今日は7月の最終日、先週書き込みましたが、日経平均が1万円台に初めて乗せた時から、日経平均の月間の値幅が最低になっている。、今日の値動きが注目されている。
それにしても、月曜日は、ニュースがない・・・ほりえもんのロケット打ち上げ失敗くらいか
======================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月28日(金) 今年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 19,959.84 ▲119.80 20,318.11(17/6/20) 18,224.68.72(17/4/17)
☆TOPIX 1,621.22 ▲5.62 1,634.96(17/7/20) 1,452.15(17/4/17)
☆日経平均採用銘柄 PER 14.30 1株利益 1395円
☆ダウ 21,830.31 △3.76 ☆S&P 2472.10 ▲3.32
☆NASDAQ 6,374.677 ▲7.509 ☆WTI 49.71 +0.67
☆CME日経225先物 19,960円(円建て) ☆大証夜間 19,970円
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=続落、タバコ銘柄売られる
★欧州株式市場=続落、ハイテク銘柄が重し
★欧州市場サマリー(28日)
★米国株は決算重しでS&P小安い、ダウ終値で3日連続の最高値
★日本企業ADR動向(28日)
◇日経速報
★米国株、ダウ続伸 33ドル高で連日最高値、好決算銘柄に買い ナスダックは続落
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆(一面)人手不足が経済動かす 堅調景気、生産性改革焦点に (6:45)
☆(一面)(観測)商社大手3社最終増益 4~6月、資源高など追い風 (2:00)
☆(一面)IoTで自動発注・決済 三菱UFJがシステム開発 (1:06)
☆東電、東北電と送配電連携協議 共同調達でコスト減 (2:00)
☆宇宙ロケット、打ち上げ失敗 エンジン緊急停止 (16:49、0:10)
☆住友林業、米国で賃貸住宅 商業施設と一体開発 (0:10)
☆衛星データで災害予測 総務省、AI使い変化解析 (22:11)
☆観光地の渋滞防止へ社会実験 国交省、予測にAI活用 (1:22)
☆ ☆炭素繊維強化複合材、製造コスト半減 金沢工大・大和ハウス (22:18)
☆リチウムイオン電池、電極の再利用可能に ホンダなど (22:30)
☆メドピア、遠隔診療で漢方処方 北里大と業務提携 (22:35)
☆住友倉庫、同業中堅を買収 文書保管の都内拠点拡大 (2:00)
☆
◇ロイター
☆米スプリント、CATV大手チャーターに合併提案=関係筋 (7:41)
☆米フェイスブック株、1年以内に16%上昇の可能性=バロンズ (9:04)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売1900万株 買860万株 金額ベースでも売り越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は1040万株の売り越し観測=市場筋
★半導体は割高感から売りも、アップル決算に注目=今週の米株式市場
★2万円近辺での値固め継続、良好な国内決算が下支え=今週の東京株式市場
★今日の株式見通し=もみ合い、決算発表後の個別銘柄物色が中心
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
◇為替
先週 金・15時 1$=110.93円、1€=129.75円 終値 1$=110.69円、1€=130.11円
今朝 7:01 1$=110.64円、1€=130.01円 8:01 1$=110.57円、1€=130.02円
◇今朝の発表
☆6月の鉱工業生産指数速報
(N)6月の鉱工業生産、前月比1.6%上昇 7月予測は0.8%上昇 (8:51)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 19,960円
8:45 大証日経平均先物 19,930円
寄り付き 日経平均 19,933.45円 26.39円安 TOPIX 1,618.99 -2.23
日経平均先物 19,930円
JPX400 14,391.53 -16.42 東証2部指数 6,289.88 -5.16
日経JQ平均 3,346.10 -0.92 マザーズ指数 1,159.23 -3.71
◇(MP)鉱工業生産指数 1.6%増の101.7 基調判断は「持ち直しの動き」に据え置き、予想とほぼ同じ、先行き7月は0.8%、8月は3.6%の上昇
9:15 日経平均 19,957.96円 1.88円高 TOPIX 1,620.38 -0.84
日経平均先物 19,940円
出来高 3億2431万株 売買代金 3308億円
値上り銘柄 688 値下がり銘柄 1160 変わらず 167
日経平均、プラスに転じる
◇(MP)TOPIXも小幅プラスに転じる
10:00 日経平均 19,960.24円 0.40円高 TOPIX 1,620.85 -0.37
日経平均先物 19,950円
出来高 5億9381万株 売買代金 7031億円
値上り銘柄 626 値下がり銘柄 1254 変わらず 141
◇(MP)中国国家統計局発表,PMI、51.4、- 0.3pt、予想の51.6より、少し悪い
◇(MP)中国人民元基準値 6.7283元、元高設定
10:30 日経平均 19,919.66円 40.18円安 TOPIX 1,618.00 -3.22
◇(MP)アジア市場、小幅高安まちまち、時間外ダウ先物、15ドル安、ンナスダック先物、10pt安、時間ギア原油、48.96ドル
11:00 日経平均 19,948.92円 10.92円安 TOPIX 1,621.09 -0.13
日経平均先物 19,920円
出来高 8億3293万株 売買代金 1兆312億円
値上り銘柄 666 値下がり銘柄 1232 変わらず 124
日経平均、前場5分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日の株式 小幅続落か 円高進行が重荷 ファナックに注目(8:06)
・SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの1万9960円で始まる(8:30)
・日経平均先物、続落して始まる 円上昇を嫌気(8:50)
・シャープが小安い 7年ぶり最終黒字、4~6月期(9:00)
・コマツが買い気配 4~6月純利益2.3倍、建機需要が拡大(9:00)
・三菱商が小動き 4~6月の純利益、1割増と伝わる(9:00)
・キリンHDが安い チューハイの販売目標、10%増へ引き上げ(9:01)
・野村が小高い 4~6月期純利益21%増(9:01)
・ファナックが安い 今期純利益、上方修正 一転増益予想(9:01)
・武田が買い気配 4~6月の純利益45%増(9:01)
・新日鉄住金が小安い 18年3月期経常利益72%増(9:01)
・SUBARUが安い 4~6月営業益1割増と伝わる(9:01)
・日立が買い気配 4~6月純利益33%増、ITや建機好調(9:02)
・大塚家具(JQ)が年初来安値 最終赤字見通しを嫌気(9:16)
・ファナックが3%安 「受注、4~6月期がピーク」の見方(9:34)
・神戸鋼が6%高 通期上方修正を好感(9:38)
・東映アニメ(JQ)が反発 ゲームアプリ好調、今期上方修正(9:39)
・いすゞが6%高 「4~6月営業益380億円」、インフラ投資に期待の声も(9:44)
・日立が2年ぶり高値 17年4~6月期純利益33%増を好感(10:00)
・極楽湯HD(JQ)が5%安 4~6月の純利益64%減(10:10)
・藤商事(JQ)が大幅高 4~6月税引き益、通期計画を上回る(10:22)
・住友鉱が続伸 リチウムイオン電池材料増産を好感(10:23)
・東芝が4%安 半導体事業売却、加州裁判所は判断示さず(10:42)
・武田が2%高 今期業績の上振れに期待 (11:05)
・TDKが半年ぶり高値 4~6月期、スマホ向けの堅調さを評価(11:16)
0 件のコメント:
コメントを投稿