2018年6月25日月曜日

6月25日(月)午前

 日本は、昨日、サッカーW杯のセネガル戦の予想で盛り上がっていた。朝起きて、結果を見ると、なんと、2-2の引き分け。実力差がある各上で、負けると思っていたので、大健闘だ。今日の日本は、サッカー一色なりそうだ。このブログは、藤井聡太一色にしよう
◇ あまり、報道されていないが、米で、女子ゴルフ畑岡奈紗(19)が首位で最終日を迎えている。5時半現在、11ホールで4打差で首位。米初優勝が見えてきた。
 7:14現在、17ホールを終わった時点で20アンダー5打差も首位
 7:39現在 畑岡が6打差をつけて米初優勝、アーカンーソー選手権
◇ 今日から、竜王戦挑戦者決定トーナメントが始まる。その初戦が、5組優勝の藤井聡太七段と6組優勝の都成竜馬五段戦である。10時開始、持ち時間5時間、終局は、夜になる見込み。
 その藤井聡太七段、先週19日(火)に順位戦1回戦の予定だったが、北大阪地震のため延期になった。それをどこに入れるのかと、この後の予定(竜王戦棋譜速報に掲載)を見てみたら、入れる場所がなく、2回戦の後に1回戦を行うことになるかもしれない。それにしても、今後の棋戦の状況と学校のことを考えると、とんでもなくハードなスケジュールになっている。大丈夫なのか(他人事だが)心配になってしまう。今日も、棋譜速報を行います。
 ニュースは、ほとんどありません。
◇(こち株)今朝、ビットコインが大幅下落、年初来安値を付ける。一時5700ドルまで下げる場面があった。 和島さん、NT倍率が、異常なほど非常に高い状況で、それが解消されるのかどうか。日経平均は高値更新していない中、寄与度の高いファーストりテイリングが年初来高値更新していると言う状況。※NT倍率=(日経平均)/(TOPIX)
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆日本、セネガルと2-2勝ち点4に (1:52)
 ☆コロンビア初勝利、ポーランドに3―0  (5:10)
 ☆畑岡が首位に浮上、野村21位 米女子ゴルフ畑岡が首位に浮上、野村21位 米女子ゴルフ (24日10:32)
 ☆19歳畑岡が米ツアー初V、日本勢最年少 米女子ゴルフ (8:06)
 ☆三菱ケミカルHD、シリコンバレーにVC (24日22:15)
 ☆中国人民銀、預金準備率0.5ポイント下げ 米中摩擦激化で景気下支え (24日18:33)
 ☆内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 (24日18:04)
  次の総裁、首相30%でトップ 自民支持層では52% 政策期待「社会保障」43% (22:00)
  参院定数6増法案「反対」51% (22:00)
  日朝首脳会談「早期に」60% 拉致解決「期待できる」32% (22:00)
◇ロイター
 ☆サッカー=日本がW杯でセネガルと引き分け (1:58)
 ☆OPEC非加盟国も増産に合意、規模は不透明 (24日)
 ☆下半期の中国消費者物価は安定=国家発改委 (6:27)
 ☆EU、米国が自動車関税引き上げなら対抗=欧州委副委員長(6:39)
◇日刊工業新聞
 ☆NTN、新幹線軸受ユニット 車軸のたわみ30%減  (5:00)
 ☆マイクロジェット、一細胞分注機投入 自動分注 速度1.5倍  (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今週の日本株は上値重い、貿易摩擦を引き続き警戒
 ★(R)今日の株式見通し=横ばい圏、貿易摩擦に警戒感 良好な需給は支え
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は総じて買い優勢
 ★(Tr)東京市場=ダウ平均は9日ぶり反発も上値は限定的か
◇為替
 先週(金)15時 1$=109.97円、1€=127.93円 (土)終値 1$=109.97円、1€=128.21円
  今朝 7時 1$=109,88円、1€=128.19円  8時 1$=109.92円、1€=128,27円
◇今朝の発表
 ☆日銀金融政策決定会合の主な意見(6月14~15日開催分)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  22,480円
8:45  大証日経平均先物  22,480円
寄り付き 日経平均 22,543.56円 26.73円高  TOPIX 1,747.84 +3.01
      日経平均先物 22,510円
      JPX400  15,482.97 +29.07   東証2部指数 7,456.94 +11.76
      日経JQ平均  3,925.20 +9.42  マザーズ指数 1,110.67 +4.46

9:15  日経平均 22,509.88円 6.95円安  TOPIX 1,742.30 -2.53
      日経平均先物 22,470円
      出来高 2億3288万株  売買代金 2,867億円
      値上り銘柄 765  値下がり銘柄 1,170  変わらず 149
      日経平均、マイナスに転じる

10:00 日経平均 22,433.68円 83.15円安  TOPIX 1,737.73 -7.10
      日経平均先物 22,380円
      出来高 3億99.01万株  売買代金 5,742億円
      値上り銘柄 634  値下がり銘柄 1,361  変わらず 94

10:30 日経平均 22,407.86円 108.97円安  TOPIX 1,736.66 -8.17
      日経平均先物 22,370円
      日経平均、下げ幅拡大、200円を超える下げになっている

◇(MP)人民元 1$=6.4893元、4日連続元安、アジア株は、総じて軟調な始まり
◇(MP)時間外ダウ先物、0.4%の下落小幅安、ナスダック先物も0.4%安、時間外原油は、68ドル台半ば、水準を下げている

11:00 日経平均 22,419.76円 97.07円安  TOPIX 1,737.33 -7.50
      日経平均先物 22,370円
      出来高 5億3990万株  売買代金 8,366億円
      値上り銘柄 639  値下がり銘柄 1,364  変わらず 87

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 もみ合い、配当狙いの買いが支え 米通商問題への警戒が重荷(7:47)
・今日の株式 小高く推移か、米株高を好感 三菱重に注目(7:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、15円高の2万2480円で始まる(8:32)
・日経平均先物、反発して始まる 米株高を好感(8:50)
・日立建機が買い気配 中国、預金準備率引き下げ(9:01)
・シャープが売り気配 計画中の公募増資で最大2162億円(9:01)
・郵船が小動き 日本貨物航空の運航再開見通し立たず(9:01)
・Jミートが高い 7月13日に1部へ(9:01)
・三菱重が上昇 商船を縮小 祖業・長崎の建造半減(9:02)
・GMOが安い ビットコインが年初来安値(9:02)
・国際石開帝石が買い気配 NY原油1カ月ぶり高値(9:02)
・海洋掘削が売り気配 会社更生法を申請(9:03)
・日経平均、反発で始まる 26円高、米株高で心理改善(9:04)
・東証寄り付き 一進一退、米株高好感も貿易摩擦を警戒(9:29)
・DWTI(JQ)が反発 緑内障新薬、適応拡大に期待(9:46)
・東証10時 じり安、「米、投資制限」で SUBARU安値(10:21)
・大和が反発 SMBC日興が投資判断上げ(10:27)
・シャープが安値 株最大で16%増加、希薄化を懸念(10:40)
・コマツが高い 中国預金準備率下げで景気テコ入れ期待(10:52)
・チエル(JQ)が反発 米国でクラウド授業支援を展開(10:59)

0 件のコメント:

コメントを投稿