◇22日午前
朝5時半、軽い散歩。8時から、千葉神社までの散歩。ちょっと歩きすぎた感じで、帰りは右足が上がらなかった。腰の状態も、疲れがたまった感じで、重い、ひねると痛い。まあ、以前に比べ、かなり良くはなっているが、この夏、徐々に運動量を増やして、しっかりとケアしよう。朝散歩の成果、少しおなかのたるみが減ってきた。もう少し絞れるといいのだが。まあ、気長にやろう。今日は、昼寝が気持ちよさそうだ。
藤井四段、昨日負けてしまった。まあ、持ち時間の少ない(20分)対局なので、仕方ないか。来週は、棋聖戦の予選。ここは、時間もあるので、しっかり勝てるのでは
======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月21日(金) 今年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 20,099.75 ▲44.84 20,318.11(17/6/20) 18,224.68.72(17/4/17)
☆TOPIX 1,629.99 ▲3.02 1,627.54(17/6/29) 1,452.15(17/4/17)
☆日経平均採用銘柄 PER 14.41 1株利益 1393円
☆ダウ 21,580.07 ▲31.71 ☆S&P 2472.54 ▲0.91
☆NASDAQ 6,387.754 ▲2.248 ☆WTI 45.77 -1.15
☆CME日経225先物 19,965円(円建て) ☆大証夜間 19,960円
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=反落、週間ベースは5月以来の大幅高
★欧州株式市場=続落、ユーロ高が重し
★欧州市場サマリー(21日)
★米国株は小幅安、GEやエネルギー株が安い ハイテク株にも売り
◇日経速報
★米国株、ダウ続落し31ドル安 連日高値圏取引で利益確定の売り
======================================================================
◇来週の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ロイター 21日(金)
★〔需給情報〕7月第2週、海外投資家が日本株を2723億円買い越し=現物先物合計 (15:51)
★しっかり、4―6月期決算発表を手掛かりに上値試す=来週の東京株式市場 (15:26)
======================================================================
◇情報 インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<23日(日)>
☆
☆(毎日)内閣支持率 続落26% 初の2割台 不支持56% (16:31)
☆(N)トヨタ、19年にも中国でEV量産 環境規制に対応 (13:14)
★(R)アングル:皇太子が電撃交代、サウジ王室「内紛」の舞台裏 (10:28)
<(金)夜~(土)朝>
◇日経速報
☆メルカリ、東証に上場申請 時価総額1000億円超も (2:00)
☆ソフトバンク、米CATV2社と連合へ交渉 再編に布石 (2:00)
ソフトバンク、米で進む再編に危機感 スプリント巡り (2:00)
☆不動産マネー、世界で過熱 ファンドの資金調達最高 (23:45)
☆米大統領報道官が辞任、人事に反発か 米紙報道 (1:21)
☆米「恐怖指数」過去最低に迫る 23年ぶり低水準、主要指数は最高値圏 (6:16)
☆GE、4~6月純利益57%減 鉄道関連など低 (9:31)
☆ダイムラーのディーゼル車、日本も一転して「修理対象」 (1:12)
☆ビットコイン、取引停止23日に前倒し (23:10)
☆企業の成長予想 強気 17年度経済財政白書、設備投資に増加余地 (1:25)
☆「省力化投資が賃金と物価抑制」 日銀リポート (21:00)
☆消費、脱マイナス圏 百貨店・外食が回復 「日経消費DI」7月度調査 (21:19)
☆百貨店売上高、6月1.4%増 2カ月ぶりプラス (23:27)
☆チタン価格、5年ぶり下げ止まり 大口向け横ばい決着 中国で需要改善の動き (21:56)
☆シャープと鴻海、米で大型TV一貫生産 組み立て工場建設へ (2:00)
☆最大洋上風車に国内技術の粋 三菱重工、欧州合弁で実用化 (1:00)
☆JT、比たばこ大手買収合意へ 手薄なアジア開拓 (2:00)
☆三井物産、英の揚水発電事業ファンドに売却 (22:45)
☆加賀電子、九州大発ベンチャーに投資 無線技術でWiFi効率化 (21:47)
☆ホンダ・ヤマハ発、電動バイク貸し出し実験 (2:00)
☆(観測)花王の1~6月、営業益7%増に上振れ 国内外でおむつ好調 (2:00)
☆(観測)コーテクHDの4~6月、営業益2割減 大型ゲーム販売なく (2:00)
☆カゴメ純利益29%増で最高 17年12月期、野菜ジュース好調 (22:19)
☆モバファク純利益34%増 1~6月、主力ゲーム課金増え最高 (22:17)
☆ゲンキー純利益50%増 17年6月期、積極出店が奏功 (22:15)
☆白洋舎が一転増益 17年12月期純利益9%増、高価格帯伸びる (22:14)
◇ロイター
☆スパイサー米大統領報道官が辞任、スカラムチ氏が新広報部長に (6:36)
◇日刊工業新聞
★[ ロボット ]【電子版】「次世代AI」開発、MIT発のスタートアップがけん引 (19:30)
☆国交省、東京・日本橋の首都高を地下化 景観改善へ五輪後着工 (18:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿