2019年2月25日月曜日

2月25日(月)午後

 昼の3時ごろまで雨予想が、12時日が差してきた。気温もなんとなく、予想より上がっているような気がする。天気予報は外れているが、アナリスト予想も外れるかな?
 昼の岡崎さん、今ファンドが償還付きのETFを発売しており、1割とか1割5分の利益が出たら、償還されるというもの。通常ETFは償還がないものだが、これは、今回の下げを見てのリバウンド狙いのもので、株価が戻ってきたら償還されるものを作った。巷で、21,500円の攻防で、踏み上げがあるのではないかとささやかれているが、このようなETFがあるので、21,500円位なると、それが売りに回り、消えてしまうので、上にはいかないと思う。一方、米では遅れていたGDPが発表されるが、予想2.5%と言われているが、1%台だろう。それを受け、高値近辺に来ているNY株も上はないと思う。非常に気になったのが、FOMCの議事録。全員一致で、手のひらを返すように、バランスシートの縮小をやめように賛成したこと。これには度肝を抜かれた。よく考えてみた。おそらく、前に、行けるところまで行って、考えようと決めていたのではないか。12月にそれが来た。終わったということなんだと思う。それ以外考えられない。それ(悪いデータ・資料)が出てきたということだと思いますよ。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/02/225.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発、輸出関連に買い 米中協議進展を好感
★(R)前場の日経平均は反発、米中協議の進展期待で2万1500円回復
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 
日経平均 21,530.77円 105.26円高  TOPIX 1,620.28 +10.76
      日経平均先物 21,510円
      JPX400  14,400.38 +98.52   東証2部指数 6,878.20 +44.96
      日経JQ平均  3,463.55 +13.82  マザーズ指数 929.65 +12.89

12:45 日経平均 21,525.42円 99.91円高  TOPIX 1,620.47 +10.95
      日経平均先物 21,510円
      出来高 6億149万株  売買代金 1兆929億円
      値上り銘柄 1,407  値下がり銘柄 625  変わらず 98
13:00 日経平均 21,524.71円 99.20円高  TOPIX 1,620.16 +10.64
      日経平均先物 21,5円
      JPX400  14,398.77 +96.91   東証2部指数 6,895.55 +62.13
      日経JQ平均  3,465.30 +15.57  マザーズ指数 932.88 +16.12

14:00 日経平均 21,540.36円 114.85円高  TOPIX 1,620.78 +11.26
      日経平均先物 21,520円
      出来高 7億3245万株  売買代金 1兆3523億円
      値上り銘柄 1,448  値下がり銘柄 604  変わらず 78
      日経JQ平均  3,465.40 +15.67  マザーズ指数 934.70 +17.94

14:30 日経平均 21,537.19円 111.68円高  TOPIX 1,621.18 +11.66
      日経平均先物 21,510円

◇(MP)たけびし、2:30に増配発表

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・アマダHDが高い 三菱モルガンが目標株価上げ、主力製品が好調(12:30)
・メガチップスが安い みずほ証が目標株価下げ、在庫調整続く(12:31)

・クラウドW(M)が上場来高値 売り圧力少なく業績安心感の買い(12:41)
・東証後場寄り 伸び悩み、円強含みを警戒 国内勢の売り観測も重荷(13:02)
・キーエンスが4%高 長期投資家の買い観測(13:02)
・日ハムが続落 自社株買い終了を意識(13:35)
・北越工が後場堅調 上方修正と増配を好感(14:08)
・東証14時 高値圏で一進一退、「海外勢の買い戻し一巡」の声(14:10)
・ヤーマンが大幅反発 上海株高や人民元高を好感(14:11)
・エンビプロがストップ高買い気配 貴金属回収の特許取得を好感(14:33)
・東宝が続落 米アカデミー賞、日本勢が受賞逃す(14:37)
・メルカリ(M)が4日続伸 節目越えで買いに弾み(14:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿