昨日は、アメリカが感謝祭で休場、ここは日本独自で動く日だが?2万円を付けても、その上を買っていくには、ちょっと材料不足。米、利上げが控えているだけに、動きにくい。来週、米雇用統計が気になるところだが・・・。
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月26日(木) 始値 高値 安値 終値 前日比
☆日経平均 19,929.97 19,992.44 19,926.10 19,944.41 △96.83
☆TOPIX 1,600.34 1,607.69 1,599.89 1,603.32 △7.65
☆日経平均採用銘柄 PER 15.72 一株利益 1268円
◇アメリカは、Thanksgiving Dayで休場
◇欧州市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=続伸、金属価格上昇で資源株に買い
★欧州株式市場=ECB緩和期待で3カ月ぶり高値、インフィニオン急伸
★欧州株式市場サマリー(26日)
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
☆(一面)政府緊急対策、一億保育・介護施設1000万人増分
5面:一億総活躍、見えぬ実現性、介護ゼロ・出生率1.8% ・・・壁高く、職員不足も課題に
☆(一面)韓国LG、有機el新工場、1兆円超投資、iPhone向け
☆(一面)法人税、16年度20%台、首相官邸、財源調整を指示
☆生保大手3社、4~9月最高益、保険料収入、日生が首位
☆東南アジア、鈍い景気回復、7〜9がう横ばい4.2%成長、個人消費、勢い』陰り
☆住友化学が鶏向け、飼料原料増産に600億円、アジア軸に設備新設
☆日清食品、即席麺、中国で合弁解消、大都市中心に独自販売網
☆日揮、インドネシアで製油所の回収受注、300億円
☆(観測)東レ、今期中国『事業最高益235億円、衣料品の販売伸びる、紙おむつ用不敷布も好調
☆アインHD、5~10月純利益最高益32億円、M&Aで店舗拡大
☆日清紡HD、今期純利益一転減益、130億円に下方修正お
☆カンダの今期純利益2倍に
☆キッコマン、300万株を上限に自社株買い
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(6社)
売610万株 買730万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は120万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=もみ合い、3カ月ぶり日経平均2万円回復も
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、メガバンクは売り優勢
◇今朝の発表
☆(N)有効求人倍率、10月は前月比横ばいの1.24倍 市場予想も1.24倍 (8:30)
☆(N)10月の実質消費支出、前年比2.4%減 市場予想は横ばい 家計調査 (8:31)
☆(N)10月の全国消費者物価、0.1%下落 3カ月連続マイナス (8:33)
☆(N)10月の完全失業率3.1% 前月比0.3ポイント低下 市場予想は3.4% (9:33)
☆対外対内証券売買契約状況 1787億円の取得超、買い越し
◇為替 昨日15時 1$=122.56円 今朝7時 122.61円 8時 122.62円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,994.05,円 49.84円高 TOPIX 1,604.70 +2.38
高安まちまちな始まり。少し買いが優勢か?
日経先物は20,000円丁度で始まる
9:03 日経平均 46円高 TOPIX +1.38
9:15 日経平均 19,972円 28円高 TOPIX 1,602.86 +0.54 売買代金 2,648億円
値上り銘柄 1042 値下がり銘柄 626 変わらず 241
TOPIXは、そのあとすぐマイナスに転じる。商いはかなり少ない
◇(MP)先週の対内対外証券売買状況は、9兆8531億円の取得に対し、9兆6744億円処分、差し引き、1787億円の流入超、買い越し5週連続の買い越し
◇(MP)失業率、求人倍率等・・・上記寄り前参照、詳細記事を情報高なーにアップしました
9:30 日経平均 22円高 TOPIX -0.70 売買代金 3864億円
9:45 日経平均 10円高 TOPIX -2.98 売買代金 4831億円
10:00 日経平均 19,961円 17円高 TOPIX 1,600.70 -1.62 売買代金 5,727億円
値上り銘柄 972 値下がり銘柄 775 変わらず 171
◇(MP)ニュース、ファーストリテイリング、初めての普通社債発行を2500億円を上限準備している
10:30 日経平均 9円安 TOPIX -5.37 売買代金 7177億円
日経平均も下げに転じ、TOPIXは下げ幅拡大。
その後、日経平均、さらに下げ幅拡大
◇(MP)LGディスプレィから、セ氏黄発表があった。10兆ウォン投資、韓国国内に工場設する
◇(MP)日経平均下げ幅拡大、48円安。アジア株は、韓国を除き、小幅マイナス
11:00 日経平均 19,851円 93円安 TOPIX 1,593.12 -9.20 売買代金 8,995億円
値上り銘柄 633 値下がり銘柄 1127 変わらず 159
更に下げ幅拡大。商いは増えない
11:15 日経平均 76円安 TOPIX -8.03 売買代金 9570億円
◇(MP)ニュース。安倍総理が、補正予算案編成を指示。総額は3兆円、12月中旬に取りまとめ、1月の通常国会に提出
日経平均、小幅プラスで始まるも、じりじり下げ、10時半ばから、下げ幅を拡大し、100円安近くまで下落。その後、安値圏でもみあい。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式、小動きか 米祝日で商い低調、2万円到達で調整も(8:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、60円高の2万円で始まる(8:46)
・ネオジャパン(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:00)
・東レに買い先行 「中国事業、最高益」と伝わる(9:04)
・日経平均、続伸で始まる 49円高 欧州株高受け(9:04)
・キッコマンが続伸 上限300万株の自社株買いを好感(9:07)
・APIが反落 公募増資212億円で需給悪化を警戒(9:11)
・ケンコーコム(M)が買い気配 楽天が買収、TOB価格にさや寄せ(9:16)
・東証寄り付き、続伸 40円高、欧州株高を好感、ファストリ上(9:20)
・日経平均先物、続伸して始まる 欧州株堅調で心理改善(9:20)
・完全失業率、10月は前月比0.3ポイント低下の3.1% 20年ぶり低水準(9:31)
・NTTドコモが続伸 端末値下げ制限で見直し買い(9:38)
・東レが反発 「中国事業最高益」で好調を確認(9:45)
・10月の実質消費支出、前年比2.4%減 3月以来の落ち込み幅(9:54)
・イマジニア(JQ)が1カ月ぶり高値 スマホ向けゲームを海外配信(9:54)
・アルバックが反落 有機EL期待も反動安、保土谷高い(10:04)
・エスエムエスが年初来高値 一億総活躍の緊急対策で思惑(10:12)
・日清紡が大幅反落 一転減益予想を嫌気、「押し目買いの好機」も(10:18)
・東証10時、伸び悩み 重要イベント控え買い見送り 2部は下落(10:21)
・ロゼッタが大幅続落 短期筋の利益確定売り続く(10:34)
・日本郵政が一進一退 貸借銘柄選定も反応限定(10:35)
・日経平均、下げに転じる 利益確定売りじわり(10:41)
・データセクが大幅反発 米国企業と業務提携を発表(11:08)
・アインHDが大幅反落 営業益40%増も一時9%安(11:12)
・日本アジアGがストップ高 年30円配当を好感(11:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿