前場、竜王戦の棋譜の書き込みもあって、かなり忙しく、洗濯物を干すのを忘れてしまった。急いで干して、午後の準備を・・・と思たら、干しきれなかった。
気象庁は、関東地方、梅雨が明けたことを発表した。夏本番?
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/06/629.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続落、貿易摩擦の警戒続く 週末で持ち高調整売り
★(R)前場の日経平均は続落、米通商政策への警戒感が根強い
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆2日(月)
・QUICKコンセンサスDI(6月末時点、9:30)、6月の日銀企業短期経済観測調査(短観、8:50)、6月のQUICK月次調査<債券>(11:00)、6月の新車販売(14:00)、6月の軽自動車販売(14:00)
・香港が休場、6月の財新中国製造業PMI(10:45)
・6月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)、5月の米建設支出
☆33日(火)
・閣議、企業の物価見通し(6月短観分、8:50)、6月のマネタリーベース(8:50)、10年物国債の入札(財務省、10:30)、6月の財政資金対民間収支(15:00)、ファストリが6月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
・豪中銀理事会の結果発表(13:30)、6月のトルコCPI(16:00)
・5月の米製造業受注(23:00)、米国は独立記念日前で株式、債券が短縮取引
☆4日(水)
・7月の日銀当座預金増減見込み(10:00)
・5月の豪貿易収支(10:30)、5月の豪小売売上高(10:30)、6月の財新中国非製造業PMI(10:45)
・米国は独立記念日で全市場休場
☆5日(木)
・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、30年物国債の入札(10:30)、6月の輸入車販売(10:30)、6月の車名別新車販売(11:00)
・6月のADP全米雇用リポート(21:15)、6月の米ISM非製造業景況感指数(23:00)、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(12~13日開催分、6日3:00)
☆6日(金)
・閣議、5月の家計調査(8:30)、5月の消費動向指数(8:30)、5月の上中旬貿易統計(8:50)、5月の毎月勤労統計速報(9:00)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、生活意識に関するアンケート調査(13:30)、5月の景気動向指数速報値(14:00)、消費活動指数(14時ごろ)
・6月の米雇用統計(21:30)、5月の米貿易収支
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,273.14円 2.75円高 TOPIX 1,726.92 -0.08
日経平均先物 22,260円
JPX400 15,277.33 -8.41 東証2部指数 7,327.72 +17.99
日経JQ平均 3,851.44 +9.93 マザーズ指数 1,080.46 +12/98
12:45 日経平均 22,268.14円 2.25円安 TOPIX 1,726.45 -0.55
日経平均先物 22,260円
出来高 7億76万株 売買代金 1兆1137億円
値上り銘柄 974 値下がり銘柄 1,033 変わらず 85
13:00 日経平均 22,296.37円 25.98円高 TOPIX 1,729.70 +2.70
日経平均先物 22,280円
JPX400 15,302.45 +16.71 東証2部指数 7,339.61 +29.88
日経JQ平均 3,853.84 +12.33 マザーズ指数 1,083.58 +16.10
◇(MP)シャープが急反発、16.6%の上昇。第三者割当増資中止を好感
14:00 日経平均 22,276.10円 5.71円高安 TOPIX 1,731.11 +4.11
日経平均先物 22,250円
出来高 8億6189万株 売買代金 1兆4182億円
値上り銘柄 1,243 値下がり銘柄 752 変わらず 97
JPX400 15,312.71 +26.97 東証2部指数 7,340.90 +31.17
日経JQ平均 3,856.80 +15.29 マザーズ指数 1,085.82 +18.34
◇(MP)2時に発表された指標
・6月の消費者態度指数、前月比0.1ポイント低下の43.7
・5月の新設住宅着工、前年比1.3%増 市場予想は6.0%減
14:30 日経平均 22,293.95円 23.56円高 TOPIX 1,731.30 +4.30
日経平均先物 2,270円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・スクリンが安い SMBC日興は最下位判断に下げ(12:30)
・三菱電が安い JPモルガンは目標1700円に下げ(12:31)
・ヤマハが高い 野村は目標6700円に(12:31)
・東証後場寄り 上昇に転じる、円安に歩調合わせた買い(12:58)
・DMG森精機が一時上げに転じる 円安・ユーロ高を好感(13:02)
・LINEが続伸も伸び悩む 戦略発表会を好感も利益確定の売り(13;16)
・東証14時 小動き、2万2200円台後半 欧州政治懸念の後退も買い続かず(14:15)
・東京個別が反発 スプリックス上場で個人が連想買い(14:17)
・楽天が上げ幅拡大 「チャート上で底入れ期待の買い」の声(14:40)
・ジャストプラ(JQ)が反発 「変なホテル」にシステム提供(14:43)
・ガンホーが大幅安 「妖怪ウォッチワールド」売り上げ懸念で(14:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿