2017年7月27日木曜日

7月27日 木曜日 午後

 13:40 昨日、和島さんが風邪をひき声が出なくなっていた。おそらくそのせいでもあるのだろう、今日は、午前が、鈴木さん、午後が鎌田さんとキャスターが変更になっている。やっと、カキも実が追いついた
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/07/727.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1時過ぎにも出ってきました。取り合えず、1時までのデータをアップします。

寄り付き 日経平均 20,077.77円 27.61円高  TOPIX 1,626.27 +5.39
      日経平均先物 20,0円
      JPX400  14,444.23 +43.63   東証2部指数 6336.59 +5.28
      日経JQ平均  3367.82 +3.80   マザーズ指数  1189.02 -1.49

12:45 日経平均 20,063.87円 13.71円高  TOPIX 1,625.35 +4.47
      出来高 9億9378万株  売買代金 1兆2872億円
      値上り銘柄 1097  値下がり銘柄 786  変わらず 132

13:00 日経平均 20,079.48円 29.32円高  TOPIX 1,626.73 +5.85
      日経平均先物 20,060円
      出来高 10億3923億  売買代金 3586億円
      値上り銘柄 1120  値下がり銘柄 769  変わらず 126

◇(MP)日経平均、引き続き小幅高。
◇(MP)日本電産、5%ほどの上昇、後場上げ幅拡大。鎌田キャスター、これは昨日の決算で上げているというわけではなく、電気自動車の普及の中核銘柄で上げていると見ている。オランダ、フランス、イギリスとガソリン車の販売中止。これが、EUのスタンダードになるかもしれない。

13:30 日経平均 20,070.10円 19.94円高  TOPIX 1,626.37 +5.49

◇(N)三井化学の工場で火災 3人けが、業績「安全確認後に精査」 (13:00)
◇(MP)日本電産が、上昇率ランキングで23番目入っている。今日は、電池関連が買われている。ヨーロッパで、EV車が拡販されると、リチウム電池などが必要になり業績UPにつながる。戸田工業、ダブルスコープなども高い

14:00 日経平均 20,134.32円 84.16円高  TOPIX 1,633.03 +12,15
      日経平均先物 20120円
      出来高 12億6947万株  売買代金 1兆7096億円
      値上り銘柄 1369  値下がり銘柄 519  変わらず 127
      日経平均、1:40ごろから上昇、上げ幅拡大

◇(mp)民進党の蓮舫代表が首位に辞意を漏らしていると伝ってきた
◇(MP)2時の決算発表を受け上昇している銘柄、JFEコンテイナー、急騰、大豊工業、急伸の後、買い気配、日本軽金属、5%超の上昇
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、上げ幅100を超える
◇(R)40億ドル超の資金洗浄でロシア人逮捕、マウントゴックス破綻にも関与 (14:06)

14:30 日経平均 20,146.84円 96.68円高  TOPIX 1,633.36 +12.48

◇(MP)決算発表で売られているのが、三菱鉛筆、特に、悪いわけではないと思うのですがと、首をかしげている叶内アナ

日経平均、5分足








======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・任天堂が高い 野村証券が目標株価を引き上げ(12:30)
・東宝が実質上場来高値 三菱モルガンが投資判断引き上げ(12:30)
・大日印が続落 スマホアプリ共同開発に反応薄(12:31)
・洋ゴムが高い モルガン・スタンレーが目標株価を3000円に設定(12:32)
・任天堂は上値が重い SBI証券経由では100億円売り越し(12:43)
・田中化研(JQ)24%高 英国がガソリン・ディーゼル車禁止へ(12:56)
・ハウスコム(JQ)が午後7%安、4~6月31%減益と昼に発表(13:04)
・東芝プラが下げ幅拡大 東芝への貸倒引当金が増加(13:21)
・HOYAが急伸 4~6月期の純利益40%増、自社株買いも(13:55)
・メイテックが年初来高値 技術者派遣が好調で増益(14:04)
・日軽金HDが8%高、上場来高値 上期利益を上方修正(14:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿