和らぐ(13:01)
・日セラが16年ぶり高水準 自動運転関連銘柄として物色(13:09)
・アカツキ(M)がストップ高 東海東京が目標株価大幅上げで(13:19)
・ショーケースが4カ月ぶり高値 ネット決済サービス企業と協業(13:22)
・オンキヨーが2年ぶり高値 AI家電への積極投資を好感(13:55)
・東証14時、前週末終値近辺でもみ合い 模様眺めムード強まる(14:16)
・浜ゴムが一時5%高 増益予想で売り方が買い戻しか(14:28)
・日立物流が午後急伸 業界再編の思惑買い呼ぶ(14:44)
・ドラッグストア株が高い 花粉飛散でマスク需要の思惑(14:47)
・関西アーバンとみなと銀が一段高 経営統合の報道で(14:50)
0 件のコメント:
コメントを投稿