2013年11月6日水曜日

11月6日 決算 やっぱりトヨタ


今日の決算、なんといってもトヨタ。そして、ダイキン工業

☆トヨタ
4~9月期、営業利益は81%増の1兆2554億円、純利益が前年同期比83%増の1兆6億円、過去最高、通期営業利益予想1兆9400億円を前期比67%増の2兆2000億円に上方修正、北米好調・円安で
決算短信 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130909021279.pdf

☆ダイキン工業
4~9月期、売上前年同期比42%増の9215億円、純利益は6.5倍の583億円、通期純利益84%増の800億円、従来予想47%640億円を大幅に上方修正。期末配当を5円増配の23円に決定
決算短信 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131028045407.pdf
通期修正 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120131105053170.pdf
☆住友不動産
4~9月期、純利益が前年同期比59%増の418億円、純利益の通期予想(680億円)に対する9月末時点の進捗率は62%、通期予想は据え置き、マンション販売好調続く、

☆バンダイナムコホールディングス
4~9月期、売上高は前年同期比3%増の2285億円、純利益が13%増の196億円。従来予想28%減の125億円を上回り一転増益。通期は、売上高が微減の4850億円と従来予想を50億円上方修正、純利益は前期比10%減の290億円と、従来予想20%減の260億円を上方修正。円安に伴う輸入コストの増加などで減益となるものの、スマートフォン(スマホ)向けゲームや国内での玩具の販売が従来計画を上回る。

☆サントリー食品
1~9月期の売上高、前年同期比12%増の8371億円、純利益は57%増の245億円。通期(12月)の売上高は前期比13%増の1兆1200億円、100億円下方修正、純利益が33%増の310億円、従来予想(50%増の350億円)を下方修正。国内では「伊右衛門」などが好調で増益となるものの、競争激化に伴い一部製品の単価が想定以上に下落しているため。海外事業では欧州の景気低迷が響く。

0 件のコメント:

コメントを投稿