2013年11月12日火曜日

11月12日 火 午前

寒い朝、今年一番。そのせいではないが、このところ、眠りが足らない。んーーーとしかな?
頭が回らない。そのため、決算短信は、できるようならば、あとで書き込みますが・・・・

◆4~9月期決算 集計状況(対象企業83.9%)
前期比増減率%
         売上  経常利益  純利益
4~9月期   10.8    42.8    2.0倍
通期予想     9.7    28.0    63.3
発表が進むごとに、予想が下がっていく。経済の先行きの不透明感が企業の中に広がっていることを表しているのではないか。

今日はゼネコンの決算発表。注目されている。

◆(日経新聞)
☆株、市場関係者見通し、年度末にかけ上昇円相場は1ドル=100円を試す展開。日経平均は来年3月末にかけ、5月に付けた高値を上回るとの予想がある。

☆三菱重工とトルコ企業が合弁会社設立し戦車エンジンを開発することを、政府が検討、

☆(観測記事)大林組、4~9月期営業益が37%減の75億円、労務費上昇で採算悪化、通期も下振れの可能性

◆(こち株)河合さん、和島さん
河合さん、一目均衡表の雲を下に抜けたが、昨日の上昇で切返してきて、雲の上に抜けてきていますね。遅行線にもタッチしてきたいますから、今日は、高くなるとみている。
和島さん、ただ、25日線をまだ下回っているのが心配ですねに
河合さんの答えは、先週赤信号がともって、黄色に変わって、黄色が点滅し青に変わる状況、下値をも確かめにきている状況です。
和島さん、気になるのは、マザーズが下げていますよね。来週からIPOラッシュがあり、資金が流れ出ていて、その絡みがあるようで。
河合さん、また、決算は、上期はいいが、下期は慎重なのか、悪いとみているのか、予想はあまり良くないが。
和島さん、(一株益予想は)980円のコンセンサスが、920円くらいですね。
河合さん、決算は明暗がはっきりしている。明が日立、村田製作所、オムロン、ブリジストン、トヨタ、大成建設(今日2時発表)。これを見ると、自動車、;スマホ関連がいい。そこにに納入している会社。今日、ゼネコン4社が1~2時に発表ですか。負け組では、日産、ソニーなど、セクター全部がいいわけではない。その辺を、見ることが大事。

◆外資系証券経由売買注文状況 売860万株 買830万株、金額ベースは買い越し、昨日と同じ非常に少ない。

◆前場
寄り付き 日経平均 14289.87円20.03円高 TOPIX1185.87 +0.23 高安まちまち、主要銘柄は買い優勢。建設はそろってマイナスで始まる。
9:04 日経平均 27円高  TOPIX +0.80 様子を見ながらの始まりの感じ、新興市場、とりわけマザーズは弱い。

大林組が 24円安まであり。5%近い下げで始まる。大林組の観測記事から、建設会社が警戒感から売られている。中堅の建設が売られている。建設が下落率第2位

9:10  日経平均 31円高、マイナスだった銘柄で、プラスに転じる銘柄が増えてきた
9:20  日経平均 22円高 15分現在の売買代金は2032億円、かなりの低商い
9:30  日経平均 39円高 TOPIX +3.30 売買代金2899億円 値上がり銘柄数 917
9:45  日経平均 67円高、TOPIX +5.72 上げ幅拡大も、ざっと見て2%以上、上げている銘柄、下げる銘柄は少ない。値上がり銘柄が1028と増えており、全体に買われているが、特定の銘柄を買う動きだはない。
9:52  日経平均 126円高、ソニー、NEC、などが2%を超えれる上げと、やっと動きが出てきているが、まだ、うっすらと表面的に上げている感じがする
10:00 日経平均 138円高  TOPIX +9.45 売買代金 5051億円 値上がり銘柄数1173
上げ幅拡大 、東急も2%が超える上げ人ってい来た。為替が円安方向に動いている。建設以外の31業種が上昇、建設も、下げ幅縮小。

(MP)和島キャスター、建設株の決算発表後の動きを見てみた。KDDI、と良いですよねー、継続的な強さ。

10:15 日経平均 191円高  TOPIX +12.91 富士重工、JFE、ファーストリテイリングなども
2%を超える上げ。為替が急激に円安方向に動いている。

(MP)和島キャスター 今まで、為替にあまり反応しなかった株価が、今日は、即反応している

さて、掃除に戻ります。今掃除中。この後、パソコン2台、あちこちに動かしながら掃除します。寒いけど、窓は開け放しです。

10:30 日経平均 177円高  TOPIX +11.52
10:47 日経平均 180円高 高値もみあいの動きも、上昇圧力が強く感じる。今朝の河合さんが、少し早めだが、今日あたりから、12月相場が始まるのではと言っていたが、そんな感じを受ける。

小生は、家具をどかしたリビングルームの掃除中で、これから、床にワックスをかけるところ。窓開けはなしのため、寒い

11:02 日経平均 224円高、TOPIX +13.40  売買代金 8101億円
持合いを離れてきたとラジオで言っている。下離れ寸前のところでしたから、昨日k表の動きはいいですねと和島記者。

リビングの前に、トイレ掃除を先ほど始めてしまった。ンーーーン、今日は、普段の掃除から中掃除になってしまった。時々、手を休め株価を見ています。ラジコ、テレビはつけっぱなしです。掃除の実況中継になってしまった

11:15 日経平均 14524円まで上昇、現在258円高、三井製糖が新高値を付けてきたと内田アナ。久々の活況な相場になっている模様。

11:30 大引け 日経平均 14510.56円 240.72円高  TOPIX 1201.01 +15.36
売買代金 9996億円 全33業種が上昇、大林建、鹿島建、清水建、など建設の一部を除き全面高
値上がり銘柄 395値  下がり銘柄 247  変わらず 115   新高値 31 新 安値11

掃除実況中継 トイレ終了、リビングは、昼休み中に終了予定

0 件のコメント:

コメントを投稿