2017年2月22日水曜日

2月22日 水曜日 午前  ☀

 本日、体調不良・・・
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月21日(火)            昨年来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   19,381.44  △130.36   19,615.40(17/1/5)  14,864.01(16/6/24)
 ☆TOPIX  1,555.60  △8.59   1,558.75(16/12/21)   1,192.80(16/6/24)
 ☆ダウ      20,743.00  △118.95       ☆S&P  2365.38 △14.22
 ☆NASDAQ  5,865.949  △27.371      ☆WTI   54.06 +0.66
 ☆CME日経225先物     19,460円(ドル建て)     19,455円(円建て)
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=下落、HSBC大幅安が響く
 ★欧州株式市場=続伸、堅調なPMI材料に14カ月ぶり高値
 ★欧州市場サマリー(21日)
 ★米株市場は続伸、主要3指数が最高値更新 小売株が買われる
 ★日本企業ADR動向(21日)
======================================================================
◆インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ロイター
 ★焦点:激動の就任1カ月、トランプ氏が頼る「勝利の方程式」 (8:06)
 ☆
◇日経速報
 ☆東芝の半導体入札、評価2兆円が条件 売却4月以降 (2:00)
 ☆東レ、炭素繊維に1000億円投資 北米・メキシコ拡大 (2:00)
 ☆炭素繊維を車の中核部品に 東レ、国内に新工場 骨格・燃料電池向け (2:00)
 ☆千葉の製版装置メーカーが花王と水性インクの業務用印刷機開発 (7:00)
 ☆(観測)イオンの今期、金融事業の営業益9%増 セブン&アイも好調 (2:00)
 ☆(観測)ピジョンの前期、営業益7%増 インバウンド需要堅調で最高益 (2:00)
 ☆トピーの純利益3.5倍 17年3月期、土地・建物売却で (23:31)
 ☆日水が年6円に増配 17年3月期、業績好調で (23:29)
 ☆2月のCPI予測指数、0.62%上昇 2カ月連続伸び拡大 ナウキャスト調べ (8:05)
 ☆米メーシーズ、11~1月期4%減収 既存店売上高もマイナス (8:16)
 ☆米ホーム・デポ11~1月期、増収・増益 既存店売上高5.8%増 (8:18)
 ☆
◇FISCO 今日の材料 ⇒  https://web.fisco.jp/FiscoPFApl/TopTopicsWeb
 ☆【日経新聞1面】研究開発分野では人材の流動化も進む公算 (7:56)
 ☆米ボーイング、3Dプリンター活用で衛星の製造期間短縮狙う (9:07)
 ☆ウォルマート、11-1月期はネット通販が好調 (9:10)
 ☆百度、動画サイト子会社向けに1700億円調達(9:13)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売690万株   買980万株   金額ベースでも買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は290万株の買い越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=続伸、米株の最高値更新を追い風に買い優勢
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は軒並み買い優勢
◇為替 昨日15時 1$=113.57円  今朝7時 1$=113.69円   8時 113.70円
◇今朝の発表
 ☆16年12月と16年の毎月勤労統計確報
   (N)16年の実質賃金、確報値でも5年ぶり増加 毎月勤労統計 (9:51)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:45  日経平均先物  19,440円
寄り付き 日経平均 19,419.22円 37.78円高  TOPIX 1,559.44 +3.84
      日経平均先物 19,410円

9:15 日経平均 19,374.78円 6.66円安  TOPIX 1,555.21 -0.39
     出来高 3億1382万株  売買代金 2,993億円
     値上り銘柄 835  値下がり銘柄 927  変わらず 235
     日経平均、topixともに、下げに転じる

9:30  日経平均 13円安  TOPIX -0.47  売買代金 4,374億円
9:45  日経平均 7円高  TOPIX +1.19  売買代金 5,405億円
      日経平均、再び切り返してきた。

◇(MP)東芝、今朝の日経記事を受け、6%を超える上昇になっている

10:00 日経平均 19,403.54円 22.10円高  TOPIX 1,558.14 +2.54
      出来高 6億4090万株    売買代金 6269億円
      値上り銘柄 921  値下がり銘柄 867  変わらず 214

10:30 日経平均 7.65円高  TOPIX +1.70  売買代金 7,627億円

◇中国人民元基準値 1$=6.8830元
◇(MP)上海、0.2%の下落率、香港、0.5%の上昇率、韓国、0.2%の上昇率、台湾、0.4%の儒和尚率、シンガポール、0.4%の上昇率と総じてしっかり、時間外ダウ先物、9ドル高、ナスダック、2.5pt高、時間外原油53.68ドル 
◇10:50 日経平均、再び「マイナスに転じる、昨日の終値を挟んで小動き

11:00 日経平均 19,329,28円 52.16円安  TOPIX -2.28
      出来高 9億2391万株  売買代金 9135億円
      値上り銘柄 749  値下がり銘柄 1086  変わらず 167

11:15 日経平均 32円安  TOPIX -1.09  売買代金 9708億円

日経平均、小幅プラスで始まり、昨日の終値を挟んでのもみ合いになる。10時半過ぎ頃から少し下げ幅を広げたが、小幅安で引ける
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR21日 買い目立つ 金融が軒並み上昇、LINEは下落(6:22)
・今日の株式、小幅続伸か 米株高が支え、ピジョンに注目(7:43)
・SGX日経平均先物寄り付き、55円高の1万9440円で始まる(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 欧米株高で心理上向く(8:49)
・ピジョンが高い 前期は営業益7%増と伝わる(9:00)
・住友商が小高い アイルランド社の買収完了(9:00)
・楽天が買い気配 自社株買い1000億円を発表(9:00)
・日金銭が高い 今期純利益を上方修正(9:01)
・セブン&アイが小高い 傘下セブンが沖縄進出(9:01)
・日触媒が高い 紙おむつ材料の「営業利益率10%目標」(9:01)
・キヤノンが小幅高 東芝から医療機器リース子会社を取得(9:02)
・東芝が買い気配 半導体売却4月以降、評価2兆円超が条件(9:02)
・東レが高い 炭素繊維で自動車市場を本格開拓と伝わる(9:03)
・ハウスが小高い 高機能物流でアジア開拓と伝わる(9:03)
・日経平均、続伸で始まる 米株最高値で投資家心理やや改善(9:04)
・アライドアキ(M)が買い気配 テンセントとパートナー契約(9:08)
・東証寄り付き、朝高後下げに転じる 米株高も戻り売りに押される(9:24)
・日水が高い 増配と株主優待の新設を好感(9:27)
・東エレクが高い 米半導体指数の上昇受け(9:27)
・東芝が一時6%高 半導体事業の評価「2兆円超」で不安和らぐ(9:30)
・楽天が一時12%高 自社株買い1000億円「業績回復に自信」の声も(9:42)
・JHD(JQ)が連日ストップ高 今期大幅増益を好感した買い継続(9:49)
・東レが続伸 自動車市場を本格開拓、需要拡大期待で(10:14)
・ジーエヌアイ(M)が7%超下落 利益確定の売りが優勢に(10:25)
・ピジョンが8カ月ぶり高値 3月発表の新中計に注目(10:25)
・DWTIが7%安 クレディ・スイスの保有割合が低下(10:55)
・アスクルが5日ぶり反発 物流拠点火災が鎮圧(11:10)
・東芝が一時12%高 見直し買いや買い戻しが加速(11:10)
・レオパレスが一時8%安 家賃減収で大家が提訴と伝わる(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿