2019年2月7日木曜日

2月7日(木)午後

 源太さん、日経の電子版、書き方がおかしいと怒っている。
 「日経平均下げ幅100円超える・・・」、100円なんて当たり前のことを大仰に書いている。「FRB議長利下げ『あり得る』・・・」、の記事も、当然のことをFRB議長が言っているだけなのに、あおるような書き方。まるで、示し合わせ、下げを誘導するような書き方。昔はこんなことはなかった。事実を淡々と報道していた・・・  と、腹を立てている。
 FRB議長発言は、関係者の間や、またアメリカでも、ふらふらした発言が目立ち、最近は一歩引いて聞いている状況なのに、その一部を抜き出しての報道は、この記者、何も知らないで書いていると思うか、あるいは意図的に悪いことを強調しようと書いているとしか読めない。後者なら、ブルーグバーグのH記者と同じになる。日経平均値幅100円?アベノミクス相場が始まった時8,000円台の時なら40円程度のこと。騒ぐほどのものでもない。この間、1,000円安があったばかりではないか。確かに騒ぎすぎだ。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/02/27.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落し137円安、海外勢の売り ソフトバンクG急伸でも補えず
★(R)前場の日経平均は反落、一時200円安 買い材料乏しく
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 
日経平均 20,723.01円 151.05円安  TOPIX 1,565.91 -16.22

       日経平均先物 20,700円
      JPX400  13,911.33 -145.37   東証2部指数 6,723.84 -27.25
      日経JQ平均  3,404.13 -8.38  マザーズ指数 869.10 -5.56

◇(MP)トヨタ、続落、大した減益ないのに、海外勢から言うと減益は減益なのでしょうか?

12:45 日経平均 20,734.71円 139.35円安  TOPIX 1,566.73 -15.40
      日経平均先物 20,700円
      出来高 7億916万株  売買代金 1兆4519億円
      値上り銘柄 347  値下がり銘柄 1,721  変わらず 59

◇(MP)サンバイオ、3,290円。16.8%高、一時ストップ高があった。頑張っている

13:00 日経平均 20,736.94円 137.12円安  TOPIX 1,566.96 -15.27
      日経平均先物 20,700円
      JPX400  13,920.06 -136.64   東証2部指数 6,725.22 -25.87
      日経JQ平均  3,405.37 -7.14  マザーズ指数 872.65 -2.01

◇(MP)和島キャスター:サンバイオ、ストップ高買い気配H利付。野村が、レイテイング、buy据え置きで、目標株価13,000⇒6,900.P2の結果が芳しくなかったが、これはやり直せる審査で、再び設計し直しで、再検査する方向・・・。一方アンジェス、14%を超える上昇。昨日、日刊薬業で、今月20日の部会で、新薬の審査をして承認する可能性があるという記事を載せている。

14:00 日経平均 20,735.08円 138.98円安  TOPIX 1,567.45 -14.68
      日経平均先物 20,710円
      JPX400  13,924.90 -131.80   東証2部指数 6,721.85 -29.24
      日経JQ平均  3,404.88 -7.63  マザーズ指数 869.53 -5.13

◇(MP)景気動向指数速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.6ポイント低下の102.3。数カ月後の景気を示す先行指数は1.2ポイント低下の97.9

14:30 日経平均 20,706.85円 167.21円安  TOPIX 1,565.57 -16.56
      日経平均先物 20,680円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・KOAが安い SMBC日興が目標株価下げ、自動車向け鈍化で(12:36)
・東洋水が高い 大和が判断上げ、値上げ想定で(12:36)

・GMOペパボ(JQ)がストップ高 業績拡大を評価(12:45)
・東証後場寄り 軟調続く、日銀ETF買いの思惑は支え(13:04)

・マクドナルド続落 1月既存店の伸び鈍化(13:27)
・雪印メグが大幅安 今期下方修正「乳製品で競争激化」(13:30)
・旭化成が急落 今期減益幅拡大、樹脂原料の採算悪化(13:51)
・ソフトバンクGがストップ高 売り方の買い戻し膨らむ(14:02)
・SUBARUが後場上昇 一段の業績下振れ余地少なく(14:13)
・東証14時 安い水準でもみ合い、ソフトバンクGは一時ストップ高(14:24)
・大成建が一段安 4~12月の2割減益を失望(14:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿