2019年2月23日土曜日

週末


<2月23日(土)>
◇11時 風呂から上がって、のんびりしながら打ち込みも、ほどんどニュースがない。この時期、決算の端境期でこんなもの。
◇10時 先ほど、お散歩、千葉神社と黒砂浅間神社にお参りにってきました。朝の風は冷たく、人々の服装も真冬のものでしたが、このところの昼間の気温のせいか、桜が咲いていました。寒桜でしょうか・・・9時を過ぎたあたりから風がなんとなく生暖かくなってきたような気がしました。かえるときには汗びっしょり。2時間の散歩でした。
 昨日、はやぶさ2が小惑星「竜宮」への着陸に成功したことが、大きな話題になりました。久々に、はやぶさの映画が見たくなった。はやぶさの映画は2つある。1つが渡辺謙主演の『遥かなる帰還』で、これは、銀座での公開初日に観に行った。当然、舞台挨拶もあり、いまだにその光景が目に浮かぶ。その後、そのDVDを買ったが、そのころ、もう一つの映画、主演竹内結子、西田敏行、監督堤幸彦の『はやぶさ』のDVDを手に入れた。こちらが最初に創られ、JAXA・ハヤブサチームが全面的に協力し、事実に近い内容の作品。こちらの方がなんとなく小生にはしっくりいく部分があって、昨夜は、こちらの方の作品を観た。そして、この主題歌が、この映画のために創ったfumikaの「大切な光」。この曲を聴くだけでも価値があった。
 なお、データ・ニュース等はのんびり書き込みます m(_ _)m
◇週末のチャート
☚日経平均 日足
 ボリンジャーバンド付(25本)
木曜日まで、バンドウォークをしていた。金曜日に2σを割り込んだ。伸びも横ばいになってきている。21,500円前後が、最も商いが出来たところで、分厚い抵抗帯となっている。
ここでは表示しないが、75日移動平均線(方向線と呼ばれる)は、まだ若干の下向きになっており、
この辺りが上昇の限界か?
 次をに週足を見る
☚日経平均 週足
 ボリンジャーバンド付(25本)
25週移動平均にまだ届いていない。もう少しで届くのだが、ここが抵抗線になる。



 ======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇2月22日(金)          昨年来の 最高値      最安値  (ザラバ)
 ☆日経平均   21,425.51  ▲38.72  24,448.07(18/10/2)  18,948.58(18/12/26)
 ☆TOPIX  1,609.52  ▲3.98   1,911.31(18/1/23)   1,408.89(18/12/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 12.31   1株利益 1,740円
 ☆ダウ      26,031.81  △181.18    ☆S&P  2,792.67 △17.79
 ☆NASDAQ  7,527.545  △67.837    ☆WTI  57.26 +-0.30
  ☆CME日経225先物  21,425円(円建て)   ☆大証夜間 21,440円

◇市場概況 ロイター
 ★日経平均、5日ぶり反落、米中協議の動向にらみ様子見姿勢
 ★ロンドン株式市場=反発、鉱業株買われる
 ★欧州株式市場=小幅上昇、決算を材料視

 ★米国株式市場は反発、S&P終値3カ月ぶり高値 通商合意期待で
◇日経速報
 ★東証大引け 反落 景気警戒で利益確定売り 米中交渉には期待
 ★米国株、反発でダウ181ドル高 米中貿易交渉を好感、3カ月半ぶり高値
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<24日(日)>
 ☆(N)バフェット氏投資会社、最終赤字2.7兆円 株安など響く 10~12月 (12:13)
 ☆(N)米でアマゾン貨物機墜落 メキシコ湾近く (11:46)
 ☆(N)日本文学研究者ドナルド・キーンさんが死去 96歳 (10:00)
<23日(土)>
 ☆(将棋連盟)杉本昌隆七段が八段に昇段
 ☆(N)米社のクレーン事業買収 タダノ、海外展開拡大へ (10:48)
<22日(金)夜~23日(土)朝>
◇日経速報
 ☆宇宙小国日本、技で勝負 はやぶさ2着陸成功 (1:30)

  日本企業、はやぶさ2に技術結集 信頼性向上 (19:30)
 ☆北海道の震度6弱、転倒で5人軽傷 厚真町では雪崩 (21:54更新)
 ☆FRB「景気は堅調に拡大」 政策は「経済指標次第」、金融政策報告書 (2:29)
 ☆米中、3月にも首脳会談 関税上げ延期検討 (5:09)

 ☆非常事態宣言「無効に」、米民主が決議案を提出 (5:38)
 ☆ファーウェイ巡り米中駆け引き 豪とNZに圧力 トランプ氏は排除見直し示唆 (1:30)

 ☆中国、資金調達が再加速 1月、1年半ぶり伸び率拡大 
   「影の銀行」規制緩む 中小融資促進 銀行の資本増強 (22:06)
 ☆伸びない物価、18年度も1%割れに 耐久消費財弱く (20:00)
 ☆みずほ、セゾンと提携解消 セゾンはUCカード株売却へ (19:26)
 ☆JAL、部品単位で償却 来期営業益100億円目減り (20:30)
 ☆OBC、今期純利益27%増に上方修正 (20:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿