2017年2月6日月曜日

2月6日 月曜日 午後

(日経速報)ペイトリオットが5度目のV スーパーボウル、延長制す(12:55)
今日の午後から、『ファルコンズ敗れる!!今年のNY株は安い!!』と、市場関係者が言い始めるだろう。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/02/26.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,966.99円 48.79円高  TOPIX 1,521.57 +6.58
      日経平均株価、前引けとあまり変え割らない水準で始まる
      日経平均先物 18,950円

12:45 日経平均 18,932.11円 13.91円高  TOPIX 1,518.29 +3.30
      出来高 10億4358万株  売買代金 1兆2062億円
      値上り銘柄 1005  値下がり銘柄 844  変わらず 151

◇(MP)トヨタとスズキは、両社間の業務提携について、それぞれが同日に開く取締役会に付議すると発表した。
◇スズキやスター トヨタは、あまりよい決算を出すわけにいかない。よい決算だと、叩かれる。ある程度は良いだろうが、抑えた決算で、見た目悪いと判断されてしまうのは否めない。難しい

13:00 日経平均 18,923.66円 5.46円高  TOPIX 15,17.22 +2.23
      出来高 11億2038万株  売買代金 1兆2964億円
      値上り銘柄 930  値下がり銘柄 910  変わらず 160
      日経平均、一瞬マイナスになって、5円高

◇(MP)1時の決算、住友ベークライト、4.8%の上昇、開示とTモニ、営業+36%115億円、通期は変更なし。レンゴウ、2.6%の下落、営業益76%増、通期52%増、にもかかわらず売られている

13:30 日経平均 15円高  TOPIX +2.51  売買代金 1兆4287億円

14:00 日経平均 18,948.76円 30.56円高  TOPIX 1,518.86 +3.87
      出来高 13億21669万株  売買代金 1兆5416億円
      値上り銘柄 1014  値下がり銘柄 834  変わらず 152

◇(MP)1:30発表、日本空調、3Q、営業益、黒字転換23億円の黒字、株価上昇

14:30 日経平均 58円高  TOPIX +6.05  売買代金 1兆7087億円
14:45 日経平均 55円高  TOPIX +6.02  売買代金 1兆8214億円

日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まり、じりじりと値を消し、12:50にマイナスになり、一瞬18900円を割り込む。1時台に入り、再びプラスに転じ、少しだけ上げ幅を広げる。2時台に入り、18,900円台後半で小動きになって引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・タカタがストップ安売り気配続く(12:30)
・帝人が安い 今期上方修正も市場予想に届かず(12:30)
・第一生命HDが強含み 超長期金利が上昇(12:31)
・CTCが小安い コンサル向けにクラウドサービス(12:32)
・東証後場寄り、一時下落に転じる 銀行株買いが減速 円高止まりも嫌気(13:02)
・日水が大幅続伸 業績上方修正の好感続く(13:08)
・LIXILグが1年2カ月ぶり高値 4~12月期の利益回復を好感(13:34)
・カナミックNが上げ幅拡大 提供サービスが補助金対象に(13:36)
・アエリアが昨年来高値、ストップ高気配 成長期待強く(13:58)
・東証14時、再び上昇に転じる 円伸び悩みで株売りに歯止め(14:17)
・住友ベが午後強含み 4~12月期決算、大幅増益を好感(14:21)
・ヨネックスが14%超安 10~12月期の営業益9割減を嫌気(14:41)
・科研薬が2年ぶり安値 4~12月期、薬価改定などで減収減益(14:42)
・ダイイチが午後一段高 業績拡大を好感し昨年来高値(14:55)
・丸紅が一段高 今期純利益、事業譲渡益などで上方修正(14:56)

0 件のコメント:

コメントを投稿