2013年11月26日火曜日

11月26日 火 午前

◆昨日、大宮の会社『ティア』のIRに行ってきました。IRの前に桜井さんの講演がありました。
桜井さんの講演内容は、
昨日の相場がいようと、今新聞に連載中の銘柄紹介、今度だだした本のニーサ銘柄の紹介、今後の注目銘柄、そして、この後の相場見通し、ボヤキ?です。
 ボヤキは、『私が推奨した銘柄パクられる』とか、『日経平均が前回の高値を抜けないという
専門家がいて、・・・・』などなど、
 そのパクられ銘柄は、新聞で前日乗せた、ヤマノ(7571)など
出てきた銘柄は、連載は、多摩川ホールディングス、リプロセル、インフォテリア、クリークアンドリバー、メディネットなど。その時、薬事法改正を受け、12月バイオが動くと
ちなみに、多摩川は午前中、出来高0で、新聞が出るのが11:30、午後から25000株でき上昇、と新聞の威力を強調。
 ニーサ銘柄は、夢真、京急、ナノキャリア、コムチュア(1部に変更、ここからが勝負、2ケタ増益
で)、マブチ、インテリックス、IPXなどなど、そして、この日のティア
その他、シード、ダンロップ、カナモト(くくり直しで、1単位25万、ニーサ銘柄に挙げられる)
などなど、詳しくは時間がないので書きませんが、いくつか推奨理由を上げていました。
 さて、今後の相場については3月の225銘柄のEPS600円、決算発表後の5月890円、第1四半期で910円、先週970円、過去最高が964円、期末には1000円台になる。per15倍で日経平均15000円なので、今の水準は、決して高くない。4月の消費税駆け込み需要があるので、前倒し需要が発生と考えるとEPS1200円は超えてくるとみている。ただ、企業は、値上げをしたいが、好業績だと、値上げしなくてもいいのでは、場合によっては値下げを要求されることから、今回の決算では押さえてあるので、来年は期待できる。
 今後の動きは、現在発表の裁定買い残が3兆8千億円で、5月の急落時、近づいているが、間違えとはいえ東証が6兆円を発表、訂正はしたが、細かい内容が発表されていないので、いづれ、それを取りに行く。現在、5月時に200日移動平均線乖離率が47%も、現在14%台、騰落レシオは110%で過熱感はない。ここから狙っている連中がいて、NT倍率が高く、裁定主導で危ないという人がいるが、NT倍率12倍が境と言われていて、これが生きている。なので、日経225とTOPIXが逆転する。年末にかけ仕掛けてくるとみる。
などと言う内容でした。

日経新聞より
NISA講座、毎年選択、金融機関複数可能に、政府与党方針
リニア建設、税優遇、JR東海184億円負担減
川重、中国にロボ工場
サントリー食品、特保に「ボス」投入「伊右衛門」は2.5倍に
東芝、世界最大のリチウム電池を電力向け実用化へ、まず東北電力
日立ハイテク、今期営業、半導体装置56%増益、
☆20134~9月期で上場企業の収益回復が一段と鮮明になってきた。売上高経常利益銘柄は、OLC、JR東海、信越化学、住友不、が上位

最近、このコンピュータをネットをつなげると、なんとなくおかしい。今スキャンを開始

外資系証券経由売買注文状況 売1380万株 買1510万株

桜井さん、元気そうですね。昨日は、EIMEI-TVを忘れているほど、何かを調べていた。時々、メガネをはずして、前かがみになり、データを見ていたが。老眼ですね(笑)、小生も人のことを言えないが。お疲れ様でした

◆前場
寄り付き 日経平均 15501.95円 117円安  TOPIX 1252.49 -7.12 安い銘柄が多い
9:03   日経平均 125円安  TOPIX -5.83
今朝、ネットが着れており、再設定をしなければいけないので、現在は、ワイファイでつないでいるが、ドタバタしているので、ちょっと、書き込みが、ドタバタするかもしれません。ご容赦を

9:15  日経平均 130円安 TOPIX -7.39 売買代金 3178億円 33業種すべて下落
9:30  日経平均 139円安 TOPIX -7.95 売買代金 4444億円

桜井さんは強気だが、このところ、FFSなど値嵩株で上昇してきたので、スカスカの状況で上がっている感じがする。今日の動きは、嫌な感じがするが?確かに、TOPIXが上がってくれば問題ないが?ヘッジファンドが鞘取りに走ると危険だ
◆同じことを、ラジオで、三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資情報部長 藤戸則弘さんが、データを上げて、力説している。いつもよりも、強い口調で、注意を促している。最後に、来年3月まで、マーケットは強い。ただ、ヘッジファンドの動きで 1000円くらいはすぐ動くので注意と

9:45  日経平均 95円安  TOPIX -5.65  売買代金 5690億円
10:00 日経平均 132円安  TOPIX -8.18 売買代金 6383億円
10:15 日系平均 112円安  TOPIX -7.16 売買代金 7166億円 そこそこできている
円安が進んでいるが、株はそれに反応していない
10:45 日経平均 106円安  TOPIX -6.60  売買代金 8491億円
バイオが一斉に動きだしている
11:00 日経平均 122円安  TOPIX -7.54  売買代金 9033億円
11:15 日経平均 133円安  TOPIX -8.48  売買代金 9489億円
どうも、頭に雲がかかったようで・・・・

◆前引け
日経平均 15511.43円 107.70円  TOPIX 1252.34 -7.27  売買代金 1兆43億円
値上り銘柄 516  値下り銘柄 1091  変わらず 152   新高値 56  新安値 2

和島キャスター 当然の一服であるが、意外と底堅かった。

☆日経平均株価移動平均乖離率
 25日 5.64   75日 8.61   200日 13.69

0 件のコメント:

コメントを投稿