2019年2月20日水曜日

2月20日(水)午後

 前場、思ったより強かった。商いが少ないのは気になる。あと、気になったのが、朝書いたアンジェス。寄り付きを見ると、大量の売りに押され、売り気配から大きく下げて始まり、さらに売り込まれた。最初の売りはおそらく、機関投資家の売り。今日の会議を前にリスク回避したものだろう。その後の下げは、便乗のAI売りかな。すぐ戻したので、便乗組はそれほど儲からなかっただろう。それだけ注目されていたようだ。今日の午前中、その他のバイオが堅調で、、テラなども材料が出て上昇。なんとなく、バイオがにぎわっている。今日の会議の結果次第では、バイオ祭りが来るかもしれない。
 源太さん今日の前場、予想以上にに強い。これは、個人がETFでのダブルインバースを買っていたのを戻ってきたので、処分しているのではないかと。また、この先下がってきたときの枠を開けておかないといけないのだが、指数が強くて、指数を売れなくて、個別銘柄を打っていて、個別が弱いとも話していた。んーん、難しいい相場だ。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/02/220.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続伸、海外勢が先物買い 円安も支え
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は続伸、為替の円安を好感
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 
日経平均 21,436.28円 133.63円高  TOPIX 1,612.79 +6.27
      日経平均先物 21,430円
      JPX400  14,324.03 +58.52   東証2部指数 6,769.28 +29.02
      日経JQ平均  3,434.88 +3.74  マザーズ指数 888.63 +5.62

◇(MP)叶内アナ、びっくりした声で、日経平均、65円高!!、伸び悩み、大きく上げ幅縮小。

12:45 日経平均 21,329.29円 26.64円高  TOPIX 1,607.19 +0.67
      日経平均先物 21,300円
      出来高 692.72万株  売買代金 11,669億円
      値上り銘柄 952  値下がり銘柄 1,077  変わらず 101
      日経平均、さらに上げ幅縮小

13:00 日経平均 21,355.32円 52.67円高  TOPIX 1,609.40 +2.88
      日経平均先物 21,340円
      JPX400  14,291.31 +25.80   東証2部指数 6,766.44 +26.18
      日経JQ平均  3,432.36 +1.22  マザーズ指数 886.13 +3.12

14:00 日経平均 21,393.51円 90.86円高  TOPIX 1,611.34 +4.82
      日経平均先物 21,380円
      JPX400  14,307.28 +41.77   東証2部指数 6,768.33 +28.07
      日経JQ平均  3,434.50 +3.36  マザーズ指数 889.34 +6.33

14:30 日経平均 21,394.09円 91.44円高  TOPIX 1,611.48 +4.96
      日経平均先物 21,3円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・カルビーが安い SMBC日興が目標株価下げ、「収益回復策乏しい」(12:31)
・関西ペが高い ゴールドマンが「買い」に引き上げ(12:31)

・東証後場寄り 上げ幅縮小、円安一服で利益確定売り(13:00)
・Kudan(M)が続伸 「人気根強く押し目買い」の見方(13:19)
・ソフトバンクGが3%高 自社株買い意識、個人の買い(13:48)
・東証14時 小じっかり、米中協議など見極めムード(14:16)
・ベルトラ(M)が一時ストップ高 業績安心感で買い集める(14:43)
・コナミHDがやや下げ幅拡大 中国当局の審査一時停止報道で(14:52)
・サイバーが反発 DAZNとの提携でコンテンツ強化期待(15:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿