朝は、風邪のためのんびり起きて、マスクをして神社めぐりのお散歩へ。稲毛区役所横の子園では、サッカーの練習準備が始まっているくらいだった。帰りにとおると、人が沢山、家族連れ沢山になっていた。千葉総合スポーツセンターでは。ソフトボール、テニス、野球、室内は見えなかったが、中学、高校のの新人戦らしい。親御さんがいっぱい、子供より多く、元気いっぱい。ツバキなどいろいろな花が咲いていた。天気もょく、汗をかいてスッキリではあるが、時々出る咳がまだ収まらない。午後は家でのんびりしていよう。と言うわけで、おサボリの理由ができた・・・・
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月6日(金)
☆日経平均 19,265.60 △149.19 ☆TOPIX 1,563.59 △8.49
☆日経平均採用銘柄 PER 1 一株利益 12円
☆ダウ 17,910.33 △46.90 ☆S&P 2,099.20 ▲0.73
☆NASDAQ 5,147.120 △19.382
☆CME日経225先物 19,490円(ドル建て) 19,430円(円建て)
◇市場概況 ロイター 他
★欧州株式市場=上昇、米雇用統計を好感
★欧州株式市場サマリー(6日)
★米国株式市場=まちまち、年内利上げ意識し金融株に買い
◇為替 6日(金)15時 1$=121.80 週末終値 1$=123.15円
======================================================================
◇4~9月期決算 集計状況 (6日まで集計、全体の66.2%) 日経朝刊(11月7日)より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
売上高増益率 経常増益率 純利益増益率
2015/4~9月 4.0% 11.3% 14.0%
2016/3(予) 2.1% 8.0% 12.9%
======================================================================
◇日経新聞より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<11月7日(土)>
☆(一面)「簡易税額票」、「みなし課税」、中小企業に選択制、け井減税陸めぐ、自民調整
☆(一面)上場企業、今期8%増益、中国減速、7〜9月は伸び鈍化
☆(一面)ルノー・日産、と言う業江雄拒否、仏政府が要請、資本関係見直し協議
3面:仏政府、新法で国内保護、ルノー。日産を揺さぶる
☆(一面)10月米雇用27万人増に回復、年内利上げ追い風に
2面:米、予想上回る雇用拡大、賃金なお低迷、FRB見極め
☆NTT、20年代に全国固定電話をIP化、一律料金へ
☆三菱レイヨン、18年度までに炭素繊維、生産5割増強、150億円投資、車など需要拡大狙う
☆エイベックス、ソフトバンクとの提携解消検討
☆大塚家具、1~9月単独最終赤字7100万円
☆三井物産、4~9月純利益41%減、資源価格下落が圧迫」
☆オリンパス、4~9月最終60%増益、精密7社、4割増益
☆化学7社、4〜9月最終、住友化など4社が最高益、原油安で石化の採算改善
☆ヤマハ発動機、1~9月最終7%減益489億円、税負担が圧迫
☆いすゞ、今期最終1200億円、一転最高に、円安・コスト削減
☆堀場製作所、1~9月純利益83%増、半導体装置向け伸びる
☆東京精密、4~9月営業系4割増、半導体装置が好調
☆DOWA、今期一転最終減益
☆島津の今期純利益25%増に、230億円も上方修正
☆大和ハウス、今期最高益更新、純利益31%増、賃貸住宅好調で上振れ、商業施設や工場の受注増
☆アシックス、再び下方修正、レアル安でコスト上昇
☆ユニチャーム、1~9月営業3%減益、進行国通貨安響く
☆ミクシィ、4~9月純利益3.1倍「モンスト」課金収入伸びる
☆(観測)ショーボンド、7〜9月営業益4割増
☆(観測)アイダ、4~9月営業益16%増、、車向けプレス機好調
☆三菱リース、4~9月最終最高家城289億円
☆宝HLD、4~9月純利益38%増
☆沢井製薬4~9月純利益21%増
☆エディオン、4~9月最終45%増、4Kテレビ好調、
☆ミズノ、4~9月最終16%減益、円安コスト高
☆テレ朝HD、4~9月純利益3%減
☆飛島建設の4~9月営業益は3.6倍、トンネル建設など順調
☆テンプHD、4~9月純利益40%増、予想上回る
======================================================================
◆インターネット寄り
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆(R)米国は人民元のSDR採用を支持、ルー財務長官が中国副首相に伝達(11:20)
☆(R)米経済に対する海外情勢リスクに「一層の警戒必要」=FRB理事 (11:23)
☆(R)日産もタカタ製インフレーターを不採用、エアバッグ問題で (12:08)
0 件のコメント:
コメントを投稿