2018年6月22日金曜日

6月22日(金)午後

 ☆(N)将棋王座戦、藤井七段の本戦2回戦始まる 初挑戦まであと3勝 (10:36)
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/06/622.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反落 米景況感悪化を警戒 輸出関連に売り
★(R)前場の日経平均は反落、対米貿易摩擦に警戒感
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆25日(月)
  ・日銀金融政策決定会合の主な意見(6月14~15日開催分、8:50)、4月の景気動向指数改定値(14:00)、国債市場特別参加者会合(16:00)、6月のIfo企業景況感指数(17:00)
  ・5月の米新築住宅販売件数(23:00)
 ☆26日(火)
  ・閣議、5月の企業向けサービス価格指数(8:50)、20年物国債の入札(10:30)、国債投資家懇談会(10:30)
  ・4月のS&Pコアロジック・ケース・シラー米住宅価格指数(21:00)、6月の米消費者信頼感指数(23:00)
 ☆27日(水)
  ・1~3期の資金循環統計速報(8:50)
  ・1~5月の中国工業企業利益(10:30)
  ・5月の米耐久財受注額(21:30)、5月の米仮契約住宅販売指数(23:00)、
 ☆28日(木)
  ・5月の商業動態統計速報(経産省、8:50)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、2年物国債の入札(10:30)、
  ・ニュージーランド中銀が政策金利を発表、インドネシア中銀が政策金利を発表
  ・1~3月期の米実質国内総生産(GDP)確定値(21:30)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆29日(金)
  ・閣議、6月の都区部消費者物価指数(CPI、8:30)、5月の完全失業率(8:30)、5月の有効求人倍率(8:30)、5月の鉱工業生産指数速報(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、5月の建機出荷額(12:00)、5月の自動車輸出実績(13:00)、6月の消費動向調査(14:00)、5月の住宅着工戸数(14:00)、6月の為替介入実績(19:00)
  ・6月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)、5月の米個人所得・個人消費支出(PCE)(21:30)、6月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)(22:45)、6月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ)(23:00)
   (注)時間は日本時間   〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,516.30円 176.74円安  TOPIX 1,740.86 -9.77
      日経平均先物 22,450円
      JPX400  15,423.89 -87.52   東証2部指数 7,445.15 -4.74
      日経JQ平均  3,919.70 -17.98  マザーズ指数 1,116.03 -8.81

◇(MP)昨日のNY、ダイムラーが下げたことがきっかけで、全体に波及し、NY市場が下落。
◇それを受けて今日の東京市場が、下落しているが、これについて、前場、鎌田キャスターが、ダイムラーの業績下方修正は、一昨日水曜日に発表されたもので、昨日の朝にはわかっていたことで、日本市場は、それを見ないで上げていた。そして今日は、それを悪材料として、とらえ下げていつる。ちょっとちぐはぐな感じと、指摘していた

12:45 日経平均 22,458.43円 234,61円安  TOPIX 1,737.24 -13.39
      日経平均先物 22,410円
      出来高 812.49万株  売買代金 12,232億円
      値上り銘柄 665  値下がり銘柄 1,351  変わらず 75

◇(MP)一部報道によると、ミクシィの子会社が、ジャニーズ事務y所の商標をむdんでしようしたとして、社長らが書類送検された

13:30 日経平均 22,491.29円 201.75円安  TOPIX 1,740.63 -10.00
      日経平均先物 22,430円
      JPX400  15,426.27 -85.14   東証2部指数 7,438.85 -11.04
      日経JQ平均  3,916.64 -21.04  マザーズ指数 1,108.83 -16.01

14:00 日経平均 22,495.04円 198.00円安  TOPIX 1,741.67 -8.96
      日経平均先物 22,440円
      出来高 10億3201万株  売買代金 1兆6063億円
      値上り銘柄 771  値下がり銘柄 1,243  変わらず 77

◇(MP)北野建設、自社株買い発表(8.34%)、株価急騰

14:30 日経平均 22,526.79円 166.25円安  TOPIX 1,744.67 -5.96
      日経平均先物 22,470円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東和薬品が安い 後発薬巡り損害賠償請求受ける(12:31)
・めぶきFGが下落 野村が目標株価下げ(12:32)
・東証後場寄り 軟調、週末で持ち高調整の売り(13:00)
・島津が年初来高値 業績拡大を期待した買い(13:55)
・メルカリ(M)が続落 初値割れ続き、個人が処分売り(14:00)
・コロプラが下落 米キャピタルの保有比率低下(14:04)
・東証14時 安値圏で小動き 手掛かり不足(14:08)
・オプトエレ(JQ)が大幅安 12~5月期純利益73%減(14:14)
・JTが3日続伸 配当権利取りで個人の買い(14:31)
・小野薬がしっかり 「オプジーボ」の併用療法を米当局に申請(14:53)
・ミクシィが年初来安値 社長書類送検で(14:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿