昼の岡崎さん、日本はまだ上値を追いかける余地があるが、NYは、先週金曜日で上値を付けたと思う。雇用統計は良かったです、その他指標も良かったんですけど、1点だけ気になることがあった。失業率が4.1%に上がった。これは完全雇用の範囲で、問題ないと専門家は言うが、3.8%から4.1%に変わった。過去にボトムから0.3%変化したときは、景気後退に動いている。私は、危険信号ととらえている、と話していました。
さて、巷では
(N)中国「春節」スタート 30億人移動、日本は人気2位 (8:56)
(N)春節連休スタート 免税店にぎわう ラオックスなどに中国人客(10:44)
(N)関東各地で4月上旬並み気温 立春、北陸で「春一番」 (10:28)
外は強風が吹いている。ひょっとして、春一番と認定されるかも。非常に暖かい。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/02/24.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続伸、米統計好感 売り方の買い戻しも続く
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、円安を好感 出遅れの中小型株を物色
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,893.14円 104.75円高 TOPIX 1,581.84 +17.21
日経平均先物 20,870円
JPX400 14,059.32 +145.32 東証2部指数 6,703.05 +50.92
日経JQ平均 3,393.48 +17.48 マザーズ指数 879.29 -7.26
12:45 日経平均 20,887.88円 99.49円高 TOPIX 1,581.22 +16.59
日経平均先物 20,860円
出来高 7億5704万株 売買代金 1兆2443億円
値上り銘柄 1,871 値下がり銘柄 222 変わらず 33
13:00 日経平均 20,870.79円 82.40円高 TOPIX 1,579.33 +14.70
日経平均先物 20,850円
JPX400 14,038.33 +124.32 東証2部指数 6,699.80 +47.67
日経JQ平均 3,395.68 +19.68 マザーズ指数 878.74 -7.81
14:00 日経平均 20,872.9円 84.57円高 TOPIX 1,579.74 +15.11
日経平均先物 20,850円
JPX400 14,037.77 +123.76 東証2部指数 6,710.80 +58.67
日経JQ平均 3,396.45 +20.45 マザーズ指数 880.26 -6.29
14:30 日経平均 20,877.77円 89.38円高 TOPIX 1,580.42 +15.79
日経平均先物 20,850円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・静ガスが高い みずほ証が投資判断を引き上げ、短期業績は回復(12:30)
・ロームが安い 野村が目標下げ、スマホ向けなど需要減を考慮(12:31)
・帝人が午後売り気配 今期下方修正、繊維など計画下回る(12:33)
・アンリツが昨年来高値 需要拡大期待で5G関連に買い(12:40)
・東証後場寄り 高い水準で動意薄 上海など休場で新規の手掛かり難(12:51)
・キッコマンが下げに転じ、5%安に 決算が市場予想届かず(13:37)
・エコモット(M)が高い 国交省の技術シーズに採択(13:39)
・EAJ(JQ)が急反発 海外渡航者増で医療支援サービス好調(14:12)
・東証14時 やや上げ幅縮小 業績警戒で積極的な売買は見送り(14:12)
・ユニファミマが午後強含む ペイペイが「100億円還元」第2弾(14:17)
・HISが続伸 春節休暇で中国人旅行客の増加期待(14:31)
・新興プランが後場急伸、高値 利益進捗率の高さを好感(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿