◇8:02気象庁発表 7:58に、大坂府北部で、地震発生、最大震度6弱。
マグニチュード 6.1、震源の深さ13キロ
◇ラジオNIKKEIニュース
☆堺化学、次氏の被害はないと発表、ホンダなども、地震の被害はなく、稼働開始
☆東海道新幹線は運転再開、山陽新幹線下りりは1時30に再開予定、上りはめどたたず
☆気象庁、今後1週間程度は、震度6弱程度の地震が起こる可能性がある
☆新幹線、新大阪と岡山間、運転再開の見通したたず
☆NTTドコモ、大阪府と京都府、兵庫県の基地局の一部に被害。通話の集中などで一部電話がつながりにくくなっている。NTTドコモなどは、災害用伝言板を開設。
☆大坂市内で、震度6以上を観測したのは、1923年の観測開始以来初めて
◇NHKWEB
★震度6弱 停電は復旧 ライフライン影響まとめ (更新あり)
☆大阪で震度6弱 9歳女児ら3人死亡 234人けが (13:33)
☆震度6弱 パナソニックの一部工場で稼働停止 (11:45)
☆震度6弱 スーパーやデパート 一部で臨時休業 (11:29)
☆大阪空港発着便 6便欠航(11:00)
◇ニュース
☆
☆(N)「建築基準法に適合せず」女児下敷きのブロック塀 高槻市が公表 (21:51)
☆(N)中国5県企業にも余波、大阪で震度6弱 秋川牧園=府内拠点壁にひび メガネの田中=関西の5店舗休業 (20:40)
☆(N)大阪のホテル、キャンセルの動き 地震の影響で (20:32)
☆(N)関西企業、生産・販売の再開急ぐ 大阪で震度6弱 (20:10)
☆(N)寺社で被害相次ぐ 平等院鳳凰堂や東大 (20:09)
☆(N)ヤフー、シェアサイクル無料に 関西地震うけ (15:52)
☆(N)大阪メトロ・御堂筋線、復旧メド立たず (15:14)
★(R)情報BOX:大阪で震度6弱の地震、主な企業への影響 (13:46)
☆(R)地震の人的被害、死者2名・心肺停止1名・負傷者20名=菅官房長官 (11:43)
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/06/918.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落、米中貿易摩擦を警戒 地震で手控えも
★(R)前場の日経平均は反落、貿易摩擦への懸念が重し
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,648.33円 203.42円安 TOPIX 1,768.91 -20.13
日経平均先物 22,600円
JPX400 15,656.67 -178。41 東証2部指数 7,470.63 -73.55
日経JQ平均 3,963.29 -19.26 マザーズ指数 1,129.85 -22.00
◇(MP)生産ラインが止まっている企業は、パナソニック、ダイハツ、敷島製パン、三菱自動車、本田、シャープ等
12:45 日経平均 22,630.61円 221.14円安 TOPIX 1,767.37 -21.67
日経平均先物 22,6円
出来高 8億2101万株 売買代金 1兆2590億円
値上り銘柄 435 値下がり銘柄 1,582 変わらず 71
◇(MP)各企業の工場などの稼働停止について。
三菱自動車が、京都工場と滋賀工場で一時稼働停止、ホンダが、鈴鹿工場を一時稼働停止し、被害状況を確認、ダイハツが、池田本社工場、京都工場で一時稼働停止、吉野家が、大坂市の41店舗で営業中止、パナソニックが、高槻市の照明工場と真門市のプロジェクター工場を停止、大日本印刷が、京都府内の包装材工場、敷島製パンは豊中市の工場など、
13:00 日経平均 22,611.75円 240.00円安 TOPIX 1,765.71 -23.33
日経平均先物 22,560円
JPX400 15,626.89 -208.19 東証2部指数 7,446.63 -97.55
日経JQ平均 3,963.54 -19.01 マザーズ指数 1,133.05 -18.80
◇(MP)13:05に、NTT、ドコモのつながりにくい状況は12:43に解消されたと発表
14:00 日経平均 22,655.25円 196.50円安 TOPIX 1,769.40 -19.64
日経平均先物 22,600円
出来高 1,008.38万株 売買代金 16,024.41億円
値上り銘柄 469 値下がり銘柄 1,552 変わらず 68
◇(MP)鈴木キャスター。、大坂のs地震の影響なのかわかりませんが、下落率上位に、大坂に本社がある銘柄が入っていますよね・・・
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東洋水産が安い ゴールドマンが投資判断引き下げ(12:30)
・アインHDが小高い 国家戦略特区で薬剤遠隔指導(12:31)
・Jマテリアルが軟調 三菱モルガンが投資判断を引き下げ(12:31)
・東証後場寄り じり安、米株先物軟調で トヨタが下げに転じる(13:55)
・フロンテオ(M)が大幅安 株主総会の延期を嫌気(13:13)
・アイリッジ(M)が上昇 電子地域通貨で提携、地方金融機関などと(13:23)
・堺化学が下げ渋る 地震被害「大きな影響ない」(13:24)
・インフォMTが続伸 サービス好調、「踏み上げ」も期待(13:43)
・GMO―PGが高値 キャッシュレス化が追い風に(14:07)
・東証14時 膠着、売り優勢も様子見ムード アジアで休場目立ち(14:18)
・マクドナルド(JQ)大商い 優待狙いの買いと利益確定売りが交錯(14:54)
0 件のコメント:
コメントを投稿