======================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。 (情)は情報コーナーに詳細記事があります。
(再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』 、(TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
(R) = ロイターHP ⇒ http://jp.reuters.com/
(B) = ブルームバーグ ⇒ http://www.bloomberg.co.jp/
(N) = 日経速報 ⇒ ttp://www.nikkei.com/news/category/
(W)= ウールストリートジャーナル ⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』 ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/11/1111.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,703.87円 32.61円高 TOPIX 1,595.38 +5.90
日経平均、プラスにお転じて始まる
◇昼休み中、日揮、千代田化工の決算があった。日揮、窓を開けプラス、2.5%の上昇、切返している、最終利益400億円を500億円に上方修正、中間実績11%減益、配当は年40円を、49.50円に増配。千代田化工は買い物で始まり、2.6%の上昇、営業利益、100億円規模2%増、通期業績見通しは変更なし
12:35 日経平均 9.47円高 TOPIX +4.72
◇(MP)関西ペイント、m26%安、期待に届かなかったと見られている
◇(MP)売買代金上位、郵政+、トヨタ-、ゆちょ+、三菱UFJ-、みずほ+、三井住友+、ソフトバンク-
12:45 日経平均 32円高 TOPIX +5.17 売買代金 1兆3245億円
値上り銘柄 1220 値下がり銘柄 565 変わらず127
◇(MP)MRJjの初飛行、400人くらいの人が見守る中、名古屋空港に無事着陸の模様
1:00 日経平均 9円安 TOPIX +4.11 売買代金 1兆4112億円
値上り銘柄 1188 値下がり銘柄 595 変わらず 129
◇(MP)アリババ、Tモール、中国独身の日の売り上げ、半日で、昨年実績を超える
◇(MP)中国アジア情報:独身の日は、アリババが1111とシングルが4つそろうことから、独身セールを始めたのが最初で、昨年は売上1兆800億元、事者は1.5兆元に達する予想されている。中国のネット販売の拡大が続いている。買い意欲は強い
1:30 日経平均 20円高 TOPIX +6.18 売買代金 1兆5694億円
2:00 日経平均 34円高 TOPIX +7.64 売買代金 1兆7212億円
値上り銘柄 1257 値下がり銘柄 536 変わらず 119
◇(MP)1:30の決算発表、日本道路、その時間から下げに転じる、8円安、1.2%下落
◇(MP)郵政6%の上昇、ゆうちょも現在高近辺と買われている
◇(MP)原田審議委員、現在の難解では、追加緩和を行う必要ないと発言
2:30 日経平均 36円高 TOPIX +7.96 売買代金 1兆9228億円
◇(MP)中国の指標、前年同期比、鉱工業生産5.6%、予想5.8% 小売売上高11.0%増、予想10.9、1~10月固定資産投資、10.2%増、予想10.1%、不動産開発投資、2%の増加
2:45 日経平均 19円高 TOPIX +6.20 売買代金 2兆468億円
日経平均、後場切返して始まり、昨日の終値を挟んでの動きから、1時半以降、完善意プラス圏、小高いところを推移、19700円前後での動き
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日揮が上げに転じる 配当予想を引き上げ(12:42)
・NOKが大幅高 4~9月は予想以上、通期も上振れ期待(12:44)
・東証後場寄り、再び1万9700円台も方向感定まらず(12:51)
・千代建が後場急伸 LNG堅調で上期は予想以上(12:58)
・グリコが3カ月ぶり高値 「ポッキー&プリッツの日」で思惑(1:04)
・菊池製作がストップ高買い気配 装着型ロボット保険適用で連想買い(1:30)
・住友ベが下げ幅拡大 通期は一転減益予想に(1:45)
・花王が後場一段高 中国「独身の日」セール好調で連想(1:49)
・東証14時、上げ幅広げる 2カ月半ぶり高値圏、値がさの一角に買い(14:11)
・ゼンショHDが8年ぶり高値 好業績を好感、短期的な過熱感も (2:16)
・新日本建が一時ストップ高 通期が一転増益の見通しに(2:23)
・ジグソーが上げ拡大 提携先企業の発表を買い材料視(2:28)
・日本郵政が上場来高値 MSCI組み入れで「海外勢の買い」の声(2:57)
0 件のコメント:
コメントを投稿