2019年2月18日月曜日

2月18日(月)午後

 昼の岡崎さん、NYダウ、S&P500が8週連続上昇している。VIXが8週連続下落している。この3つが同じ方向に8週続くのは初めて、ダウは過去に8週連続が最高、今週がどう動くのか心配だが、3連休明けのの明日が注目。アメリカの12月の小売売上高があれだけ落ちたのは初めて、政府閉鎖のせいではない。かこの閉鎖でも、落ち込まなかった。もっと裏に何かある。専門家と言われるアナリストたちは、株が下がったからだ、政府閉鎖のせいだというが、決してそうではない。株が下がったのは、小売り売上高が下がったから、株が下がったので逆の話。今、調べっている最中。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/02/218.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発し372円高、米中協議に期待 機械・資源高い
★(R)〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は大幅反発、米中通商協議の進展期待高まる
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 
日経平均 21,300.90円 400.27円高  TOPIX 1,602.83 +25.54
      日経平均先物 21,280円
      JPX400  14,234.45 +226.87   東証2部指数 6,714.65 +60.18
      日経JQ平均  3,419.61 +22.31  マザーズ指数 876.10 +13.76
      日経平均、上げ幅400円に拡大し、21,300円台に乗せて始まる


◇(MP)ニュース (N)iPS細胞で脊髄損傷治療 厚労省、慶大の計画了承  (12:19)
厚生労働省の専門部会は18日、iPS細胞を使って脊髄損傷を治療する慶応義塾大学の臨床研究計画を了承した。iPS細胞から作った神経のもとになる細胞を患者に移植し、機能改善につなげる世界初の臨床研究となる。2019年夏にも始まる見通しだ。目や心臓、脳の神経、血小板に続き、実際に患者に移植する再生医療の研究が広がっている。

12:45 日経平均 21,299.15円 398.52円高  TOPIX 1,602.09 +24.80
      日経平均先物 21,290円
      出来高 7億2301万株  売買代金 1兆2190億円
      値上り銘柄 1,897  値下がり銘柄 186  変わらず 46

13:00 日経平均 21,288.43円 387.80円高  TOPIX 1,601.38 +24.09
      日経平均先物 21,260円
      JPX400  14,217.33 +209.75   東証2部指数 6,718.24 +63.77
      日経JQ平均  3,417.63 +20.33  マザーズ指数 874.29 +11.95

14:00 日経平均 21,284.42円 383.79円高  TOPIX 1,601.91 +24.62

      日経平均先物 21,270円
      出来高 8億7411万株  売買代金 1兆4,12億円
      値上り銘柄 1,899  値下がり銘柄 207  変わらず 23

14:30 日経平均 21,288.34円 387.71円高  TOPIX 1,601.56 +24.27
      日経平均先物 21,260円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・オービックが高い SMBC日興が目標引き上げ(12:31)
・川重が高い インドで油圧機器の新工場完成(12:31)

・オンコリス(M)続伸 がんウイルス療法への期待続く(12:46)
・日経平均、一時400円高 2万1300円台乗せ、中国株高支え(12:46)
・東証後場寄り 一段高、2万1300円台乗せ アジア株高で短期筋が買い(13:15)
・トヨタが伸び悩み 米商務省が輸入制限の報告書提出で思惑(13:37)
・東証14時 高値圏で膠着、米休場前で手掛かり難(14:26)
・エクストリム(M)連日で急落 ゲーム収益、市場期待に届かず(14:27)
・ハーモニック(JQ)反発 米中交渉の進展期待で買い戻し(14:54)
・マイネットが連日大幅安 赤字見通しに失望、コスト増警戒(14:55)
・シャープが大幅高 鴻海の増収手掛かり、「機関投資家が買い」の声(15:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿