2015年11月2日月曜日

11月2日 月曜日 午後

先週の日銀政策決定会合が何もなく、失望感もあり、利益確定売りが先行の前場、昼のラジオで、岡崎さん、今週は、利益確定が続くと見ているから、手じまいしていたほうがいいという。それと、今週金曜の米雇用統計で、来週はよーいどんになるので、準備しておいてくださいとコメント。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2015/11/112.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆前後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,729.99円 353.11円安  TOPIX 1,528.08 -30.123
      前場とほぼ変わらない水準で後場の取引を始目¥めている

◇(MP)アジ化前場終値、韓国が5日ぶり下落、上海は、ほぼ横ばい、アジアまちまち、ハンセン指数0.4%の下落、フィリピンなどがプラス

12:35 日経平均 344円安  TOPIX -28.66

◇(MP)鉄鋼株の下げが大きい、中国の宝山鉄鋼の赤字の影響が大きい
◇(MP)神戸鋼、6.5%の大幅安、親一徹住金、5.7%の下落、一方、電炉の合同製鉄、5%の上昇
◇(MP)日経平均、下げ幅拡大400円を超える下げになってきた。18700円を割っている

12:45  日経平均 419円安  TOPIX -33.31  売買代金 1兆4116億円
       値上り銘柄 305  値下がり銘柄 1538  変わらず 63

1:00  日経平均 435円安  TOPIX -33.05  売買代金 1兆4982億円
      値上り銘柄 298  値下がり銘柄 1532  変わらず 76

1:15  日経平均 392円安  TOPIX -30.74  売買代金 1兆5715億円
1:45  日経平均 389円安  TOPIX -30.51  売買代金 1兆7122億円

◇(MP)決算関連の銘柄、1時発表、クリナップ、売られている、4.5%の下落、通期営業利益を28億から15億円に下方修正。LIXLIL、1時決算発表で切返している、営業+140%増の320億円、通期営業520億円を620億円に引き上げ。帝人、8円安小幅マイナス、第2四半期営業益190%増の353億円上方修正、配当も引き上げも、動かない。
◇(MP)鹿島、通期営業益、400億円を570億円に引き上げ。

2:00  日経平均 358円安  TOPIX -28.32  売買代金 1兆7811億円
      値上り銘柄 369  値下がり銘柄 1463  変わらず 74

◇(MP)新車登録台数0.2%増、普通乗用車1,8%減微減、小型が1.7%増
◇(MP)2時の決算発表、プリマハム、営業益増益に転換12%増、第一実業、営業益、-0.5%17億円通期は変更なし
◇(MP)ニュース、旭化成、16時より記者会見、調査の経過報告

2:30  日経平均 374円安  TOPIX -29.20  売買代金 1兆9660億円

◇(MP)ニュース、札幌信用金庫、北海信用金庫、小樽信用金庫が合併

2:45  日経平均 417円安  TOPIX -32.21  売買代金 2兆984億円
      再び、安値圏での動き

後場、寄り付き後一段安、400円を超える下げとなった後、安値圏で、18700円を挟んでの動き。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・神戸鋼が大幅安 鋼材市況の先行き懸念根強く、鉄鋼株軒並み安(12:35)
・スタートトゥが7%超安 営業増益率の鈍化を嫌気(12:38)
・リコーが続落 利益予想減額や中計目標引き下げ方針で(12:44)
・グリコが2カ月ぶり高値 業績予想の上方修正を好感(12:51)
・東証後場寄り、下げ一時440円 日銀緩和期待後退で海外勢が売り(12:58)
・アイセイ薬局が後場もストップ安 特損1億9700万円計上で(13:00)
・帝人が反落 通期上方修正と配当引き上げも出尽くし(1::12)
・LIXILグが後場に上昇 通期業績見通しを上方修正(1:13)
・サンリオが9カ月ぶり安値 業績予想の下方修正を嫌気(1:41)
・鹿島が下げ幅拡大 通期売上高予想を下方修正(2:04)
・東証14時、やや下げ渋る 個人は下値で買い、JFEや鹿島は下げ拡大(2:12)
・川崎汽が一段安 安値更新、クレディ・スイス「業績さらに悪化へ」(2:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿