======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月8日(金) 年初来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 22,694.50 ▲128.76 24,129.34(18/1/23) 20,347.49.72(18/3/26)
☆TOPIX 1,781.44 ▲7.57 1,911.31(18/1/23) 1,645.16(18/3/26)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.61 1株利益 1,667円
☆ダウ 25,316 △75.21 ☆S&P 2,779.03 △8.66
☆NASDAQ 7,645.511 △10.441 ☆WTI 65.74 -0.21
☆CME日経225先物 22,630円(円建て) ☆大証夜間 22,650円
◇市場概況 ロイター
★東京株式市場・大引け=反落、FOMCなど重要イベント控え手仕舞いも
★日経平均の6月限SQは2万2825円20銭=大阪取引所
★ロンドン株式市場=続落、欧州株下落で連れ安
★欧州株式市場=続落、貿易戦争や経済鈍化への懸念で
★欧州市場サマリー(8日)
★米国株式市場=上昇、市場は来週の米欧中銀会合に注目
◇日経速報
★東証大引け 反落、海外勢が利益確定売り 重要日程前で買い控え
★米国株、ダウ3日続伸し75ドル高 3カ月ぶり高値、P&Gなどに買い
◇トレーダーズ・web
★NY市場概況-3指数が上昇して終了 ダウは3日続伸
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<9日(土)>
☆
☆(N)G7、貿易問題で対立 米は追加関税譲らず (11:16)
<8日(金)夜~9日(土)朝>
◇日経速報
☆エンゼルス大谷、右肘の靱帯損傷 初の故障者リスト入り (7:07)
☆G7サミット開幕へ 貿易巡り亀裂含み 首脳宣言難航も (20:44)
☆「G7にロシア復帰を」 トランプ氏発言が波 (7:43)
☆トヨタ、自動運転EVで移動コンビニ セブンなどと 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆米朝会談「期待」米国22%、日本6% 民間世論調査 (20:50)
☆4月の米消費者信用残高2.9%増 伸び率4カ月連続で鈍化 (23:24)
☆米卸売売上高、4月は0.8%増 (0:29)
☆第1次所得収支の伸びが鈍化 円高が影響 (19:00)
☆街角景気、回復に「一服感」 内閣府が下方修正 (19:00)
☆武田、8200億円の長期融資契約 シャイアー買収資金 (20:30)
☆積水ハウス、2~4月期純利益13%減 戸建て・賃貸住宅 不振 (20:30)
☆カナモト一転、最高益に 11~4月期純利益4%増 (20:30)
☆東京ドームの2~4月、純利益37%減 有価証券売却益減少 (20:30)
☆丹青社の2~4月、純利益58%増 好採算案件を受注 (20:30)
☆HEROZの今期、税引き益13%増 将棋アプリ伸びる (20:30)
☆クロスプラス、最終赤字1500万円 2~4月期 (21:30)
◇ロイター
☆中国政府ハッカー、米海軍極秘データ盗む 水中戦計画絡み=米紙 (7:15)
☆G7首脳会議、共同声明採択されない公算 通商問題で亀裂=当局者 (4:15)
☆米経済成長率、第2四半期は+4.6%=アトランタ連銀GDPナウ (3:05)
◇日刊工業新聞
☆【電子版】フェイスブック、「友達」限定が「公開」状態に 1400万人の投稿に影響 (8:00)
☆三菱マテ、銅スラグ骨材でJIS不適合品出荷 認定取り消し (5:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿